![さしゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場で早く復帰を催促されて困っています。育休中に再び妊娠しており、迷惑をかけることを承知しているが、さらなる早い復帰を求められています。この状況は一般的なことなのでしょうか?
仕事復帰を早く早くと催促してくる職場
昨年10月中旬に出産し、1年育休を貰っています
産んですぐの頃から、早く復帰してほしいと会長にちょこちょこ言われていました
会長がそう言ってるのをみて会長の娘である社長が「それはパワハラだよー」と言ってました
あまりにも早く出てきてと言われるので、保育園次第だけどとりあえず10月頭から出れるように頑張りますと伝えてありました
ですが先程会長から電話があり、「娘にはパワハラとかって言われるから内緒で電話してる。みんなやること多くて大変だから早く出てきて」とまた言われました
9月から保育園入れる予定だったのが、8月下旬から入れることになり慣らし保育の都合で頑張っても9月中旬になると思いますと言ったら、「それだとまだまだ先じゃない。」と言われ、もう少し早く出れるように頑張ってみますと言って少し話したあと、「待ってるからね、はい、はい、はーい、どうも〜」みたいな感じで電話をブツッと切られました
実は今妊娠中で、仕事復帰しても2ヶ月3ヶ月でまたすぐ産休に入ります
職場にはご迷惑かけるので、クビでも構わないと言いましたが、新しく1人募集かけるけど、復帰を待ってくれるとのことでした
職場に迷惑をかけているのはじゅうぶん承知しています
でもそもそも1年育休取得予定のところ、少し早めてたのに、それでもさらに早めの復帰を催促されて、、
よくあることなのでしょうか?
それともブラックなんですかね、、(笑)
- さしゃん。(生後11ヶ月, 2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いくつもの会社知ってるわけではないので分からないですが、私は今までそんな職場にいたこと無いのでブラックだなと思いました💦
そんな上司だとせっかくの育休がストレスになりますよね😭
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
絶対ブラックです。私は連続して休んでますが、催促されたことなどありません。それは、求人をかけるなど会社がすることです。漆黒さんに求めることではありません。
-
さしゃん。
コメントありがとうございます!
やはりブラックですかね、、
みんなあなたのことあてにしてるから!って言われましたが、わたし入って3年目の一番下っ端パートなんですよね😂
それでそんなあてにされても〜って思いますが(笑)- 7月23日
-
あお
失礼ですが一番したっぱをあてにしてるってやばいですね💦そもそも1人増やしてくれるなら早くそうしてくれってかんじですね😅それならほどよい距離を保ちつつ絶対2人目の育休手当ももらいましょう!
- 7月23日
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
催促だめですよ、会長😓
復帰時に、挨拶の時に笑顔で「直々に早く戻ってきて欲しいとの連絡までしたいただいてありがとうございました!」
と会長と社長の前でわざと言いたいです😒
うちは皆んな、
長く取りなよーなスタンスです!
落ちた事報告した時は、
最短でいつ復帰⁉️といわれましたが、
子供いる人ばかりなので、
今が可愛いもんねー💕と理解してくれてます🙏
さしゃん。
コメントありがとうございます
わたしも産休育休もらう会社が初めてでよくわからなくて‥💦
電話が来てから考えすぎてつわりが悪化した感じがします(笑)