※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
妊活

39歳で3人目を望んでいる方が妊活中です。育休延長中で、次の排卵日で妊娠しないと職場に迷惑かけるかもしれないと悩んでいます。皆さんはどうでしょうか?

【妊活 3人目】
3人目妊活しているかたいますか?
終了時期、諦める時期、決めていますか?

私は39歳で3人目を望んでいます。
昨日生理になり、今日生理2日目。
ただでさえ落ち込んでいるところに
友人からの妊娠報告。

私は妊活のために育休を延長しました。
次の4月に復帰予定です。
なので、この育休中に産休に入るのが
一番職場に迷惑かけないだろうなと思って、
逆算すると、次の排卵日で妊娠しないと
うまいこといきません。

次の排卵期が、最後の妊活と思っているのですが…

皆さんはどぉですか?

コメント

ままり

こんばんは☺︎
私も3人目妊活中です!
1人目が来年、小学生になるので、そのタイミングで産休、育休に当てたいと思い、今月から妊活開始しました👶
旦那は、元々子供は2人でいい!と言っていましたが、私がどうしても子供3人欲しいという願望があり、お願いしてました。しかし、旦那の返事はいい返事ではなかったです💦
そこで私が旦那に提案したのは、
「1年間だけ妊活を本気で頑張ろう!」
もしその1年で妊娠しなかったときら諦める!
と約束しました✨
お互いに条件?を出したのでお互いに納得して頑張ってます🙌

お互いに授かりますように👶✨

  • あゆ

    あゆ


    そうなんですねー!
    入学の時にママが家にいるって言うのはいいですね!
    どうかそのいいタイミングで授かれるといいですね!

    お子さんおふたりは、結構ポンポンと授かったんですか?
    私は妊娠し辛いんでしょうねー。欲しい‼︎って時になかなか授からず…。

    • 7月23日
あんこ好き

妊活するなら、来年の誕生日前月までに出産したいと伝えてありますが
旦那は3人目欲しい🎵とは言ってても、子供の寝かしつけしてそのまま熟睡😪💤💤
それに加えて仕事で疲れたとかで、協力的ではないです。

通院はせず自己タイミングですが・・・
もう来月でリセットしたら止めようと思ってます😓

リセットした絶望なんて男にゃ分からんだろう🔪
もう仲良しも終了しようとも思ってまーす🤣

  • あゆ

    あゆ


    そうですよね、二人もいるとなかなかタイミングとりずらいですよね。起きてる時にはできないし(^◇^;)

    私も3人目は通院せず自己タイミングで頑張っています。と言ってもちゃんと排卵検査薬を使って、排卵期はちゃんとタイミング見計らってとってるはずなんですけどね。

    もう来月リセットしたら、心残りはないですか?

    • 7月23日
  • あんこ好き

    あんこ好き

    心残りはあっても旦那が協力的ではなく、タイミング取れないなら、ネットのシリンジ法を提案しても却下😓
    自分のやりたいときに、やりたいだけ、性欲処理に過ぎないのかも、しれません😓
    女性の身体も年齢もなめてるんですよ🔪

    • 7月23日
  • あゆ

    あゆ


    うちもシリンジとタイミング併用してます!
    シリンジだとノンストレスですけどね〜。
    お互いのモチベーションを保つのもひとくろうですよねー。

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

年齢、仕事との兼ね合い
難しいですよね

私も時短勤務の今
3歳になるまでにはと思っていますが
あとタイミングは3回ほど‥

諦める時期
難しいです

あと5歳若ければ、、とか
ないものねだりですね


子供を望んでると
なんで私のところにはきてくれないのーと
周りと比べて落ち込みますよね
メンタルやられちゃいます😭

  • あゆ

    あゆ


    うー…
    そうなんです…
    本当、なんで女性だけなんでこんな色んなしがらみに悩まなきゃいけないんだろう。

    妊娠出産にも年齢のリミットがあるし、仕事にもある程度年齢が関係するし。

    確かに、あと五歳若ければ…

    でも同い年の友人からの妊娠報告だったので、私の体がポンコツなのかな。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに年齢が上がるほど
    妊娠率は下がりますよね
    でも同い年の方と比べるのは
    また違うと思うし!

    心のバランスとるの
    難しいですよね

    私もあと数ヶ月後に
    妊活を諦める時期なのか
    悩みそうです😣

    話はかわりますが
    あゆさんとこは
    男女のお子さんで
    羨ましいです
    性別に関しても、私は羨ましいなと思ってしまうし
    メンタルやられます😂

    妊活で悩んで
    今度は性別で悩んで
    まっまく欲が多くて
    自分に疲れてしまいます😂

    • 7月23日
  • あゆ

    あゆ


    なるほどー。
    性別でも。
    うちも女女なら、
    また違う気持ちになっていたのかな。

    そうなんですよねー、私も人と比べちゃうのが良くないところで。自分自身の幸せを見ればいいのに。

    あの子は半年で妊娠できた、あの子は四人も子供がいる、とか。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みはつきないですね
    自分自身の捉え方次第なので
    なるべく前向きに考えるようにしたいです😂
    お互い赤ちゃんきてくれますように!

    • 7月23日