













保育園のすぐ隣が駐車場(徒歩15秒くらい、警備員あり)でほとんどのママさん(産休育休中)が保育園に通ってない下のお子さんをチャイルドシートに寝かせたまま上のお子さんを迎えに行きます。私は近くても車内に1人は怖いなと思いますが皆さんなら一緒に連れていきますか?
- 産休
- 保育園
- 育休
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 7



今妊娠28週で、切迫早産の診断で約1ヶ月程休みを貰ってるんですが、期間が来週までで復帰するか悩んでいます。医療職って事もあり大事を取って何度か休みを延長しましたが、他のスタッフに迷惑をかけたくない気持ちもあります...。お腹の張りは続いていて動くと痛くなり時々生理…
- 産休
- つわり
- 育休
- 妊娠28週目
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 5

赤ちゃんの生活時間について相談です。 わたしはロングスリーパーで産休に入ってからは夜10時就寝、昼12時頃に起床になっています。 赤ちゃんが産まれてからも、授乳で起こされるので、もちろん夜中はその度に起きて対応してますが、朝の起床時間をどうしても早くすることができ…
- 産休
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 6


産休、育休についてです。 産休の時に貰えるお金は産休前6ヶ月の働いた3分の2の給料だと思いますが、有給で休んでる場合もその金額に入りますよね? あと6月初旬が出産予定日ですが6か月前だと11月~の給料ですか?
- 産休
- 育休
- 出産予定日
- お金
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 2





産休って基本34wからだと思いますが 友達は36wまで働くと言ってました。 そんなギリギリまで働く理由ってやっぱり給料でしょうか?人員不足とかそういうのではなく、自分の意思と 言っていて、ふと疑問に思いました😂 私は28wに入ったばかりですがもう既に産休に入りたいです🙄
- 産休
- 妊娠28週目
- 妊娠34週目
- 妊娠36週目
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 6