

三児のママ
出産手当金は仕事を休んでいるから
出る手当なので、
有給にすると出産手当金減ります😢
私はその12日を産休入る前に当てて
例えば3月6日〜18日まで
みたいな使い方しました!

退会ユーザー
3/31まで有給でも3月分の社保は免除になりますよ〜☺️有給か公休かは関係なく出勤してなければオッケーです👌

ママリ
有給にすることは可能ですよ。
産前6週以降でいつから産休に入るかは自分で決められるので。
3/19~31の期間に対しては給料が支払われるので、その分出産手当金は減ります。

ママリ
可能です。
ただ、社会保険料の兼ね合いで、3/19〜3/30までを有給、3/31は産休にしておいた方が社会保険料免除になるかと思います!

レッドアップル
皆様、コメントにてご教示いただきありがとうございます。
大変参考になりました!まとめてのご返信で申し訳ございません。
出産手当金は減りますが有給消化し3月分の給料を満額もらいたいと思います!
コメント