※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーみ
住まい

現在生後一ヶ月の子どもを育てていますが、子育てする場所で旦那と揉め…

現在生後一ヶ月の子どもを育てていますが、子育てする場所で旦那と揉めています。みなさんならどちらを選びますか?

☆現在の状況
・夫婦共に公務員。私は産休中。
・世帯年収700万ほど
・車2台持ち。お互い免許取得済みで通勤も車。
・貯金が少ない。二人合わせてまだ100万ほど。
・旦那は仕事を休みにくい。私は比較的休みやすい。子どもの急なお迎えとかが私が対応することになると思われ

①旦那の案
旦那の実家で敷地内同居して貯金を優先する
・義両親はいい人。こちらに干渉してこない
・住む家は昔ながらの家だがリフォーム済み。設備も新しく食洗機とかついてる
・旦那は一人っ子なので相続などの揉め事は起きない
・家賃はタダ
・旦那の職場が近い(車で15分ほど)
・田舎なので自然がいっぱい
・山と田んぼに囲まれていて周辺に何も無い。小学校もスクールバス通学になる
・子育て世帯がほぼおらず、高齢者ばかりの地域

②私の案
子育て世帯が多い地域で賃貸暮らしをして子育てしやすさを優先する
・周りにスーパーやホームセンター等が揃っている
・家のすぐそばに保育園と小学校と中学校がある。駅も自転車でいける距離。
・私の実家が近い
・毎月家賃がかかる。大体7万くらい。
・旦那の職場が遠い(車で1時間ほど)

アドバイスよろしくお願いします。

コメント

さらい

今後マイホームたてたりする予定はあるのですか?

  • ゆーみ

    ゆーみ

    マイホームは現在夫婦でも迷っている状況です。賃貸でも住宅ローンでも出て行くお金が大体同じくらいになってしまう地域なので、それならマイホームでもいいかなって考えたりしてます。

    • 12月11日
  • さらい

    さらい

    そうなんですね。

    なんとなくでもさきを決めてからの方がよいかなと思います

    引っ越しにもお金がかかるし
    お子さんの今後を考えると、今の家は、でないといけないのですか?

    • 12月11日
  • ゆーみ

    ゆーみ

    今の家はアパートなんですが、小学校が少し遠く、登下校には危ない道を通るしか無いため最悪小学校あがる前には引っ越したいなあと考えています…

    • 12月11日
てんまま

うーーーん
義実家で貯金して、また実家から出たら貯金できない生活費になるので①は意味がない気がします…。

②、というより、今住んでいるところでは駄目なんでしょうか?わざわざ引っ越さなければいけない理由があるのでしょうか。また貯金が減ってしまうと思います。

  • ゆーみ

    ゆーみ

    子どもが小さいうちは今住んでいるアパートでもいいかなと思っているんですが、小学校までが少し遠いのと歩くには危険な道を通学しなければいけないため、小学校上がるまでには別の場所に引っ越さなきゃと考えているところです。

    • 12月11日
  • てんまま

    てんまま

    では今のまま、小学校入学までに貯金するのはどうでしょうか(^^)ご主人の実家から通えるところに保育園があるなら、一時的にお世話になるのもいいかもしれないですね(^^)

    • 12月11日
  • ゆーみ

    ゆーみ

    小学校入学まで一時的に敷地内同居もお金が貯められるので一つの手かなと考えています。ただ、義実家の周りは本当に何もなく…😭病院やスーパーはもちろん、最寄りのコンビニでさえ車で10分ほどかかるので、そんな場所で子育てできるのかと不安になってしまいます。(正直義両親はとてもいい人なので敷地内同居自体にはそこまで抵抗はありません)旦那はその環境で育ったため特に不便とは感じていないようで…

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

①だとお金は貯まりやすそうですね🥺私は敷地内同居でマイホームを建てましたが、土地代かからないだけでも毎月の生活は楽です😊ゆーみ様の場合それも家賃がタダですから、羨ましいです😂
私も高齢者ばかりの地域ですが、ママ友付き合い!とかないので楽です😂

でも転々と引っ越し繰り返すぐらいなら、もうマイホーム計画を思い切って進めてもいいのではとも思います🤔
私も以前賃貸に住んでて住みづらく、敷地内に家をいつか建てるって事は決まってたので、それならもう建ててしまおうと思い切りました!子供の環境も早くからその土地に慣れてたらいいかなとも思いました😊

鬼のパンツ

私なら①かなー!!
古くてもリフォームしてあるといいですね💕
ガンガン貯金して立て替え資金に当ててもいいですし!
でも、気を使う方なら今のスタンスがいいのかなと!

rimama

私なら2です😭
お子さんの熱とかで旦那さんお迎え行けないのに旦那さんの職場に近いのは意味がないかなと😢
小学校からスクールバスだととても田舎だと思いますし、お子さんにも不便になると思います💦
一回敷地内同居すると、不便だからやっぱり転居したいと思ってもしづらくなりますし、それなら最初から敷地内同居はやめときます😅

スーパーやホームセンターが揃ってる、学校が近い、妻の実家が近いが揃ってると生活のしやすさが半端無いです☺️