![tama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週の検診で子宮口が1cm開いているため、早産の可能性が指摘され、張りどめの薬を処方されました。経産婦の方で同様の経験のある方は、どのくらいで出産に至ったか知りたいと思っています。
先日35週の検診の時に、子宮口が1cm開いているから今産まれると早産になるし、動きすぎないように!と指摘あり、張りどめの薬を処方されました。
仕事をしていたときはお腹がよく張っていても子宮頸管も子宮口もなんとも無かった為、大丈夫との診断だったのですが、産休に入り、やりたい事やり尽くそうと思った矢先の出来事で、検索魔になっています😵💫調べると早い出産になったというコメントがチラホラ…。
経産婦さんで予定日よりも早い段階で子宮口開いていた方は、どのくらいで出産に至りましたか?🥹
今回、初めての出来事なので、年内出産になるのか年明け予定日付近の出産になるのか超過するのかドキドキしています🥹💦
- tama(2歳1ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK2
2人目の時、35週で1センチ開いてましたが
予定日の次の日に産まれました🤣
tama
コメントありがとうございます!!そうなんですか?!
診察の時、先生にジッとしてなさいと注意があったり、今出てくるとよろしくないから、張り止め飲んで休みなさい等の指導ありましたか?
私が今まさにそれなんですが、家の片付けとか年越しに向けての掃除とかやりたい事があるから、ジッとしてないっていう…😅💦その後の子宮口の開きはありましたか?🤔
MK2
張り止め等の処方はありませんでしたが
経産婦だしお産が始まると進みが早いから
ばたばた動き回らない様にとは言われましたが
普通に動いてました!笑笑
それで予定日まで普通にもちました🤣