女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
誕生日プレゼントについて悩んでいます。 私は学校を卒業してから実家を離れて生活していたので毎年欠かさず父と母の誕生日にはプレゼントを贈っていました。約3年前に結婚してから、私の親にだけ誕生日プレゼントを贈るのも忍びないので夫の両親にも贈っています。 しかし… …
現在、旦那の実家に住んでます。私は産休中です。復職した後、引越しを考えています。旦那の給料は22万前後、私は手取り17万(復職の時は時短and託児所を利用する予定のためさらに下がる予定)です。家賃は6万前後を考えています。学資保険、生命保険、車ローンand保険、携帯代で約…
カテゴリが違ってたらすいません💦 昨日から悩んでいるのでわかるかた いらっしゃいましたら教えてください。 現在妊娠8ヶ月で予定通りにいけば 5月7日から産休に入れることになっています。 もともと残っている有給を消化させてくれる と言われていたのですがこのギリギリにきて …
産休終了後、時短使いながら仕事復帰する予定です。娘は職場の託児所に預ける予定です。その際の給料がどのくらい減るのかが不安です。このぐらい減った〜とか覚えている方いたら教えていただきたいです。
現在妊娠29週です。 26週ごろから切迫早産の為早めの産休に入り、自宅安静をしています。 もともと、胎動は大人しめの赤ちゃんだとは思うのですが、最近以前よりも大人しい気がします。 妊娠後期になると、胎動も増えてくるものだと勝手に期待していたので赤ちゃんは元気なのか不…
いつもお世話になっている美容院で担当してくれていた方が産休に入り1年半くらい別の方に担当していただいてました。この間仕事に復帰していたのを見かけたのでまた前の担当の方にお願いしたいのですが大丈夫ですかね? カットの技術が前の方の方が好みでした。 急に変えて今の方…
育休明け復帰して3日目。 自分なりに必死に仕事やってるつもりだけど 久しぶりの仕事なのでまだ慣れてないし 連休前の月末ですごく忙しいし 産休前とは違う他の仕事をやっているのに もっとペース早く仕事してと言われてしまいました。 まわりの人たちは喋りながら仕事したり …
何だかなあ…。同棲始めるまで実家暮らしで自分の給料はほぼ好き勝手できたから一切貯金とかしてなかった私が悪いんだけど妊娠して産休、育休入ってついに預金が底をつく。 それを伝えたら「出産手当金とか祝い金入るんでしょ?それでも何ともならないようなら言って。」って。それ…
6月末に出産予定です。お恥ずかしい話なんですが、入院に必要な物、ベビーベッドなど準備出来たのですが、夫婦二人合わせて現時点で50万しか貯金がありません。4月半ばから産休をとってしまい、来月は私の給料が控除を引くと、五万くらいしかなくて、彼も月に八万しか出せず、そ…
仮定の話です。産休明けで仕事復帰してから、夜子供が起きたり、自分がかなり寝不足になり身体がきつい状態になったとして、勤務形態パート週5→週4に変更してほしいと上司に伝えた際、ダメだと言われたらみなさんならどう思いますか?またそうした場合どうしますか?
今週から育休が終わり職場復帰しました。同じ会社ですが産休前に勤めていた店舗でパワハラにあい、違う店舗に異動させてもらいました。子供が熱を出しても休みやすいように人がいてるところにしてもらったのですが、どう考えても私は必要ないなってぐらいに仕事が暇です。なにも…
第三子を妊娠して初めて姑に会ったとき、先に言われたのが「仕事辞めてないんやろ?」でした。 わたしが辞めてないことを伝えると納得?したようでした。 姑は子供が小さい時もずっと働いてきています。妊娠等でできなかったときは内職を数万円稼ぐくらい本気でやっていたし節約…
育児休業給付金について質問です❗️ 産休育休に入る前に持病があり時短勤務をしておりました。額面は時短勤務前と同様の額で給与明細をみると時短勤務の分は依頼控除という形で時短した分の賃金が引かれています。 例 通常勤務 額面金額30万→手取り20万 時短勤務 額面金額30万→手…
初めての質問です(^-^) 現在13wです。 1週間ほど前からつわりが酷くなり朝起きてから 数分も立ってられず、仕事に1週間ほど行けてません。 それまでは気持ち悪いながらも動いてる方がまし! という感じで立ち仕事、力仕事ですが 残業しない程度に行けていました。 嘔吐は滅多…
産休に入る同僚のプレゼント🎁 今週職場復帰したものです。 入れ替えに同僚が今月末で産休にはいります。 会社でプレゼントは用意してあると思うのですが、一緒のチームで働いていていろいろお世話になりました😊 どのようなプレゼントが喜ばれるでしょうか。 ご意見頂けると嬉しい…
二人目妊娠し、会社の上司に報告したところ今後のことは上と相談との回答でした。 上の子の看病などですでに有給は消化し、急な早退などしょっちゅうです。こういったことでクビになるとかあるんでしょうか。上司は、もし産休取れなかったら?と聞いてきました。まさか、復帰する…
【育児休業給付金について】 詳しい方教えてください! 都内の小学校で働いています。現在育休中です。 2015/4/1~勤務 2018/10 産休入り 2018/12 出産 2019/02 育休開始 2020/04 復職予定で育休を職場には申請していますが、2019/12(一歳の誕生日)~2020/3(復職前まで)の…
子の扶養手当についてです。 看護師をしており、夫より収入が高く、扶養手当が私の職場の方が良いので1人目は私の扶養に入れていました。 そして、今2人目出産間近で、約一年の予定で産休育休に入りました。 そのタイミングで、育休中は扶養手当が出ないので、2人目と同時に1人目…
もともと2歳差くらいで兄弟は作ってあげたいねと旦那と話していたので、二人目欲しいなと思っています。 娘のときは里帰りしましたが、転勤になってしまい、次は里帰りは厳しいかなと思ってます... そこで、里帰りなしで二人目出産された方、どうやって乗り切りましたか?? お互…
看護師32歳です。不妊治療と仕事の両立がきつく、ストレスも大きかったのでつい最近退職しました。本当は、産休、育休までちゃんともらって続けたかったのですが精神的にも参ってしまい、退職を選びました。 治療で多額なお金を使うのに旦那さんも理解してくれ治療に専念できてい…
2月から産休にはいり、2月は有給も使って一日も働いていないのに、2月分も3月分も2ヶ月分とも給与振り込まれてました💦 何かの間違いですかね、、??💦 出産手当金の代わりとして入金されてるのでしょうか、、
産休中の共済費や組合費は免除になりますか? 一般企業勤務です。 社会保険料は免除になるとは分かりましたが、住民税や給与天引きにしてた保険料等が口座から引かれるという事も分かりました… が 毎月何気なく給与から引かれてる共済費と組合費はどうなるんでしょうか?
出産報告について相談です。 派遣社員としてお世話になっていた職場に 育休後、再契約していただけることになっています。 そのため、出産報告をしようと思うのですが、 以下の場合、みなさんならどの番号にかけますか? ①直属の上司の携帯(産休に入る際のメッセージカードに番…
育児休業給付金についてわかるかた教えてください❗️ 今2人目を妊娠中です。 私は、1人目の時に産休・育休を取得し、育児休業給付金を受け取りました。復帰時は都合により転職しました。 今の仕事場では社会保険に加入しています。しかしパートなのと、子供のことで休みがちなため…
出産手当金について相談があります。 産休 2月13日〜 出産予定日 3月26日 出産日 3月31日 でした! 2月分は産前申請しました! 産後申請は、3月1日〜いつまでなんでしょうか?😭💭 教えて下さると嬉しいです( ; _ ; )
29週から切迫早産で自宅安静を指示されています。 私自身は診断書をもらい、早くから産休に入らせてもらいました。 が、2人子どもがおり、旦那以外頼れる人がいないので保育園の送り迎えや買い物など、自転車もダメなんですが移動手段がなく利用している状況です。 お腹も頻繁に…
妊娠してからも社員として飲食業で働いていた方 いらっしゃいましたらご相談に乗っていただきたいです。 私は妊娠して9週目の妊婦なのですが、 なかなか休みが取れずつわりとも戦い、一人暮らしなので家事などが疎かになってしまい困っています。 店長には既に報告済みですが…
ゴールデンウィーク明けに育休から職場復帰です・・・ 慣らし保育も順調で、仕事頑張ろう!と思っていた矢先 妊娠しているかもです😖まだ生理予定日でフライング陽性の段階です。 育休中に2人目を産んで、続けて産休育休取る計画だったのですが、なかなか赤ちゃん来てくれず、吹っ切…
皆さんは産前何週まで働いていましたか? 妊娠17週になる初マタです。妊娠が発覚してから働いていたバイト先をお休みさせていただき、安定期に入ったためまた復帰しました。アルバイトのため、産休という制度がないので産前には辞めることになるのですが、何週まで働けるものなの…
上のお子さんがいて育休中の方にお聞きします(^^) 上のお子さんが保育園に通っている方、育休中はどんな対応になりましたか? 私のところの保育園は、産休から育休に切り替わるときから、時短になって16時半までしか預けられなくなります😭 時短になる方、保育料って安くなりま…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…