
赤ちゃんの胎動が少なくなって不安ですが、心拍は元気に動いています。切迫早産と胎動の関係について心配です。
現在妊娠29週です。
26週ごろから切迫早産の為早めの産休に入り、自宅安静をしています。
もともと、胎動は大人しめの赤ちゃんだとは思うのですが、最近以前よりも大人しい気がします。
妊娠後期になると、胎動も増えてくるものだと勝手に期待していたので赤ちゃんは元気なのか不安になってきます。
胎動も全くない訳ではないですし、昨日の診察でも赤ちゃんの心拍は元気に動いているのは確認しているのですが家に帰ると不安になってしまって。
切迫早産で、赤ちゃんが下がってきてしまっているのも胎動が大人しいことに関係あるのでしょうか?
- リリー(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

すいすい
私も子宮頸管短くて切迫早産っていう形で管理入院してました。
やっぱりする前までは安静にしてても胎動少ないかな?とかありましたよ!
入院中も少ないかなぁ、とか思ったりもしてたけどエコーでも全然問題なかったので大丈夫だとおもいますよ🙆♀️
もし心配なら胎動カウントなどしてみたらいいかもですね!!

はじめてのママリ🔰
私も先週の土曜日に胎動が弱いんですが大丈夫ですか?と検診の時にきいてみました。赤ちゃんは週数通りの大きさなので心配はいらず、羊水の量、赤ちゃんの向き、お母さんの体型によって感じにくいこともあるとのこと🤔
胎動を感じていれば大丈夫ですよ🙆♀️と言われました!
私も心配ですが赤ちゃんを信じて出産まで頑張りましょう☺️
-
リリー
お返事ありがとうございます!
初めての妊娠なので、1つ1つのことに不安になってしまいます💦
考え過ぎも良くないと、わかっているのですが、なかなか難しいですね😅
心配ですが、赤ちゃんを信じてゆっくりしたいと思います!- 4月25日

halu
はじめまして☺️
私は出血し胎盤が剥がれかけ流産の恐れがあるからと自宅安静を言われました。胎動は日によりますし、私の場合後期すぐから激しくはなかったので赤ちゃんのペースがあるんだと思います😊
とても心配とは思いますが、ゆっくり心も身体も休んでください☺️(だらけすぎじゃない?ってくらい!)
赤ちゃんに会えるのが楽しみですね♡
失礼しました☺️
-
リリー
お返事ありがとうございます!
胎盤が剥がれかけるとは、大変でしたね💦
胎動もその子の個性として、ドンと構えれたらいいのですが、毎日心配ばかりしてしまって😫
ずっと家で横になっているので、余計に考えてしまっているのだとは思います😣
早く無事に元気な赤ちゃんにあいたいです!- 4月25日
リリー
お返事ありがとうございます!
胎動にも個人差があるのは、理解してはいるのですが、こんなにも大人しいものなのか不安になってしまって💦
大人しくても、無事に出産されていて少しホッとしたました!😊