女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
会社にマタハラのような扱いを受けて、とても辛いです。小さな企業で、産休育休を取った人は今まで一人もいません。 表面上はおめでとうと言ってくれますが、直属の上司は「戻ってくるときは会社も人も変わってると思うから、覚悟して戻ってきなさい。」と二人の面談の時に言わ…
育休中に2人目妊娠しました。 昨日妊娠検査薬で2回陽性、本日婦人科を受診する予定です。 今年の9月に職場復帰予定ですが、復帰しても半年ぐらい働いてまた産休に入ることになります。 2人目を妊娠し、私も旦那もとても喜んでいます。でも職場の方になんて思われてなんて言われる…
出産育児一時金か、育児一時金どちらを申し込んだらいいんですか? ちなみに仕事は産休予定です
2人目出産された方、 臨月など出産間近のとき、上の子の保育園はどうしましたか?通常通り行かせてましたか? それとも一緒に過ごしてましたか? 今週末に帝王切開予定なので平日上の子を休ませて時間をとろうかと思ってますが、 基本早めにお迎えに行ったりしてるので、遅めの…
祖母がうざい。長文です。 産休に入り少しの間だけ実家に帰って来ました。 私は家族が大好きなので仕事も終わりやっとのんびりできる〜と幸せのはずだったのですがストレスがやばいです。 実家は私が結婚して家を出た後に平家を建てました。 その後祖母が実家に来たので家族と祖…
現在生後18日の息子がいます 産休中から里帰りしており、今年の7月末に マイホームが完成するのでそれまで実家にいる予定です。 産休に入るタイミングとともにアパートを引き払い 旦那さんも私も実家に戻った状態です。 里帰り中とはいえ、旦那の実家から私の実家は車で 30分程…
25週ですが、仕事、育児、家事でお腹の張りが凄いです。 病院での診断で自宅安静にするか聞かれましたが派遣でもあり、今クビになると産休、育休が貰えません^^;【派遣なので使えない人はクビです】 因みに7月20日から有休です。最悪頭を下げてクビにならないようにお願いを…
育休給付金が思ったより少なかった😫 悪阻がキツくて産休入る前に休職と欠勤が多かったから仕方がないんやろうけど… めっちゃショック🤯
産休に入って1週間になります! 毎日、家でやることもそんなになく憂鬱です! 家の片付けや家事、散歩などはしてますが、どんどん自分が暗くなって行く気がします。 旦那が帰ってきてからも、テレビを見ていても面白くないし、楽しくありません。 また夜が来てしまった、眠れな…
【育児休業給付金の延長申請について】 子どもは2018年3月生まれです。 会社としては育休が3年取れるので、 1年半(9月まで)で育休申請していました。 しかし、9月より4月入園の方が 入園確率が高いとのことで、 4月入園の申し込みをしましたが、不承諾でした。 また、私の…
出産後、産休をとられた方に質問です! 産休中1年間、会社に印鑑を預かると言われました。 それもシャチハタとかではなくちゃんとした印鑑を…と。 そんな話聞いたこともないし 私自信印鑑をひとつしか持っていないので1年間も預かられるのは 困ります。 また、会社をそんなに信…
仕事辞めたいけど、共働きしないと生活は成り立たないし。また一から正社員になるのも厳しい。子持ちなら尚更のこと。 早く妊娠して産休育休取得したい。妊活してやっとの思いで妊娠したけど、死産してしまった。 上司が嫌いすぎて1日でも早く辞めたい。でも辞めたらお金の心配が…
『保育園探しについての質問です!😭😭』 妊娠がわかってすぐから(5w〜) 切迫流産や、重症妊娠悪阻 で入退院を繰り返していて 先生いわく、出産するまで働けないと思う と言われたので、職場に電話をし 仕事をやめようかと相談したところ、 部長と面談になったので会社に行って相…
どなたかわかるかたいたらお願いします! 育休あけで何ヶ月か復帰した後さらに産休に入るとしたら出産手当金の計算はどうなるのでしょうか?例えば復職期間が5ヶ月だった場合は5ヶ月だけの給料を足した分を12ヶ月で割る事になるのでしょうか? それとも一人目の産休前七ヶ月と復…
傷病手当について。。育休中に2人目妊娠がわかりました。仕事に復帰する予定でしたが、復帰前に医者から切迫の診断書が出たため、産休まで1日も復帰することなく休職しました。 会社に申し訳なくて、傷病手当のことを言い出せずにいますが、言っても大丈夫でしょうか。。。(休職…
もうすぐ7ヶ月になります看護師妊婦です もう身体が限界です。 夜勤は免除されてて、今は日勤だけですが 毎日20時や21時まで残業続き。 悪阻も終わってなくて気持ち悪いし 子宮口が柔らかくなってて ウテメリン飲みながらの仕事です。 腰痛や坐骨神経痛 また低血圧や貧血で もう…
32歳で双子妊娠8ヶ月目です。 もう、産休には入ってのんびり過ごしているのですが、非常に疲れやすく、掃除かけるだけでも気分悪くなってしばらく動けなくなる状態です。 遊びにも行けないし、買い物すらやっとです。 こんなに体力が落ちて、出産後はホントに戻るのでしょうか‥。
現在妊娠8ヶ月です。あと一週間で産休に入ります。 最近、家の事も仕事の事も少しの事でイライラして、すぐカッとなってしまいます。前は我慢出来ていた事も、沸点が低くなっているのかすぐキレてしまいます。 今日も仕事中、割り込んでレジに来たおじさんに、あちらの方が先で…
育児給付金についてです。 私は扶養内のパートで85000円で働いていました。 そして、産休の給付金は雇用保険のみなのでありません。 育児休業中でも給付金をもらいながら、影響なく働いてもいい日数、時間はどれくらいでしょうか? わかるかたおられましたらよろしくお願いしま…
今産休入って4日目になるのですが、 里帰りのため保育園は利用せず 実家で2人(実家の人たちはみんな仕事) 毎日24時間息子と一緒です。 これ…専業主婦の方…すごいですね…!!😭😭 私働いて保育園行っててもらった方がなんぼ楽か!! まず遊ばせる事がないし、雨で公園行けないと最…
幼稚園教諭として働きながら子育てされてる方いますか? 働いていた会社をやめて四月から幼稚園教諭として採用が決まっていましたが、二月に妊娠が発覚し辞退して今は派遣で事務で働いてます。 妊娠したことは嬉しいし、旦那も喜んでくれてます。 しかし、幼稚園教諭は諦めた…
これってマタハラですか? 私は病児保育室で働いてます 小さな部署で看護師1名保育士2名です。 あと一ヶ月で産休に入るのですが 今日から私の代替えさんが 入ってくれ、4人体制になりました。 早番が8時〜14時半 遅番が12時〜18時半で 看護師は早番固定です。 遅番14時半〜4時…
職場復帰して半年経ちます。 今の職場の給料は安いのですが(正社員で手取り11万くらい) 子供が産まれたら尚更そう感じてしまいました😣 そして来年会社の場所が移動するのでそれを機に 辞めるか、今から職探しをして辞めるか悩んでいます。 ハローワークに行ったら今より給料も良…
アドバイスお願いします。 産休前の職場の同僚が結婚します。 その方は仕事上はフォローしてくれましたが、私はあまり好かれていない雰囲気で、私自身苦手なのであまり仕事の必要な話以外は話しませんでしたが。しかし、小グループ活動は一緒にしていました。 私が産休に入った…
流産後の仕事について 仕事のストレス(気に食わないと無視するなどの理不尽な上司)と流産が重なり不眠等うつ症状がひどくなり働けなくなってしまいました。現在休職中です。契約社員で満期5年、期間は半分以上残っています。 上長からは配置換えもできるから、休職期間が明けた…
貯金について 30代夫婦、1歳子ども 結婚式やらハネムーンやらマンション購入で 貯金1からスタートです。 旦那さんは公務員で手取り25弱 私は時短契約社員で手取り10弱です。 やっと私が産休あけて働き出したので 前回5万程度貯金できました、、 みなさまは ①家族形態 ②家族仕事…
岡崎で来年4月に子供2人入園希望ですが 私が正社員ではなく個人事業主扱いのサービス業ということもあり、産休、育休がありません。 市役所に問い合わせたら休職扱いになと言われました。 4月の一斉入所でも入園は厳しいですよね😭? 希望はみなみ保育園、むつみ保育園、白鳩保育…
友達と予定合わせるのって難しいですね。 お誘いの連絡があったので、予定を調整していました! 私がたまたま今週2日予定入っていたので、 それを伝えると仕事してる友達なので その日は無理だと…😢 結構予定入ってるねと言われて… まあ産休中だから、いつも暇とは言ったけども…
正社員で働いてる人の産休っていつからなんでしょう? わたしは今アルバイトなのですが 自分的にはギリギリまで働けそうな気がするんですが 旦那的にはあまり働いてほしくないみたいで、、🤣 でもわたしのバイト代があれば貯金できるので、、 そこで産休のタイミングと同じとき…
出産手当金について前も質問しました! 2/27に産んで 産休は4月21日頃までで、書類は出産してすぐ提出しました。 いつ振り込まれるのかなーと、協会けんぽに電話してみました。 出産手当金の書類が提出されているか確認したいのですが〜 と言ったら 会社に確認してくださいと言…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…