女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育児給付金についてです。 私は扶養内のパートで85000円で働いていました。 そして、産休の給付金は雇用保険のみなのでありません。 育児休業中でも給付金をもらいながら、影響なく働いてもいい日数、時間はどれくらいでしょうか? わかるかたおられましたらよろしくお願いしま…
今産休入って4日目になるのですが、 里帰りのため保育園は利用せず 実家で2人(実家の人たちはみんな仕事) 毎日24時間息子と一緒です。 これ…専業主婦の方…すごいですね…!!😭😭 私働いて保育園行っててもらった方がなんぼ楽か!! まず遊ばせる事がないし、雨で公園行けないと最…
幼稚園教諭として働きながら子育てされてる方いますか? 働いていた会社をやめて四月から幼稚園教諭として採用が決まっていましたが、二月に妊娠が発覚し辞退して今は派遣で事務で働いてます。 妊娠したことは嬉しいし、旦那も喜んでくれてます。 しかし、幼稚園教諭は諦めた…
これってマタハラですか? 私は病児保育室で働いてます 小さな部署で看護師1名保育士2名です。 あと一ヶ月で産休に入るのですが 今日から私の代替えさんが 入ってくれ、4人体制になりました。 早番が8時〜14時半 遅番が12時〜18時半で 看護師は早番固定です。 遅番14時半〜4時…
職場復帰して半年経ちます。 今の職場の給料は安いのですが(正社員で手取り11万くらい) 子供が産まれたら尚更そう感じてしまいました😣 そして来年会社の場所が移動するのでそれを機に 辞めるか、今から職探しをして辞めるか悩んでいます。 ハローワークに行ったら今より給料も良…
アドバイスお願いします。 産休前の職場の同僚が結婚します。 その方は仕事上はフォローしてくれましたが、私はあまり好かれていない雰囲気で、私自身苦手なのであまり仕事の必要な話以外は話しませんでしたが。しかし、小グループ活動は一緒にしていました。 私が産休に入った…
流産後の仕事について 仕事のストレス(気に食わないと無視するなどの理不尽な上司)と流産が重なり不眠等うつ症状がひどくなり働けなくなってしまいました。現在休職中です。契約社員で満期5年、期間は半分以上残っています。 上長からは配置換えもできるから、休職期間が明けた…
貯金について 30代夫婦、1歳子ども 結婚式やらハネムーンやらマンション購入で 貯金1からスタートです。 旦那さんは公務員で手取り25弱 私は時短契約社員で手取り10弱です。 やっと私が産休あけて働き出したので 前回5万程度貯金できました、、 みなさまは ①家族形態 ②家族仕事…
岡崎で来年4月に子供2人入園希望ですが 私が正社員ではなく個人事業主扱いのサービス業ということもあり、産休、育休がありません。 市役所に問い合わせたら休職扱いになと言われました。 4月の一斉入所でも入園は厳しいですよね😭? 希望はみなみ保育園、むつみ保育園、白鳩保育…
友達と予定合わせるのって難しいですね。 お誘いの連絡があったので、予定を調整していました! 私がたまたま今週2日予定入っていたので、 それを伝えると仕事してる友達なので その日は無理だと…😢 結構予定入ってるねと言われて… まあ産休中だから、いつも暇とは言ったけども…
正社員で働いてる人の産休っていつからなんでしょう? わたしは今アルバイトなのですが 自分的にはギリギリまで働けそうな気がするんですが 旦那的にはあまり働いてほしくないみたいで、、🤣 でもわたしのバイト代があれば貯金できるので、、 そこで産休のタイミングと同じとき…
出産手当金について前も質問しました! 2/27に産んで 産休は4月21日頃までで、書類は出産してすぐ提出しました。 いつ振り込まれるのかなーと、協会けんぽに電話してみました。 出産手当金の書類が提出されているか確認したいのですが〜 と言ったら 会社に確認してくださいと言…
保育園を3歳の息子が異常なほどいやがります。毎日発狂して、にげまわります。産休中ですし、たまには休ませた方がよかったりするのでしょうか?
保険の話です💦詳しい方いれば相談させてください😭 現在、歯科助手で歯科医師国保に6年加入しています。 ネットで調べた所、11/17が出産予定日なので出産前休業が10/7〜となっていました。 ぎりぎりまでは働こうと思っているのですが 院長が今までスタッフに妊娠された方がいなか…
引越しのタイミングについて悩んでいます。 4月から保育園に無事入れたので、育休があけ現在はパートで仕事復帰している状態です。 他県(神奈川から千葉へ)引越しを考えているのですが、保育園の事もあるので中々行動できずにいます。。 保育園に入る前に引っ越せば良かったと…
1歳10ヵ月の子がいて今妊娠7ヵ月です。 引っ越しを考えているのですがタイミングに迷っています。 アドバイス下さい。 ○旦那の職場近くに引っ越し ○今住んでいるところの近くで私は働いていて7月末から産休に入る 引っ越し先からは通勤1時間程度 ○すでに上の子が保育園に入って…
産休に入りました! 予定日7.21です! さっき産休中にやることとして質問で投稿したら 赤ちゃんのものについての準備とかなかったので 赤ちゃんについての準備は何があるか 教えて欲しいです😣💦 買うものだけ買って、そっからどうしていいのか分かりません😣
私は今産休中です。息子はこのまま保育園継続して通えてます。先週、息子が熱を出して、ずっと家にいました。土日は公園行って遊んだり、パパも居たので海の方までドライブ行ったり楽しく過ごせました。そしたら、今朝になり、保育園行くの嫌がり、本当に切なそうな顔して泣き出…
カテ違いだったら、すみません🙇🏻♀️🙇🏻♀️ もともと出産予定だった病院から違う病院に転院になりました。 職場の人事部に産休入りする際に提出した出産予定日証明書とは違う病院でお産することになったのですが、この場合は人事部に連絡した方がいいのでしょうか?
いつもと同じ朝なのに、仕事に行かないって新鮮🙌❤ そしてこの時間の余裕😁 上の子の時には味わえなかった、産休マタニティライフを存分に楽しもう🙌❤❤❤ まずは保育園送ったら、掃除して「5時から9時まで」見る~😆💓💓💓
妊娠中の職場異動について。※長文です 見ていただきありがとうございます。 現在妊娠5ヶ月になります。夜勤のある仕事の為妊娠3ヶ月程度で職場に報告したところ、上の方から「今より業務量が少なく身体に負担の少ないフロアに異動するか」と言われました(異動自体は妊娠前に2度…
妊娠34週第三子妊娠中です。 5歳と2歳の女の子がいますが、朝起きるのがとても苦手です。夜、寝るのも遅いというのも原因だと思いますが、明日から産休に入るため、改善できないか質問してみました。来年から上の子は小学生なので、早く起きないといけなくなるので、今のうちから…
年少さん以上で幼稚園に通わせながら毎日預かり保育を利用して仕事してる方いますか?? さらにその状態で二人目の出産にともない産休育休を取得される方に伺いたいです。 こちらの地域では未満児(保育園に通う子)がいる場合産休育休でもそれまで通り預けることができるんですが…
産休に入りました! 予定日7.21です! 買うものはだいたい揃えましたが 産休中にどんな準備をしたら良いか 細かく教えてください😣💦 初めてなのでよくわかりません💦 お願いします‼️
あと2ヶ月で産休‼︎ 産休目前に会社最大の事業があり、少しずつその準備が始まっています。本来は私の仕事ではないですが、周りの社員より2倍の勤務年数、さらに周りは目の前にある自分の仕事だけで余裕なし。4年ほど彼らと仕事してますが、年々仕事を減らされているのにも関わら…
夜中にすみません。私は妊娠してからあまり仕事に行っておらず今はもう産休みたいなのに入っているんですが、保育園に籍はあります。しかし、行きたくないとか皮膚から汁が出てる時はお休みさせています。私的に保育園毎日お休みでもいいんですが、休む度必ず理由を聞かれます。…
はじめまして!現在38週の初産婦です! 最近、気持ちがブルーです。🙍🏻♀️ 先月の頭から産休に入り、 のんびり家で過ごしているのですが 今まで仕事中心に生活をしていたため こんな長い休みをどう使えばいいか 申し訳ない気持ちになっています💧 最初はとてもハッピーな気持ち…
育休中に住宅ローンが通った方いらっしゃいますか😂? 現在新築の建売物件を検討しているのですが、 主人が訳ありで私で借りることしかできません。 3500万円の物件を検討していて、 主人30半ば、私が20代後半です。 私は看護師(丸4年働いて産休)で働いており、育休前の年収は450…
クソ旦那😤明日から休みやからばかりいいやがる😫 休みだけど産休なんだよ。 ほんとに。 一ヶ月ごにはお腹を切って赤ちゃんうむんだよ。 休みだからってゆっくりしてるとでもいいたいの? こっちはお腹大きいだけでしんどいの。 自分が眠くてしんどいのかしらないけどわたしだっ…
わからないので、教えてください😭 名古屋市に住んでいます。 7月から産休をとります。 パートなので、休暇・休職という扱いになります。 今上の子が保育園に通っているので 利用事由を"就労"から"産前産後"に変更し、出産後8週間経ちきる前に"育児休暇"に変更する流れは理解し…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…