女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
気にしすぎなんですかね…? 育児相談室に何回か行っています。 離乳食のことで何をすれば良いか分からず色々教えてもらおうとしていたのですが、 食事用のエプロン用意しておいた方がいいのでしょうか?って聞いたら、いりませんそんなの適当にビニールだのタオルだのスタイ巻…
親知らずを抜いたことのある方に質問です!! 何本親知らずを抜いて、その後何日間ほど痛みが続きましたか?😟 また普通の食事ができたのはいつ頃からでしたか?💦 抜こうと思ってるのですが、12月は忘年会や旅行、 そしてお正月にも美味しいものを食べる予定なので抜いてもらう…
妊娠6か月目のパニック持ちです。 6か月入った頃から、最近気分の浮き沈みが激しく、沈むと いつもだったらすぐ立ち直れるのに、最近は時間がかかりま す。 初期の時はそれほどひどくなかったのですが、最近本当にひ どいです。 少し前まで引越しや結婚式などで忙しかったので疲…
妊娠6か月目のパニック持ちです。 6か月入った頃から、最近気分の浮き沈みが激しく、沈むといつもだったらすぐ立ち直れるのに、最近は時間がかかります。 初期の時はそれほどひどくなかったのですが、最近本当にひどいです。 少し前まで引越しや結婚式などで忙しかったので疲れ…
二人目妊活、丸一年が経ちました。 7月末に稽留流産したこともあり、体調を整えるために、食事や生活習慣の見直しに加えて、月1〜2回よもぎ蒸しに通い始めました。 不妊鍼灸も始めてみようかと思っているところで、価格等から下記の2ヶ所を検討しているのですが、もし通院中も…
産後の自分の食事はどうしてますか? 入院していた病院の食事量が結構多くて、 ご飯は200g、メインや副菜も多めで、 三食と補食で、総カロリー3000とかでした。 産前は全然食べられなかったのに、 産後はペロリと完食できました😅 家に帰ってからも白米は多めで 味噌汁とタン…
義母に誕生プレゼントをあげたり食事に行ったりと、何かしていますか…? 私は何も祝われません🙄
子ども用の食事、いつまで別で作っていましたか? 息子は現在1歳3ヶ月です。1歳頃までは子ども用に別メニュー作っていましたが、1歳過ぎて食べられるものが増えた今はほぼ毎食大人のメニューを取り分けています。 もちろんカレーや中華系のメニューなど、元々が味の濃いメニュ…
下の子が何でも食べたがるので、一皿に盛ってキッチンで後ろを向いて立って食事をしています( -。-) =3 ブラックコーヒー ゆず胡椒 七味 凍ったままの食パン バナナやみかんの皮 激アツでも辛くても苦くても何でも食べちゃいます💦 泣くこともなくお腹を壊すこともないです。 最…
まだ生後数ヶ月、頭では分かっています。 食べたくない時もある、眠い時もある、なんでもかじりたい、1歳過ぎても食事エプロンが必要なこと、そうやって大きくなっていくもの…頭では分かっています。 でも、離乳食を食べさせる時に服や椅子が汚れたり、スプーンやエプロンとかを…
食事用スタイをつけると遊びだすので、普段使ってるよだれかけをつけて離乳食をあげてます。 7ヶ月でまだそんなにこぼしたりしないので、口の周りが汚れたらよだれかけでふいてあげたりしてますが食事用スタイをつけてあげたほうがいいですか😧? 練習したほうがいいですよね…。
先程、生理予定日から6日経過で フライング検査してしまったんですが くっきりとすぐに線が出ました! 1週間後、が一番ベストなのはわかってるんですが 明日またやった方がいいんですかね?😵 あと、もし無事に妊娠してたらなんですが 上の子を妊娠した時18キロも太り、 (浮腫…
パパっ子のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか? パパは元々育児には積極的ですし、オムツ替えはもちろんお風呂に一緒に入ったり、娘の食事を作ったり、歯磨きしたり、寝かしつけしたりその他諸々子どものことは一通り出来ますし積極的にやってくれます。残業で遅くなる時…
実母、義母への感謝のプレゼントについて 出産後は自宅で過ごしましたが 洗濯、ご飯などの家事は 母2人が連絡を取り合い、交代で 行ってくれました 赤ちゃんをあやしてくれたりもしたし 食材やおむつなども 全部買ってもらってました😣 退院後、赤ちゃんが体調不良になり 再び入…
Q.離乳食をあまり噛まずに(潰さずに)丸飲みしてしまう。 生後9ヶ月の息子が離乳食をあまり上顎と舌で潰したり、歯茎でもぐもぐしたりせず、2,3回もぐもぐしてすぐにゴグンと聞こえてきて、たぶん飲み込んでいます。 詰まる様子もなく、「もぐもぐするんだよ〜」と声かけをしたり…
お食事スタイをダイソーのものを使っています。首もとがゆるくて使いづらくて引っ張ってすぐ外して遊んでしまうのでシリコンビブを2種類の中からどっち買うか悩んでいます! ①ベビービョルンのよく見るくまのやつ ②画像のもの ベビービョルンのものは畳むとコンパクトになります…
2歳~3歳のお子さんの食事風景ほどんな感じですか? うちの娘は好き嫌いが多く、お米に混ぜないと食べません。 しかし混ぜた状態で自分で食べさせると嫌いなものだけ避けて食べようとするので、一口がお米2粒とかで全然食事が進ます、結局私が食べさせる形になってしまいます。 …
29日職場の忘年会にお誘い 頂きました✨ 妊娠発覚してから既に休職して るんですが誘われて凄く嬉しい 反面休んでるやつが行っても いいのかなぁ?何でお前居るん? ってならないかなぁと疑心暗鬼💦 それと妊娠糖尿病診断受けて 糖質気にしながらの食事を心がけて るんですがファミ…
33wで子宮頸管長20mmちょっとと診断され、入院になる可能性もあるから安静にねっと先生に軽く言われました。 上の子がいて、児童館のクラブも、ママ友とのママ友の家での予定もあったのですがやはり自宅安静でしょうか。 家族の助けがあまり借りられないために、洗濯や食事作り…
お子さんが病み上がりで食欲がない時、食事の献立はどんな感じにしていますか? 解熱後約2日は経っていますが、今朝はりんごとバナナしか口にしてくれませんでした💦元々はおかわりをするくらい食欲旺盛な子です😭 お昼ご飯何にしようかとても悩みます。
愚痴です。 歳の離れた兄夫婦が超高齢出産で第一子を授かりました。 兄嫁の母親は亡くなっている為、私の実家に里帰りしています。 古稀を超えている両親は、兄嫁に気を遣いながらの世話にかなり疲れています。 私も最初は「義理の実家への里帰りなんてなんて大変なんだろう」と…
1歳7ヶ月の息子についてです。 ほとんど話す気配がなく心配しています。 なんとなく単語かな?というものは、 ・ばぁ(いないいないばぁ) ・ばー(バイバイ)→手をふりながら言います ・パァパパァパ→パパのとこへ行くときに言います ・うまぁ→ご飯の時に言いますが、家族の誰も食…
誕生日初の食事は流動食😭 そして今日は双子を出産!!! 胎動が今日までなんて少し寂しい😢 お腹にいた子達が今日の夕方にはもう ベッドの上で動いたり泣いたり ミルク飲んだりするんだな~と思うと 不思議だな☺️💕 37週と5日! 双子を授かりハイリスクだからね! と言われたくさ…
来月、職場の同期が水族館で結婚式(家族婚)を挙げます。 友人などは呼ばずに親族のみと話していましたが、「写真だけ撮りに来れるから、きて欲しい」と言われました。 時間で言うと30ふんほどです。特に食事などはなく、本当に写真を撮りに行くだけ。です。 その場合、服装…
教えてくださいー😭アドバイスくださいー😭😭 もうすぐ1歳10ヶ月になります。 食事のとき、どうしてもわざと汁物をジャーーーーーと全部ひっくり返してしまいます。 瞬間的にやられるので、止めることができません。 だめだよ、と何回言っても心には響いてません。 むしろ、ジャー…
1歳7カ月の息子、1歳半くらいからの食事の仕方について頭悩ませてます。。 前はいつもの椅子で食べてくれました。自分から進んで食べてくれていたので、よかったですが、最近は、落ち着かず歩き回り、おもちゃ隠しても見つけて全然食べてくれません。。 夜だけは完食してくれ…
子どもが食事中にお米をあんまり食べてくれません。 自分でスプーンを持って食べてますが、おかずや果物ばかりでお米を残してしまいます。 カレーや炊き込みごはん、ふりかけをかけてもです… アドバイスなどあったらよろしくお願いします😭
2歳2ヶ月の食事のことです。 ちょっと前まではほぼ好き嫌いなく出されたご飯はすべて完食してくれてたのですが、ここ最近ほとんど何も食べてくれなくなりました。 見た目で判断され口にすら入れてくれません。 前まで好きで食べてくれてたものもです。 今食べてくれるのは、納豆…
家族で外食する時、子供がまだうまく食べられないので私が手伝いながら食べさせています。 なので自分の料理にはなかなか手がつけられず、子供が食べ終わってから急いで食べます💨 その間旦那はスマホをいじりながらのんびり食事👊 食べ終わってもゆっくりお茶飲んでる。 食べ終…
生後7ヶ月の息子が風邪をひいて熱はありませんが鼻水ズルズルになっているのですが、離乳食はおやすみするべきですか? それともいつもよりやわらかめ・少なめの食事にすればよいですか?(普段は二回食・みじん切りサイズです) おやすみする場合は再開する時はまた10倍粥ひと…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…