![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパっ子の娘がパパが大好きで、ママよりもパパに懐いている悩みについて相談しています。娘がママをあまり求めないことや、将来の関係性について不安を感じています。寂しい思いをさせた分、娘を優先して愛情を伝えたいと思っています。
パパっ子のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
パパは元々育児には積極的ですし、オムツ替えはもちろんお風呂に一緒に入ったり、娘の食事を作ったり、歯磨きしたり、寝かしつけしたりその他諸々子どものことは一通り出来ますし積極的にやってくれます。残業で遅くなる時以外は平日でも色々やってくれます。全力で遊んでくれるので娘もパパが大好きです。
もちろん平日ずっと一緒にいるのは私なんですが…
朝パパが家を出る時は泣きながらついて行こうとしていたり(今は笑顔で手を振って見送れるようになりましたが)
パパが行ったら、あとはママと一緒にいるのをいやがるとか愚図るとかもないのですが。
パパが帰ってきたら車の音でわかるらしく一目散に玄関にお迎えに行きます。パパがいたら、ママが近くにいてもパパがその場を離れると泣いてついて行ったりします。
妊娠中娘と2人で家にいてもあまり構ってあげられなかったり遊んであげられなかったりでパパっ子が加速してしまいました。
パパとは言うけどママとは全然言ってくれません。
元々ママママいう感じの子ではなかったのですがパパのことはこんなに好きなのかと悲しくなって来ます。
日曜日に出産し今も入院中で、毎日お見舞いに来てくれていますが昨日は娘を抱っこしたら泣いて嫌がってパパの方に行ってしまいました…
パパのことが好きなのはいいことだし、ママべったりよりも楽だと思うし、女の子はいずれパパ嫌って言うのかなとか思うのですが…
上の子可愛くない、とはまた違うかもしれませんが、このまま娘がママあんまり…な感じで息子がママママ言う感じになったら娘よりも息子の方がかわいいと思ってしまいそうです…
妊娠中に寂しい思いをさせてしまったぶんこれからは娘優先にしてあげたいし、毎日大好きだよというのは伝えていきたいですがいつかママ好きって言ってくれる時はくるのでしょうか。パパが好き、ママが好きっていうのは相性みたいなものもあるから難しいのでしょうか。
優しい方なぐさめてください😭
- 🧸
コメント
![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ
わたしもそんな感じですよ〜!
週3で旦那はいないにもかかわらず
旦那がいるときはべったりです🥰
私が出かけるときはバイバイ〜とか
いってくるのに旦那が仕事いこうとしたら泣いたりしてます(笑)
でも、わたしはそっちのほうがいいです♡
やはり今だけだと思うんですよ!そういうのって💧旦那さんもうれしいだろうしそのうちママがいい〜といってきますよ🥳
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今更の回答なのですが、うちもそんな感じです😅
明らかに、誰がどう見ても、娘はわたしよりパパが好きだと思います😅
悩んだ時期もありましたが、そっちの方が旦那も娘を可愛がるだろうし、もういいやという結論に至りました😂笑
パパの方が好きなだけで、わたしのことも嫌いなわけではないと思うので😂
🧸
コメントありがとうございます。
同じくらいの女の子ママさんのお言葉ありがたいです😭
ママべったりな子をみるとそれはそれで大変そうなんですけどね…ないものねだりですかね😣
今だけ、と思って乗り切ります!