女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
第一生命に加入されている方がいらっしゃったら教えてください🙇♀️ 日曜日に第1子を出産しました! 入院中にママさんたちと保険の話になって、 入院費戻ってくる保険に入ったとか聞いて、 私はにも考えてなかったことに気付きました😅💦 第一生命保険には加入しているんですが、 自…
一歳半、食べさせ方について相談です。 果物の食べ過ぎはやはり良くないですよね。。 私自身が果物が好きで家に何かしら常備しているのですが、子どもの食事にも果物を一緒に出しています。 量はオレンジ一房や、いちご2粒などで、一回分はそんなに多くはないのですが…。 もち…
最近、食事をあまり積極的にしてくれません。 残すのも多いのでとても心配です… 無理に食べさせたり、好きなものばかり食べさせたり、 というのも良くないと思うので ある程度食べたら切り上げています。 イヤイヤが始まりかけているようですし 仕方ないのですかね…
年中の子供がいます 食事にとても時間が掛かり参ってます・・・。 大盛りで出してる訳ではなく、食べれる量ですが 確実に30分以上掛かります ちなみに、注意しながらやりましたが 今日の朝食は1時間掛かっても半分も行かず 主人がブチ切れで食事下げました・・・。 口に入れる→手遊…
食事の時に、「これちょーだい。」と言われたのであげたら、「やっぱいらない。」と言って食べませんでした。 笑いながら「ごちそうさま〜♫」というので、 "ほしいと言ったものは残したらだめだよ!" と言うと、 「ママ怒ってる?」と言われました。 これって叱ってもいい場面…
吐き出させてください。1歳8ヶ月の男の子がいて、共働きです。ダメな母親なのは重々承知の上で書きます。 離乳食期からごはん嫌々で、今もたいがい嫌がります。一口目からベーッと吐き出され、食べても口の中で永遠ともぐもぐ。ちゃんとかまずに丸呑みしてるのかえずくこと多数。…
助けてください… 私がいけないのですが、今までご飯を食べてくれるように毎回必ず、息子の好きなテレビ(おかあさんといっしょ)を付けていたのですが、最近、テレビがこれじゃないとか、気に入らない場面になると食べなくなってきました。 それで、結局、食事中に何度も撮り溜め…
離乳食の練習で焦ってしまってます。 保育園で離乳食の進みが遅いと言われました。 具体的な練習法があれば教えてください😂 生後10ヶ月です。 9ヶ月のときから三回食で、毎回残さず食べます。 保育園では現在中期食なんですが、食材が2センチ角くらいの固形で出ていてそれを吐…
幼稚園の先生は障害児に理解ってありますか? 今通う幼稚園に発達障害の息子を連れて行っています。 まだ会話が出来ないので、幼稚園での様子は全然分かりません。 でもお昼ご飯の際、ずっと付きっきりで食べさせている状態なようです。 担任以外にも先生は何人かついてくれて…
旦那は食事会…今日は金曜日…子供達はずっとすみっコぐらしカレー食べたいと言っている…これは手を抜きまくっていい日…←
臨月の心身について、不安を話させてください。 明日から、臨月に入ります。 今日まで私なりにいろいろ準備したり、 食事なども気を付けてきました。 でも、出産が近づくにつれて どうも何か足りないと、常にそわそわ、 不安な状態です。 また、少し前に貧血と病院に指摘され、 …
少し言葉の意味がわからなくて、困ってるのでわかりやすく教えて下さいm(__)m 総蛋白が少し高かったので、オンラインの診療で医師にみてもらったときに、 「抗がん剤とかがんの治療とかしてて、食事が取れない、栄養が取れないとかではないですよね?」ときかれました。 がんと…
義両親へのおもてなしについて悩んでます。 来週末、我が家が戸建てを購入したこともあり、義両親が泊まりに来ます。 2泊の予定です。今までも遊びに来たことはあるのですが、泊まりは初めてで、食事はどんなものを出せばいいのか悩みます😰 1日目の夜はお刺身かお寿司を用意しよ…
いよいよ明日2歳の誕生日を迎える娘がいます。 少食、偏食の娘で、離乳食のときに食べれてた野菜がきらいになったり、大きめに切ったりすると基本食べません。 噛むのが嫌い?苦手のようで、大人と同じ食べ物は基本食べず、2歳になるのに小さめに刻んでよーく煮込まないと野菜は…
となたかダイエットについて専門的な知識を お持ちの方いらっしゃいますか? 産前の体重より1キロほど減ったものの見た目が 脂肪だらけの身体です。 筋トレを3ヶ月前から寝る前にお尻と背中を中心に 3種目ずつやっております。食事制限は特にしておりませんが、白米から玄米に変…
妊娠22週、6ヶ月です。 妊娠前より体重がつわりで4kg落ちました。 今はつわりもなくご飯も食べられますが 油断をすると太るので少しだけ食事制限をしています。 例えば、18時までには夜ご飯を済ませたり 夜だけお米を抜いたりしています。 そしたら逆に痩せてしまって… 赤ちゃ…
旦那の発達障害を疑っています。 家のこと、家庭のこと、子育てのことは何一つしません。それは自分が仕事をしているから仕方のないことだと。 私も正社員で働いてきましたが、頼る実家もなく、旦那もあんなだし、両立が難しくなり、短時間働けるパートにしました。小学1年生の…
産後、里帰りはせずに自宅で過ごすため、2〜3週間の間、旦那さんの衣食住の世話を義実家にお願いしたいと思っています。 産後は旦那の世話が大きな負担になるので、出来るだけ実家で過ごしてほしいと伝えていますが、寂しいこと言うなよ〜と相手にしてくれません。 (敷地内別居…
おすすめの市販の幼児食はありますか? 仕事に復帰したこともありベビーフードに頼ることが多くなってきました。 自分達の食事もスーパーで焼くだけで良いものを購入しています。 ベビーフードがなくなったら大人の分の味付け前にとりわけるとよく聞きますが、今の状況ですとで…
里帰りが終わってしまい、とても寂しいです。。 先週末にに里帰りを終えて自宅へ戻りました。 実家は飛行機の距離で、旦那がコロナの影響もあり産後1度しか娘に会えていなかったので、そろそろ帰らなくてはと思い戻ってきました。 ですが3月〜6月までずっと実家にいたので今とて…
うまく伝わらないかもしれませんが、 今とても悩んでいるので吐き出させて下さい。 現在2人目妊娠中で3歳1ヶ月の娘がいます。 今まで自分が楽なのを優先にとても甘やかしてしまったせいもあると思いますが、3歳の娘が食事が上手くできず 園から呼び出され家での様子を聞かれまし…
熊本県阿蘇周辺 または、大分県日田周辺で 子どものお祝いに良さそうなお食事処 ご存知ないですか? ぜひ教えてください!
義母に対する愚痴です。 先日夜の8時にアポなしで訪問、唐揚げを作って持ってきました。 主人は8時過ぎに帰ってくる為、私も主人も夕飯はまだですが、準備はしているのに連絡もなしに唐揚げ作ってもらっても迷惑でした。 その日は娘が突発性発疹で高熱3日目で、早く帰って欲し…
今日で慣らし保育2日目、、 保育園の先生がテキトーすぎて心配になります。。 0歳児15人くらい、業務に追われて半分の先生は目が死んでました。。 オムツ替えの時間は流れ作業で、お尻かぶれなど全くみてない。 オムツ替え台の消毒を、下から上に(不潔から清潔)拭き取っていた。…
2歳以降に自然卒乳した方、断乳した方の経験談をお聞きしたいです。 2歳過ぎの息子が授乳大好きで、昼間は暇があれば飲みに来て、夜も何度も起きて飲んでいます。 2人目で、次の妊娠予定も仕事復帰もないので、出来れば卒乳まで飲ませてあげたいと思っていたのですが、どんどん…
30w6dで高血圧になってしまいました。 今日初めて、病院の血圧検査で130/71という結果に。 後から母子手帳見たら尿糖も+になっていて、ショックです。 先生には、あまり無理して仕事に行ったり買い物に出かけないで安静にしてね、と言われましたが安静にしてるだけじゃ糖尿のリ…
イヤイヤ期の食事について もうすぐ2歳になる女の子の食事についてです。 最近何でもイヤ!っと発する事も増え、特に食事は毎回本当に戦いになっています💦 家での食事がスムーズ進む事は滅多にありません。 何でか外での食事はしっかり大人しく食べてくれます。 家では食事中基本…
東京感染者増える中 明日旦那は会社の会食。 社内でパーティ。とりわけ式の食事。 みんなマスクなし。 普通にいってほしくないんだけど。 みなさんならどうおもいますか?
おとついに家計の事について話し合おうと今どのようになってるのか聞いたところ、夫が疲れてるらしく「今いうな!」といってキレられました。 家計がどうなってるか教えてもらえないのは、私を信用してないから、家事を全然やらないから等々理由をつけて次々と捲し立ててきま…
2歳くらいのお子さんがいらっしゃる方、 お風呂あがりお茶など水分補給させるのはコップで飲ませてますか? うちは、お風呂あがったら、脱衣所で即効飲みたがるのであらかじめストローマグに入れてお風呂入る時に持って行って、上がったらすぐ飲めるようにしてます。 食事の時と…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
+8093610110 この番号何処からかわかりますか? 11時と14時に電話が来ました💦 私は知らない…