※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん♡
子育て・グッズ

幼稚園の先生は障害児に理解があるでしょうか?息子は食事が1人でできないことを伝えたが、先生は「お家で練習して」と言う。副園長はゆっくり見守ると言っているが、先生の理解に不安を感じている。

幼稚園の先生は障害児に理解ってありますか?

今通う幼稚園に発達障害の息子を連れて行っています。
まだ会話が出来ないので、幼稚園での様子は全然分かりません。

でもお昼ご飯の際、ずっと付きっきりで食べさせている状態なようです。
担任以外にも先生は何人かついてくれていますし、他にも発達障害の子はいるようです。
しかし、多分発達障害の中でも1人で出来ない事が多いのかもしれません。(この辺りは全然分かりませんが…)

でも、食事は1人で出来ない事があるのは伝えてあります。
その上で担任の先生に「お家で練習させて下さい」と言われました。

やっていないわけではありませんが、なかなか難しいのです。
もちろん、息子も家なら1人で食べられるものは食べられますが、幼稚園では全く出来ません。

副園長先生はゆっくり見て行きましょうと言って下さっています。

このように言うって事は、障害児に理解がないのかな?と思ってしまい…
結構年齢は上の先生です。見ていても、あまり笑顔もなく、仕事をこなしているようなタイプです。

みなさんの通う幼稚園の先生は理解ありますか?

コメント

🧸 (26)

保育士です。
幼稚園教諭も持ってます。

食事が1人で出来ないようなら、加配がついているのではないかなと思います。担任の先生が理解がない訳では無いですが、担任はやはり担任でクラス全体を見ているので、重点的にその子だけということはなかなか厳しいかなと思います。幼稚園なら尚更ですかね…🤔

元々印象があまり良くないようなので、それも不安に思ってしまう原因なのではないでしょうか😢?

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    息子には加配がまだ付いていないのです💦副担任の先生やもう1人先生付いているので、幼稚園側から必要と感じたら加配の先生を付けますとの事でした。
    確かに担任の先生は全体の把握大変ですよね。。。
    息子も基本担任の先生以外の先生が良く付いて見てくれています。

    仰る通り、担任の先生の印象から不安になっているのかもしれません。きっと先生としては、普通に「お家でも~」と言う感じだったのかもしれません。
    帰りも幼稚園組の保護者一人一人に1日の様子を伝えてから帰るのですが、一気に来てしまうのでササッと伝えてというのもあり、言い方が強く感じてしまいました。
    今日は少しお話が聞けて、
    息子は偏食もあるので、徐々にで良いので、お家でも色んなご飯に慣れるよう練習してみてくださいとの事でした!
    言い方で理解してもらえてないと思ってしまいました…💦

    • 7月3日
ママリ

うちと似ている状況なのでコメントさせていただきます!

うちも会話ができず、一人で出来ないことばかり、園でもずっと座っている事が難しく、先生の膝に座ったりいっつも手を繋がれています💦
先生にはお家できちんと出来る様に練習してくださいと言われ、うちでも精一杯やってるのにとショックを受けたりもしました😵
簡単に言うけれど、本当にやっていないのではなく出来ないのに…と😭
うちの担任の先生はとても若く、今までこういう子を扱った事がないと言われ、どう対処して良いかもわからないので遠回しに療育の方へ行った方がと言われていました。
園長先生もいちごさんのところと同じように徐々にステップを上げて様子をみましょうと言われています。
なんとなくですが、やはり普通の幼稚園はなかなか理解がないような気がします。うちの通っている所だけかもしれませんが、先生たちも出来て当たり前の感じでいるので、1人で色々出来ないと幼稚園に丸投げして家では何にもしていないと思ってしまうようです💦
私自身も毎回先生に気を使ってしまい、毎日今日は何を言われるのかなと不安になったりします。
うちは言語聴覚士さんとリハビリしたり、一回50分の単発の療育へ通ってはいるのですが、週に2回ほど並行通園として児童発達支援センターへ通った方がお互いのためかなと思い、今手続きしています。
幼稚園に伝えると、ぜひその方がいいと思うという感じで、そちらで集団行動に慣れたり、生活動作をできるようにしてほしいと…
やはりなかなか理解してもらうのは難しいんだなぁと痛感しております。

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    まさに私と同じ状況です‼️
    精一杯やっていても難しいんですよね💦本当に簡単に言われてショックが大きいですよね😭
    園長先生から様子を見ましょうと言われているのに担任の先生から療育進められたんですか😱扱いが分からないからと投げられている感じがありますよね…加配の先生とかは付けていらっしゃいますか?

    そうなんですよ!みんな出来ているから出来ると思われてしまっているような気がして、子供も少しずつ出来る事が増えてきて成長しているのに、追い込むように言われて…こちらもプレッシャー感じているのにと思ってしまいます。
    療育には行かれていらっしゃるんですね!幼稚園側もやはり理解は難しいんですね…
    私も担任から療育に通いながらってワードを言われました😅
    やはり療育等の方が子供にとっても理解しやすいし、ペースも合わせてもらえますよね!

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    普通の子より何をしても時間がかかるし、やっとここ最近幼稚園にも慣れてきたところです😣
    偏食で幼稚園の給食が食べられず、私が持たせたお弁当のものしか食べられないのでまだまだ普通とまではいきませんが…😣
    加配の先生をつけたかったのですが、幼稚園で空いてる先生がいなくてつけられないと言われてしまい…💦

    わかります!
    幼稚園行くようになって今まで出来なかった事ができたり、本当頑張ってると思うのですが先生からすると当たり前で辛いですよね💦


    療育の見学に行ったのですが、やっぱり先生たちの雰囲気が全然違って、騒がれようが何も心配いらないし逆に自分を出してくれていると嬉しいと言われました!
    どしっと構えているので、こちらとしても安心できるし、なによりそこの園長先生にも何にも心配いらないし、安心してくださいと言われ、なんだかとてもホッとしました。
    今まで幼稚園で先生の顔色伺って今日は迷惑かけてないかなと心配していたので、そう言ってもらえて自分も楽だなぁと😊
    療育って子供にも無理をさせずに楽しく通えるし、親にも優しい言葉をかけてもらえるので、いいなぁと思いました!

    • 7月4日
  • うーたん♡

    うーたん♡

    お返事ありがとうございます!
    給食食べられずお弁当持参されているんですか😳
    偏食だと大変ですよね…💦息子もなかなか彩り良く出してもダメです😥昔は良く食べてくれていたのですが💦
    加配の先生付けられないと言われてしまったのですね😢確かに今は先生不足もありますし、加配の先生付けるのも大変なのかもしれないですよね😭

    同い年の子と比較されてしまうと、出来ない事がやはり目立ってしまうのですかね…

    自分を出して下さいって嬉しい言葉ですね😢
    療育の先生はやはり親も大変という理解はすごくして下さっていますよね。
    私も見学に行って、本当に親も大変だから行かせてる間は自分の為に時間を使って下さいと仰っていました。
    先生の人数もいて、その子のペースに合わせて下さいますし、ありがたいですよね!
    お互い療育と幼稚園併用生活で少しずつ成長すると良いですよね⭐️

    • 7月7日
りんご

保育士をしています。そして娘は発達障害です。そして、私はグレーです。そして、私は結婚前保育士の資格で療育関係の仕事もしてきました。
色々な方面からの考え意見で言うと、「おうちでも練習してください。」は理解がないとかではないですよ!発達障害のお子さん以外でも「今日はこんな感じでした!お家でも練習してくださいね!」はよく言います。やっている事も多分わかっていますよ!
昨日も言いましたよ!「プール遊び顔を何秒つけられました!おうちでもできたらやってみてください!」「学習時間に平仮名あ〜おの読みを練習しています!おうちでもやってみてください!」そんな感じですよ!

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    りんごさんの仰る通り、お家で練習して下さいというのは、普通に練習してみて下さいって意味でした。
    最初言われた時は、ちょっとキツい感じに受け捉えてしまい、理解していないのかなと思ってしまいましたが、少しゆっくり話せた時に、理解していないのではなかったと分かりました‼️

    • 7月7日
I&S&K

発達障害だからって、練習しなくていいわけじゃないからじゃないですか?
それなら療育自体その物が、無意味になっちゃいます。

うちの上の子も発達障害で言われた事ありますが家でもやってるんですけどね~なかなか難しくてとよく伝えてましたよ!ご迷惑お掛けしてますーとも言ってました。

そんな園ではありましたが、凄く療育に理解があり療育施設や主治医と連携をとりながら息子の成長みながら指導して下さっていました。

発達障害だからじゃなく、他の子達も同じで一人一人の成長に合わるのは当たり前になってたので息子は毎日楽しく通ってましたしかなり見違える程に成長しました。

やらなければ出来ないのは当たり前で、発達障害は他の子よりも沢山の経験が必要ってなだけです。なのでその言葉としては理解してないわけじゃなく、出来るようにしていきましょうねということで今すぐ出来るようにしてと言う意味ではないと思いますよ‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

まだ年少さんですよね?あ小学生までにあと2年半ありますし、気長にやっていけばいいんじゃないでしょうか?

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    息子さん、幼稚園と療育でかなり成長されたのですね😊

    確かに練習をしないと出来るようにはなりませんよね。まだ給食が始まったばかりで、連日ずっと付きっきりで食べさせていたので、ちょっと気になったみたいですが、好きな物が出たら1人で食べられたみたいで、先生も多分最初の様子であまりに付きっきりだったので少しずつ1人で食べられるように練習して下さいって事だったみたいです。

    まだ年少です。まだ偏食もありますし、1人で食べられない時もありますが、本人なりに頑張っているので、気長に練習さていこうと思います!

    • 7月7日
はじめてのママリ

理解がない事は無いと思いますが、ん?と思う事を言われたことは沢山あります💦
その時はモヤモヤしますが、何事もそれぞれ考えも立場も違うのでまぁ、仕方ないかなとは思います。

  • うーたん♡

    うーたん♡

    コメントありがとうございます!
    確かに考えも立場も違いますし、仕方ないですよね。
    ゆっくりお話すると理解していないわけではないんだなと思いました!でも周りは出来てる子も多いので、あまりに付きっきりでびっくりされたのかもしれません😅

    • 7月7日