女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
授乳についての質問です。生後2週間の息子がいます。母乳と1日約100ml程のミルクの混合で授乳しています。最近乳首の痛みがあり、搾乳を勧められました。手絞りで搾乳を試みてみましたが、指をつたって絞ったお乳がこぼれてしまい、上手に搾乳が出来ません。上手に搾乳するコツが…
産後4日目なんですが、赤ちゃんには完母にしたいのですが、なかなか飲んでくれずで混合にしようと思い、どこのメーカーの粉ミルクがオススメですか?
産後の体型について\(•̀ω•́)/ 産後3ヶ月経ちました! 退院して数日で体重が妊娠前より マイナス3㌔ぐらいでご飯も 1日3食、結構量も食べてるんですが (ご飯はたいがいお茶碗 1杯半から2杯食べてます) 増えません😅 あたし自身はそんなに 気にならないのですが 周りが痩せたねー!…
いつもお世話になってます!(^_^) いま、混合なんですが、できれば完母にしたいなと思っています! おっぱいは、最近さし乳に変わって、子供も10分くらいは吸ってくれるようになりました♪♪ でも、母乳だけだとすぐ欲しがるので、ミルクを足しています(>_<) 最初混合で、徐々に…
母乳とミルク混合で飲ませてるのですが両方とも飲みながら途中で寝てしまってゲップをさせようと思ってもなかなか出ません。右を下にしてそのまま寝かせてしまうのですが寝ていても体をすごく動かすのでミルクを吐いてしまったりする事もあります。ゲップをしないで寝かせたあと…
粉ミルクについて質問です。 出生病院から生後一ヶ月半までビーンスタークのすこやかM1を続けていたのですが、うんちが2~3日に1回と便秘がちになった為ミルクを変えてみる事にしました(>_<) 今は小児科でもらったアイクレオの試供品とお試し価格で購入した大缶を飲んでいるので…
こんばんは! 生後二ヶ月の男の子の母です! 今完母です!来年の5月には職場復帰なのでいずれはミルクに移行しようと思っています! 助産師さんに相談したりすると まだ時間あるし、混合のことは考えなくていいと言われます。 確かにまだ母乳だけで間に合っている感じです。私…
予防接種にいって、たまたま同じ時期入院してた人に会いました。赤ちゃんは女の子でもう首がしっかり座ってて。 少しはなしてたら、その人は母乳でずっと育ててるって言うてました。 あたしは混合で、子供の体重もあるし首も微妙だなぁって(@_@) よその子供と比較したらいかんの…
今日で産後1ヶ月が経ちました💕 初めての授乳とかにも少しずつ慣れてきて、自分の身体を見てみてビックリ😱💦 お腹はぽっこり、体重も5.4キロしか減ってない〜😱 皆さん‼️お腹のぽっこりって治るのでしょうか❔何かやはり自分で特別にしないとダメですか❔産後からトコちゃんベルトⅡは…
母乳とミルク混合の方教えて下さい(^^) 息子の体重が思ったように増えず、夜だけミルクを飲ませてみようと思っているのですが、夜だけあげている方はどれくらいの量をあげていますか?
3ヶ月の娘、授乳し始めは真剣に飲んでいますすが、途中からジタバタしてしまいます。 ジタバタするのは、母乳があまり出ていないからでしょうか。 ミルク寄りの混合なので、ジタバタし始めたらミルクをあげています。 同じような方いらっしゃいますか?
いつもお世話になっています! 現在、生後3週目の男の子を育てています!授乳について質問です。 今は産院にいた時のように、母乳→ミルクをあげているのですが、ミルクを足す量がわからず…3週目の授乳量の目安が80〜100mlと産院から指導があったのですが、それに届いてない気が…
11月上旬が予定日なのですが そろそろベビー用品を揃えようと思っています。 出産後の生活ですが 里帰りはせず、一週間だけ母が来てくれます。 ミルクは母乳主流で混合の予定。 主人は、1週間に2度夜勤あり。 乾燥機あり。 そこで、私が買おうと思っているものをリストアップし…
7月の最初に女の子を出産しました。 もぉ、1ヶ月ちょいなのですが、母乳とミルクを混合に飲んでます。母乳がもぅ、ちょいしたら、止まりそうなのですが、ミルクだけになったら一回の量はどのくらい上げたらいいですか?
来週で2ヶ月になるほど男の子を育てています。ミルク寄りの混合です。 母乳で育てたいのでなるべく吸わせるようにしていますが、どうしても量がでなくて泣かれてしまいます😭 なので母乳を飲ませてもずっと泣いて欲しがる時は、1日3〜4回ほどミルクに頼り、1回100〜120ml飲ませ…
もうすぐ生後1ヶ月の新米ママです。 混合で育てていますが、母乳の後ミルクを80~120ccあげてました。ネットで見たのですが、私はミルクをあげすぎだったらしく←やっぱりあげすきですか? 昨日から思いきって昼間は母乳メインにしています。1時間に1回授乳して、どうしても泣き止…
6日に出産しました。 ここにきて黄疸の数値が高くなり、退院後ですが今日病院に行きました。明日もです。 日に日に少しずつ数値が上がり、今は経過観察ですが治療が必要な数値が迫っています(´°-°`) 混合で育てているので、黄疸がなくなるまではミルクを増やそうということでし…
こんばんわ! いつもお世話になってます! 退院日の時の体重が2551gで 今日はかったら2580gになってました。 退院したのは日曜日です。 このまま順調に体重増えてくれると いいのですが… 混合であげてますが基本母乳中心にしてます! ただ母乳あげて片方あげただけで すぐ…
産後6日の新米ママです。 明日が退院なのですが完ミや混合の方、哺乳瓶はいくつあれば大丈夫ですか❓ 母乳で育てたいですが、乳首が短く吸い付きにくいみたいで母乳の出も悪いです。 今は、無理やりくわえさせて少しでも吸ってもらい、その後ミルクを飲ませてます❗️
生後3週間の息子を混合で育ててます。 1日トータル300〜400ミルクを与えており、それ以外に1日10回前後母乳を与えていますがなかなか母乳の出が良くなった実感がありません… 今後も混合で育てたいのですが、もう少し母乳を増やしたく、これやったら母乳の出が良くなった!という…
初めて質問させていただきます! 1ヶ月半の息子を育てています。 1ヶ月も早く産まれてしまい 私が先に退院しました。 息子は一週間ちょいで退院 したんですが、その間毎日病院に 通い30分くらい母乳をあげて 後は家で1日の2回搾乳機で 出すようにしていました。 退院してからは…
3ヶ月くらいから、子どもが夜中に一度も起きず、全く夜間授乳のないまま、完母もしくは混合で育てられた方はどれくらいおられますか?
長文失礼します。 7月末に男の子を出産したものなのですが、 そこの病院が母乳育児をすすめてる 病院で入院中も夜中も三時間おきに 授乳、よほどのことがない限り 完母って感じなんですが、 私の乳首が短く入院中から すんなり授乳ができたことがなく すごく授乳の時間がストレス…
体重のことで。。 4月末に出産 もうすぐ4ヶ月 15キロ太り 8キロはストンと 出産三日目にして痩せました そこから体重がかわりません 156センチ 50キロ 65キロ 現在57キロです 産後一ヶ月までは混合 2ヶ月以降は完全ミルクです ちょっとやばいですよね? 産後半年ま…
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。 最近、夜中の授乳が全くないことが多くなって来ました!22時に飲んで4時ぐらいまで爆睡してます。おしっこ9回、うんち5回1日にしていて、手足もバタバタとしていて元気です! 混合でやっているのですが、寝る前の授乳では母乳だけでも授乳間隔が…
いつもお世話になってます。 授乳についてアドバイスお願いします。 ほぼミルクよりの混合で2ヶ月の子を育てています。 入院時陥没乳首なのと赤ちゃんの舌が出にくいので授乳がうまくいかず、退院してすぐから桶谷式の母乳外来に通っています。 産院では保護器で授乳していま…
先輩ママに質問です(﹡ˆˆ﹡) 現在、 ・パンパース紫S ・すこやかM1 を使用しています。 おしりかぶれも無く、皮膚も弱くなさそうなのでそろそろオムツを変えようかと思っているのですが、皆さんは何を使っていますか^^? ミルクは病院からすこやかを飲ませているのですが便秘…
けっこう寝れた日の寝起きは少し張ってるぐらいなんですが、1回授乳するとあとはずっとふにゃふにゃです(>_<) そんなおっぱいでも乳腺炎になりますか? 右乳の下側がズキズキと痛みます。 (ちなみに左より右乳の方が大きいです) あと、母乳がたくさん出るようになるには皆さん…
オススメの哺乳瓶教えて下さい! 生後3週間の息子を混合で育ててます。 今は母乳相談室というビジョンのものを使用してますが、空気が入りづらいものを新しく追加したいと考えてます。 オススメ教えて下さい。 まだ息子が小さいため、暑い外にあまり出したくなく、ゆっくり選び…
おっぱいの張りについて質問させて下さい。 生後2週間で、混合であげています。 おっぱいが張りすぎて 熱をもってしまっています。 (冷やしたりしてます) 自分で搾乳しているんですが痛すぎで がんばれません(꒦ິ⌑꒦ີ) 何もしていない状態でも脈とともに ジンジンして痛いで…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…