
5カ月の赤ちゃんの授乳間隔について相談です。夜間の授乳後、長時間寝ていることが多く、1日の授乳回数が少ないようで心配しています。混合での授乳です。
もうすぐ5カ月になる娘がいます。
早産だったので修正2カ月半なのでそのくらいの赤ちゃんの授乳の間隔について教えてほしいです。
今日は特別なのですが、昨夜22時過ぎに授乳をしてから未だに起きもせず泣きもせずにまだ寝てます。
いつも昼間も4〜5時間あくことが多くて、そうなると1日4回しか授乳しないことになっちゃいます。
いつもは早朝に一度授乳して1日5回です。
この月齢の割には間隔が空きすぎですよね?
ちなみにミルクよりの混合です。
- arc
コメント

キティ×ぐでたま
おはようございます!
上のお子さんもいらっしゃるんですよね?
うちは旦那と上の子の朝の準備のときに下の子も朝だよ〜って起こしてますよ☆
最近は授乳してそのまま寝ることも少なくなって起きてる時間が増えましたが、それでも新生児の頃よりは間隔があいてきた気がします。
なのであまりにも空いてしまうなら朝起こして、朝寝昼寝みたいに生活リズムをつけてみるのもいいかと思いますよ!

みき
初めまして。2ヶ月半の女の子を母乳で育てています。
うちの場合、朝は娘が寝ていても7時頃に起こして授乳してます。
日中は2~3時間おきに授乳です。
夜間は娘が2階ほど起きるのでそのタイミングで授乳してます。
一日の授乳回数は8~10回です。
1日に4回の授乳だと少ないかなと感じました。
朝は毎日決まった時間に起こして生活リズムをつけてあげると良いとききました。
-
arc
回答ありがとうございます。
夜寝る時間によって、早朝起きるのですが今日はぐっすりでした。
朝決まった時間に起こすには、夜も決まった時間に寝かせないといけないですね!
先ほど起こして授乳してまた寝ちゃいました。
普段からお腹が空いて泣くことがあまりなくて、そういうときに無理やり授乳しようとしても頑なに口を開けてくれないので難しいです(´;Д;`)
せめて1回にしっかり飲んではくれるので、回数5回を切らないように調節したいと思います。- 10月15日
arc
おはようございます(•◡•〟)
回答ありがとうございます。
質問の後すぐ起こして授乳し終わりました。
上の子が週3回保育園に行っていて、お弁当作りと準備とで朝はバタバタしてしまって(´;Д;`)
8時くらいに送り届けてから下の子を起こして授乳するパターンでした。
日中も、泣くほどお腹が空くこともあまりないので起こして授乳することもあるのですがもう少し早く起こしてみようと思います(﹡´◡`﹡)