※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらすくん
子育て・グッズ

混合授乳していたが、赤ちゃんがミルクを拒否。母乳だけでは足りないと感じる。赤ちゃんが夜中によく起きる。ミルクを飲ませたいが方法がわからない。

ずっと混合授乳してきたのですが、ここ1週間ミルクを嫌がって飲まなくなってしまいました。1ヶ月健診にて1日平均34㌘くらいだから吐かなければ、もう少し飲ませて下さいと言われたばかりで、あげる量を増やしたいのですが、母乳だけではどうしても足りているように思えません。ミルクは腹持ちが良く4〜5時間は寝ていたのが、母乳は1〜2時間。片乳飲んでちょっと寝てぐずって起きてもう片乳飲んでのような感じでなかなか赤ちゃんも私も寝られないです。哺乳瓶の乳首を2種類試してもダメで、搾乳した分も飲みません。ちなみに哺乳瓶はピジョンの母乳実感とビンスタークです。いろいろ考えるとどうしてもミルクを飲ませたいのですが良い方法ないですか?

コメント

みき

初めまして。
母乳育児をしています。
私も娘が1ヶ月の頃は1~2時間起きに頻繁に授乳してました。
赤ちゃんもまだ体力が無いので片方飲んで寝ることもよくありました。
哺乳瓶の乳首よりもおっぱいの方が好きになったのでしょうか?

体重増加をご心配されてるのだと思いますが、頑張って母乳をあげていれば分泌量は増えてきますよ。
哺乳瓶以外で搾乳した母乳をあげる方法は他にもあります。
スプーンであげる、コップであげる。です。
YouTubeに動画が載っているので良かったら参考になさってください。