女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お世話になっております。 生後4ヶ月の娘を 母乳よりの混合で育てています。 先程、ブラックサンダーのガトーショコラの チョコを食べたのですが なんか酒みたいな風味がくると思い、 よくよく見ると、ブランデーが入っていたのです。 しかも、注意書きにこのような記載が…。 …
2人目の授乳について悩んでいます。 母乳は割と出てる方ですが、入院中は母乳だけにすると体重の増えがイマイチだったのでミルクを足したら?と言われ授乳→ミルク足す、ってかんじであげていました。 しかし、退院直前は母乳もよく出ていたので、毎回ミルク足さなくても、赤ちゃ…
春から保育園に入るため、完母から混合へ切り替えること、離乳食を進めることになりました。 離乳食は2ヶ月目になりますが、全然食べてくれません。 離乳食管理できるアプリを使っているけれど、そこに書いてある小さじ1なんてほど遠く、スプーン1さじすら食べてくれない日がザ…
母乳寄りの混合の方、 ミルクどのタイミングで足してますか🤔? 今2ヶ月になったばかりの子なのですが、 午前中から夕方までは母乳メインで 昼過ぎに一度搾乳した母乳をたしてます。 夜はお風呂の後にミルク飲ませて、 深夜の授乳はミルクプラス母乳にしてます。 これでいいのか…
混合育児の方、離乳食始まってから卒乳までどんな流れであげて卒乳しましたか? 上の子は完母で、お昼からやめて夜間断乳し、最後は寝る前の1回だけで自然と卒乳しました。 下の子は母乳と1回のミルクの混合なのですが、母乳の出が悪くなってきたのでミルクを増やそうと思って…
年長で打つ予防接種はMRワクチンと任意のおたふくかぜだけだと思っていたら、小児科で三種混合ワクチンもすすめられました! あとネットを見たら任意でポリオワクチンも推奨されていましたが、皆さんのお子さんは年長のとき、三種混合ワクチン、ポリオワクチン打ちましたか?
数日前に生後1ヶ月になりました。混合で育てているのですが、先程母乳量を測ってみたら左右5分ずつの授乳で、50mlほど直母で飲めていました。 今まであまり飲めていなかったので母乳外来から80mlミルクを追加してねと言われていたのですが、50飲めていたらミルクはどのくらい追加…
頻回授乳についてです 現在2ヶ月の男の子を母乳よりの混合で育てています。 出生時 2942g 1ヶ月検診 3940g 2ヶ月 4092g です。 ここ2週間は母乳が詰まりマッサージを受けたりしたせいか、190gほどしか増えていません。 母乳は30〜110ほどとムラがあります。 特に頻回授乳に…
完ミ育児されていた方に、哺乳瓶と乳首の所有数について質問です!初めての完ミ育児なので、アドバイスを頂けると嬉しいです☺️ いま160ガラス×2本、160プラ×1本、240プラ×1本を持っています。乳首は各サイズ2つずつ持っています。 今後、混合から完ミへゆるくシフトしていこうと…
混合育児がよくわかりません。 生後11日の赤ちゃんを混合でやってます。一人目のときは産後うつがひどくてほぼミルクよりの混合でした。今回は一人目のときよりも母乳はでていてとりあえず直母をしてからミルクを40足して泣くようなら20足しています。その後搾乳をしているの…
閲覧注意です ⚠️うんちの画像をコメント欄に貼ります⚠️ 生後10日の赤ちゃんのうんちなんですが こんなに水っぽいものなんでしょうか… 初めて母乳とミルクの混合での育児で これが普通の便なのか、下痢をしているのか 分かりません💦 産後入院していた時は、もうちょっと 粒入り…
数日前に排卵痛らしき痛みがありまさかと思いましたが とうとう生理再開しました… 産後3ヶ月、完母だったのでまだ来ないだろうと思っていたのでちょっと残念です😱 1人目の時は混合で1ヵ月半くらいで生理再開でした! 完母だとおっぱい辞めるまで生理来ないと期待していた…
混合なのですが、今日から3回食で 授乳が寝る前の一回になり乳性炎にならないか心配です。 よっぽど張ったりしないかぎり授乳しないほうが良いですよね?💦
度々質問失礼します🙇🏻♀️ 生後18日の子を混合で授乳してます! 母乳片方5分+ミルク60です。 2週間健診で体重の増えが緩やかだったので ミルクを足すように言われ、2日ほどは60を飲み切ったのですが、ミルクの途中で寝てしまい半分ほどしか飲んでくれません…😞 昨夜からおしっ…
1ヶ月になる息子ですが、昨日からやたら寝ます。夜は抱っこで四時間半、私も寝てしまい慌てて授乳しました。 その後も授乳の度に寝てしまい、ミルクと混合なのですがミルクをたす隙がありません。 寝てくれて助かるのですが、置くとすぐ起きるので何もできず…寝る→置いて泣く→…
ミルクの量がなかなか増えません。 産まれて9日経ちました。 母乳とミルクと混合で飲ませています。 産院からは左右母乳を5〜10分ずつ、ミルクは一日10ずつ増やしていってねと言われているので現在生後9日になるので80〜90は飲んで欲しいところなんですが40〜60しか飲みません。…
産後2ヶ月たちますが、先ほど トイレへいくと出血していました。 生理がきたのでしょうか? ちなみにミルクよりの混合です。 母乳にも影響でますか? 産後早くてどのくらいで生理きましたか? またその場合、母乳の出方などどうなりましたか?
生後18日目 母乳+ミルク混合で育ててます。 母乳は大体両胸10分ずつくらいあげ、 ミルクは毎回60ml飲ませてます。 それでも足りないのか、ここ数日は ミルクまであげ終えると決まって乳首を探して 頭をフリフリさせて落ち着かないです。 おしっこはたっぷりと出てますが、 こ…
生後1ヶ月の子を育てる新ママです!完母の仕方がよく分かりません、、、💦 今は混合で、まずは母乳を片方5分ずつ吸わせています。 スケールをレンタルしているので、母乳量を測ると50ml位毎回飲んでくれてます。 なので、その後ミルクを70ml飲ませています。 今のこの状態から完…
まだ新生児で母乳とミルク混合でやってて 最初はE赤ちゃん飲ませてたんやけど 今ほほえみ飲ませててゲップさせると同時にドバって吐くようになってるんですけどそれってミルクが合わないのですか?
大体でジーナ式を実践しています。 ちょうど2ヶ月になったところです。 平均的な実際のスケジュールが下記です。 7:00 起床 7:15 授乳 8:45〜9:45 朝寝 10:30 授乳 11:45〜14:15 昼寝 14:30 授乳 16:30〜17:00 夕寝 17:00 授乳 18:00 入浴 18:20 授乳 19:00 就寝 22:30 授乳 あ…
生後1ヶ月になりました。胸がほとんど張らないです、、🥲混合で育てているのですが、おっぱいの飲み始めドバーッと出てくる感覚があり、娘もむせることが度々あります。しばらくするとその感覚はなくなり、普通にゴクッと飲んだり、5分ほど経ち自分で乳輪まわりを押すと母乳が出て…
感情の起伏が激しくてしんどいです😭💦 産後うつ?ぽくなってるのでしょうか?? こんな私にアドバイス?喝?をお願いしたいです。 今里帰りで新生児4週間の次男と 2歳の長男を育ててます。 イヤイヤ期が本格化してきた長男 地雷を踏むと床に寝そべり、頑なに抱っこ拒否、 ベビ…
ワクチン接種3回目皆さん予約しましたか(⍢)? 1回目、2回目同じのにしますか? 混合がいいみたいですが(;´∀`)
離乳食と授乳スケジュールについて教えてください🙇 生後5ヶ月になる女の子を育てています。 もう5ヶ月過ぎちゃったので少し遅いのですが、そろそろ離乳食を始めようと思っています。 でも、今後の授乳スケジュールのイメージがいまいちつかめません🤔 今のスケジュールはだいた…
生後2ヶ月ぐらいの月齢で母乳寄りの混合の方、 母乳の時と、混合の時の授乳間隔教えてください😚
ミルク調乳について 産後2週間の子供がいます。ミルクと母乳混合であげているんですが、ミルクの量をさじ1が20に対し、例えば80mlに対して8杯いれてしまっていました。 それを2週間ずっと続けてしまっていました。赤ちゃんが心配です。大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月になったばかりの男の子を 母乳よりの混合で育ててます❣️ 有難いことに母乳も軌道に乗ってきて 母乳のみで満足してくれる時も増えてきました! ただ今後預けたりする事を考えて 1日1回ミルクをあげたいのですが、 1回の量缶には140と書いてあるのですが、 それでいいの…
1週間検診で体重が減っておりミルクを40~50足すよう言われましたが、今授乳が終わって布団に置いたら吐き戻しています 授乳後は10分程抱いてから布団に下ろしました 吐き戻しをしているのにミルクをあげたほうがいいのでしょうか? 上の子は完母だった為いまいち混合の仕方が…
母乳だけの時もゲップをさせた方がいいのでしょうか?🥺 混合で育てていますが、今初めて夜間でかなりおっぱいを飲んでくれたように感じそのままミルクなしで寝落ちしたのでそのまま寝かせました。眠りながらモゾモゾして、少し吐き戻していたので、やはりゲップはさせたほうがい…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…