
夜のミルク量について相談です。夜はミルクを飲ませてから母乳をあげているが、夜中の寝付きが悪くなり、寝不足になっています。ミルクの量が多すぎて寝つけない可能性はありますか?夜だけミルクを足している方の意見を聞きたいです。
夜だけ混合のミルク量について質問です!
日中は完母で朝寝と昼寝をさせてます。
夜はたくさん寝てほしくてミルクを飲ませてから、母乳飲むだけあげているのですが、最近夜中の寝付きが悪く、苦しそうに唸っています。
そのせいで本人も朝眠そうだし、私も寝不足です(>_<)
ミルクは100~120あげて、おっぱいも張ってるので母乳も五分ずつくらい飲ませてますが(飲んでくれないときもある)、飲みすぎで寝つけないとかありえるでしょうか?
夜だけミルク足してた方、ご意見お聞きしたいです!
- まぴと 3/25♂️(3歳0ヶ月)
コメント

☺︎
飲みすぎてお腹が苦しかったら寝つきが悪いですよ☺️唸りが多くなったり、体をモゾモゾと動かすことも増えますね🥹わたしもしばらく寝る前だけミルク足してましたが、唸りが増えただけで授乳間隔は大して変わらなかったので最近は足すのやめてます🥹
まぴと 3/25♂️
やはり唸りは飲みすぎから来てる可能性が高いんですね…(>_<)
今夜は試しにミルクの量減らすか、母乳のみで就寝頑張ってみます!!