
生後1ヶ月半の赤ちゃんが、ミルクを飲む際に問題があり、吐き戻しも起きています。哺乳瓶の口を変えたことや、ミルクの量、飲み方について不安があります。状況を整理してアドバイスをお願いしています。
生後1ヶ月半の子を育てています
2日前に哺乳瓶の口をSSからSにかえました
SSを使ってるときに飲みながら泣いた?ので飲みにくい
と思いSにかえました
Sにかえても途中泣きながら飲む?感じで、、むしろ出すぎ?なのかわたしにはわからないのですが、、
今朝盛大に吐き戻ししてわたしも子供もビショビショになってしまいました。。
Sにかえるのはまだ早かったでしょうか、、、
それかミルクのあげすぎ?でしょうか、
ちなみに飲むのも下手なのか吸いだこもあり、飲んでる時も多少ミルクがたれています。
混合で母乳もあげつつ120mlを1日六回ほどあげています。
- のん🔰(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

さくら🍯
毎回吐き戻す訳でなければ、たまたま吐いてしまっただけだと思います!
母乳プラスミルク720って結構飲みますね😳
のん🔰
混合だとどれくらいあげますか??