「月齢」に関する質問 (896ページ目)


娘が9ヶ月です。 同じくらいの月齢の子、 髪の毛ツルツルなのにうちの子フサフサ! 歯も一本やっと生えてきたのにうちの子4本生え揃い! 何が違うの? 同じく早産の子なんですけど、何が違うんでしょうか? 遺伝?
- 月齢
- 早産
- 髪の毛
- 遺伝
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月の赤ちゃんです。 電動メリーがついた、これからの月齢でも活躍するベビージム?の人気のものを教えていただきたいです🙇♀️ 日中、天井ばかりみていて刺激がなさそうなので、赤ちゃんが喜ぶものが欲しいです。
- 月齢
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- メリー
- ベビージム
- はじめてのママリ🔰
- 9




1歳までで、新幹線に乗って旅行に行くなら月齢いつがいいでしょうか? 生後3ヶ月半、7kg完母で育ててます。 遠方に住む90歳の祖母に息子を会わせてあげたいのですが、月齢ですといつ頃がいいと思いますか? 成長発達の面から人見知り発動、離乳食開始、安全面など色々あると思う…
- 月齢
- 旅行
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- イオン
- mari🐥11/4🎉BOYママ
- 7


4月からの保育園全部落ちました… うちの子は今2歳0ヶ月ですが、すでに保育園に行っている同月齢の子はもう日中オムツ外れているし、お箸も持ってるし、成長の差に焦ります。 焦っても仕方ないのですが。 なんだか涙が出てきます。
- 月齢
- オムツ
- 保育園
- 2歳0ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




抱っこひも、外でのお昼寝の時や、車通りが多いところをサッと移動したい時などまだ活用中なのですが、必ず知らない誰かしらに大きいのにまだ使うのね的なこと言われます😅 確かに12キロあるし髪の毛も長いのでかなり大きく見えるのであろうとは思うのですが、言わなくたっていい…
- 月齢
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 抱っこひも
- はじめてのママリ🔰
- 5

ベビーカーはいつから慣れ始めましたか? 今3ヶ月と2週間の息子がいます。 割と早い段階からよくお出かけしていて 最初は泣きながらも 気がついたらベビーカーで寝ている ということが多かったです。 でも最近乗らない日が続き 昨日久しぶりに乗ったらギャン泣きでした🥲 諦めて…
- 月齢
- 抱っこ紐
- 妊娠2週目
- ベビーカー
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3














