※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭で、子育てや知育に関する質問を受け付けています。現在1歳7ヶ月の双子を育てている経験もあります。月齢に関する質問もお気軽にどうぞ。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰

現在1歳7ヶ月の双子を育てているので
それまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園児の間に平仮名が読めるようになる子は何割ぐらい居ますか?
幼稚園の方針や家庭学習にもよると思うので
だいたいどのぐらいか教えて頂きたいです😌

  • りり

    りり


    年少→2割
    年中→5割
    年長→8割

    だいたいですがこんな感じだったと思います🤔💭
    年中の後半で文字に興味をもつお子さんが増えて、そのまま読めるようになることが多かったらです🌸

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    年少でも2割読める子いるんですね😳!
    あいうえお表はお風呂で見ながらお話してるんですけど
    なかなか覚える気にはならないみたいで
    今はまだ全く読めてない状態ですが
    年中で読める半数に入れるように
    ちょっとずつ教えて行きます😋✨

    • 5月26日
  • りり

    りり


    無理に教えないでくださいね😌
    というのもお子さんの気持ちが乗らないと覚えず、無理にしてしまうと勉強にマイナスイメージをもつので、お子さんの気持ちが出てからで十分ですよ🌸

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数字は外出時や動画も交えて遊びながら言ってるうちに読めるようになったので
    その感じで教えていきます😋

    • 5月26日
もた

のびのび園とお勉強園の生活はどちらの方が知育にいいと思いますか?

  • りり

    りり


    園にもよるので具体的には言えませんが、どちらも経験したイメージでは

    のびのび園→経験や遊びを通して自己肯定感を高めたり、コミュニケーションを大切にする

    お勉強園→小さいうちからさまざまな学びを知り、勉強の土台作りをする

    という印象でした🤔💭


    どちらにもメリット、デメリットはあるので、園の教育方針に理解できる方を選ぶといいですよ🌸

    • 5月26日
  • もた

    もた


    去年の話ですが願書を7月までに出さなくてはならず、その当時は発達が遅めでうっかりのびのび園に入れてしまいました。
    その後発達が進みどんどん色々教えようと思うようになり、実は教育ママ寄りの人間だと気づきました😫

    今となっては園の方針と自分の理想は逆だし、園のシステムも不便だらけです。

    転園もうっすらよぎるのですが子供は行き渋りもなく通っています。
    転園してもいいのか、子供にとって転園はどのくらい負担のかかることなのでしょうか?

    • 5月26日
  • りり

    りり


    転園はお子さんにとって海外に移住するぐらいの気持ちではありますが、お子さんの性格にもよります😊
    新しい環境でもすぐに馴染むタイプであればほとんどストレスないですし、慣れるのに時間がかかる場合はしんどい場面もあるかもしれないですね💭

    ですがママたちがどうしても嫌な場合は転園してもいいと思います🌸

    • 5月26日
  • もた

    もた


    そうなんですね。
    うちの娘はどっちのタイプかよく考えながら転園するかどうか考えてみます。
    ありがとうございます😊

    • 5月27日
ママリ

年少のお友達なんですが、ずっと幼稚園行きたくないみたいで、行く時も、幼稚園でも泣いてる事が多いみたいです…
その子のママはどうしてあげたらいいんでしょうか💦
お友達がずっと悩んでいて…

  • りり

    りり


    ママができることは、お子さんの気持ちを受け止めることのみだと私は思います😌
    「幼稚園嫌だよね〜」のみ声をかけて、あとははいはいと受け流しながら登園で花丸ですよ🌸

    というのも大人があれやこれやするほどお子さんもどんどん嫌になってしまうので、気持ちだけ受け止めてあげる方が諦めも早くつきます🙌🏻

    とお伝えください😊

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    変に、楽しいよ!とか言わない方がいいんですね🤔
    ありがとうございます!
    伝えます✨

    • 5月26日
ゆき

年中4歳の娘がひらがなが読めません。お絵描きも頭足人を最近になって描き始めました。簡単なカードゲームをしようと思ってもなかなか理解できないみたいで、会話も??なことが多いです。
とてもマイペースで周りの子がお世話してくれることも多いみたいです。大人しく内気なタイプです。どうしても同い年の子と比べてしまうのですが、やっぱり娘は発達がゆっくりな方でしょうか?先生から特に言われたことはありません。

  • りり

    りり


    年中さんのこの時期にひらがなが読めないお子さんの方が多いですよ😊
    発達に関してはひとりひとり全く違うので、周りと比較しなくて大丈夫です🙌🏻
    娘さんのペースで成長しているのであれば、それだけで花丸です🌸

    担任から何も言われたことがないのであれば、娘さんなりに幼稚園で色々頑張っているのだと思いますよ🌷
    園で困ったことがあれば相談されますし、それがなければ周りと同じように行動できているので、ゆっくり見守ってあげることが最大の援助になります🌱

    • 5月26日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます😭💓
    先生にもなかなか聞けなかったのでこのように言っていただけて安心します😭
    本当にありがとうございます🤲🌷

    • 5月26日
はじめてのママリ

満3歳の慣らし保育はどのぐらいかかりますか❓

  • りり

    りり


    園やお子さんにもよりますが、私が勤めていたところはスムーズにいくと
    1〜3日目→2時間のみ
    4〜6日目→午前中まで
    それ以降→通常通り
    という感じでしたが、これは園でスムーズに過ごせるケースでした🙌🏻

    • 5月26日
はじめてのママリ

ありがとうございます‼︎

はじめてのママリ

年長の女の子のお友達との関係はどんな感じなのでしょうか?トラブルなどですが

  • りり

    りり


    トラブルであったことは

    ・いつものグループから急に1人だけ外される
    ・いつものグループ以外の友達とは遊んだらいけない
    ・ボスの言うことを聞かなかったら仲間になれない
    ・ボスより可愛い子は仲間になれない
    ・好きになった男の子を巡って悪口を言い合う

    みたいな感じで本当に女子で怖かったです🥲
    ですがこれが絶対にあるわけではなく、私が経験した一例なので、参考程度にお願いします🙌🏻

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年長でそんなに女子ないじわるするんですね💦💦
    小学校高学年からと思ってましたが、、、早いですね💦

    • 5月27日
はじめてのママリ

先生いつもありがとうございます😆
質問じゃないんですが(前に質問させてもらったことがあって…)、
この欄を見かけるたびに「わぁー!困ったらいつでも相談に乗ってもらえるんだな〜」っていう気持ちになるので、すごく嬉しくなります。
しょっちゅうみかけるので、嬉しくて…
本当に良い先生ですよね✨
これからもよろしくおねがいします!

  • りり

    りり


    こちらこそありがとうございます🥹

    育児をしていて、ママたちは本当に孤独の中で頑張っている現実を知り、今までの経験を活かしたり、せめて話を聞くだけでもと思ってスタートしました🙌🏻

    お互い育児頑張りましょうね🌸

    • 5月26日
はじめてのママリ

こんばんは🌙
一歳から保育園に通ってる年少の息子がいます👦🏻
今日の担任の先生との面談にて気持ちの切り替えが難しいみたいというお話がありました😭お外遊びを楽しんでる時に中々お部屋に入れなかったり、気持ちが乗らないと帰りの支度が出来なかったりするみたいです😢
三月末産まれですが言葉はしっかり会話出来るレベルなので話は通じてると思うのですが家でも同じような感じで😭どのように声掛けしていけば良いか分からなくて困ってます😭

  • りり

    りり


    この時期ならあるあるだと思いますよ😊
    まだ3歳になったばかりですし、そこは様子見でいいかなと🤔💭

    気持ちが乗ればできるのかなと思ったので

    「何秒で用意ができるかな?よーいどん!」
    「ママと用意競走!どっちが早くできるかな?」
    「あれ?なんか今日の◯◯くんなら、格好よく早く用意できそう!うわぁ、見てみたい!」

    みたいにやる気をどんどん引き出してあげて、気持ちをいっぱい乗せてあげてください🌸
    だんだんと身について、言葉かけのみで気持ちが切り替えられるようになるかなと思います🌱

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうやって言って頂けて安心しました🤲2歳児クラスの担任の先生からもそのようなお話があったのでよっぽど酷いのかなと心配してました🥲
    その時はまだ2歳半だし、、と思ってたのですが3歳になっても同じことを指摘されたので家でも何かしてみた方が良いのかなあと思っていたのでなるべく子供がやる気になるようなポジティブな声掛けを意識してやっていきたいと思います😌✨
    ご丁寧にありがとうございました☺️♥️

    • 5月27日