








お風呂の入れ方教えてください🙏 現在子供が9ヶ月のシングルマザーです。 来月から実家を出て子供と2人で住むのですが、 お風呂をどうすれば入れやすいか教えてください。 今は私が体を洗ったタイミングで母が子供をお風呂に連れてきてくれて、少ししてから迎えに来てくれていま…
- シングルマザー
- バスチェア
- 体
- つかまり立ち
- お風呂の入れ方
- あや
- 6


何もしてくれない義実家。 出産祝いはいただきましたが他は何もありませんでした。 娘に洋服やベビーフードの一つももらったことありません。 産まれたとき姪っ子のお下がりが郵送で送られてきました。 しかし、干渉してこないてことで良いかなて思いましたが、 義母は、こと…
- シングルマザー
- 旦那
- 出産祝い
- 義母
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 5






不動産投資されている方いらっしゃいますか? 私たちは賃貸住まい。夫が35年ローンで築4年のワンルームマンションを一室買い投資しようとしています。 月のローン返済額>家賃 です。 さらに管理費、修繕費でトータル月マイナス2万。 年金があてにならないから老後は家賃収入で…
- シングルマザー
- お風呂
- マンション
- 夫
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 9





木造アパートについてです。 メゾネットタイプの木造アパートに住むか迷っているのですが、どれくらい響くのでしょうか? まだ夜泣きがありまた添い乳をしていたため夜間断乳しようかと考えています。 物件を決める日が迫っています。 木造アパートで日中と夜中は赤ちゃんの泣き…
- シングルマザー
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- パート
- 夜間断乳
- はじめてのママリ🔰
- 6




現在シングルマザーで、来月再婚する予定ですが、 今、パートで月に10万弱ぐらい稼いでいて、 健康保険料4300円厚生年金保険8000円の 計12000円ほど引かれています。 再婚したら扶養に入ろうと思っているのですが、 週3勤務で1ヶ月80000円ほど収入があるのと 別で個人事業主とし…
- シングルマザー
- 保険
- パート
- 個人事業主
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 5

すみません。いろんな意見聞きたいのでまた投稿します。皆さんなら、どうしますか? 妹は、シングルマザー時代が長くでもコロコロ彼氏は変えてました。シングルマザー時代は一人娘がいて私からすると姪ですが、保育園の幼い姪をよく私が面倒見てました(お泊まりしてました)がお…
- シングルマザー
- ミルク
- 旦那
- 保育園
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 9

