女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
初めまして多嚢胞性卵巣で、現在妊活中の御坂です! 現在不妊治療をしています。不妊治療を始めて現在4ヶ月目となります。 クロミッド2錠×5日を飲み、フォリルモン?という注射を打ちました。 そして今日排卵させる注射を肩に打ってきました。 そして今日卵胞をチェックしにい…
タイミング治療始めてから2週期目です。 クロミッド2錠X5飲みました。 本日13日目。 昨日内診したら卵胞16.7㎜ 病院で先生がLHチェックしたところ、ほんの少しピンク色で日曜日にも自宅でチェックやって見てと言われました。 我が家にも海外の排卵検査薬があるので、D10からして…
いつもお世話になります。前周期、化学流産だったため、今週期もタイミングで頑張ってます。タイミング的に今日も仲良ししたほうがいいでしょうか? どうでしょう?? 14日夜、仲良し。15日、病院に受診して22mmの卵胞を確認。先生から注射にするか、タイミングにするか言われ、…
現在D12で低温期なのですが、ずっと36.50℃前後あります。昨日婦人科へ行き卵胞は14㎜、先生には人によって体温は様々だからと気にし過ぎなくて大丈夫と言われましたが、ちゃんと排卵するか心配です。同じ様な方で妊娠した方いますか?
hcg5000を13日に打ちました。13日で卵胞は18mmほどでした。次の日にタイミングをとりましたが、今現在体温が高温期になっているのかよくわかりません。前回はhcg注射から4日後くらいに排卵したみたいです。今回も今日はタイミングとったほうがいいのでしょうか? ご回答よろしく…
お世話になります☺! 今日は高温期何日目か、アドバイスお願いします🙇 いつもは基礎体温がジグザグで、生理周期も35~40日と長めなのですが、今周期はとても早く、一般的には普通の周期で排卵したと思われます。体温もジグザグではなくて安定しているので自分でも驚いています…
おはようございます! いつもお世話になってます! 10日11日とだんだん排卵検査薬が濃くなったんですが 流産後なので基礎体温ガタガタで これは排卵ではないのか?と念のため今朝も排卵検査薬したのですが まだ濃い、もしくは今朝のほうが濃い気もします。 つまり、卵胞は育っ…
う〜ん。 生理もこなければ排卵もしてない私ですが、タイミング治療を開始して2ヶ月経ちます。 1周期目は排卵誘発剤飲むも卵胞が途中で育たず薬でリセット。 2周期目、今回はクロミッド1日2錠に増え今日行ったら卵胞の育ちのことには触れず10/15に仲良しして金曜日にまたきて〜…
いつもお世話になります。 生理周期は毎月27〜31日で、11日に受診した時には卵胞は21㎜で12日か13日に排卵するだろうと言われました。本日(周期16日目)、排卵したかどうかのチェックをするために受診したところ、まだ排卵しておらず卵胞は29.9㎜で子宮内膜は13.4㎜で、排卵の直…
多嚢胞の為不妊治療をしています。 今回からクロミッド1錠から2錠に変更になり飲むようになりました。1錠でも排卵するのですが成長が遅いので2錠になりました。 いつもは卵胞は一つです。 2錠になると成長が早くなり卵胞の数も増えますか❓❓ 体験談など良ければ聞かせて下さい…
D12卵胞checkでD13、D15あたりにタイミングとるように言われhcg10000をうちました。婦人科には基礎体温表持って行くのを珍しく忘れ、朝の体温も覚えてないままでした。サイズも聞き忘れ。。。 帰宅後確認するとD12は36.21℃と判明。 (普段の低温期は36.4~36.6℃) とりあえずD12です…
hmg注射.hcg注射での治療中です。今日hcg注射を打って来ました。 前回は卵胞は育ったものの排卵できずに卵巣に残ってしまいました。なので今回きちんと排卵できるか不安です。 排卵できなかった理由は何なのでしょうか。 排卵を起こすために私にできることはありますか? また他…
きっと10日〜11日が排卵だったと 思います(゚´ω`゚) でも3日と7日にしかタイミング とれてません⤵︎ 子供が緊急入院だったため… 今もまだ入院中です。 卵胞チェックにも5日に行き まだ8㎜でした。。 10日に再卵胞チェックだったんですけど 入院中で付き添い必要なため行けなく。 精…
体外受精予定の者です。 2周期排卵を休めて、生理3日目から10日間クロミッドを、1日おきにHMGを自己注射しています。 8日目に受診し、卵胞が8mmの育ちと言われました。 成長が遅いので、クロミッドをあと2錠増やし、HMG3回追加して打っています。 今まで、タイミングの時もクロ…
不妊治療で、卵胞確認後、hcg注射をした、次の日の基礎体温は、皆さんどうですか? 病院で 8日、hcg注射 9日、人工受精 11日、排卵確認 をしました。 いつもは、注射後の次の日から基礎体温が高温期の体温に上がるのですが、今回は上がらずに、低温期のままなのですが、すぐに…
基礎体温がガクッと下がるとかなくても排卵はしますか? 昨日卵胞18㎜で今日明日にでも排卵する予測だったんですが、 昨日36.21で 今朝36.41と下がるどころか上がりました(´・ω・`) 明日なのかもなので何ともですが、 排卵日に明確な低温期との切り替えがなくても これから高温期に…
妊娠希望です! 生理開始5日目からクロミッド5日飲み始て6日に卵胞チェックしました。 排卵は水曜か木曜ということでした! タイミングは上手くとれなかったのですが...金曜日に排卵済みを確認しました。 排卵からの基礎体温と排卵前の基礎体温の差が0.3もないような気がして.…
1年6ヶ月ほどできず、検査で黄体ホルモンが少ないと言われその後1年位はタイミング、黄体ホルモン内服するができず…本格的に治療をしたいと思い、紹介状を書いてもらい不妊治療で有名な病院へ。知り合いが働いてて、紹介で早く受診することができ(本来なら初診は5.6ヶ月待ちを1…
☆うまく排卵していないけど妊娠?☆ 婦人科で「うまく排卵していない」と言われた月に妊娠された方はいますか? タイミング法で卵胞チェックに通っています。 昨日「うまく排卵していないみたい」と言われました。 まだ11mmと小さな卵胞と、左右に2〜4個づつ卵がありました。 無…
連投すいません。 卵胞って何個かあるのが普通なんでしょうか? 特に何個とか言われなかった場合は一個ってことですか? ここ最近右の下腹部痛がありましたが、今日病院では左の卵胞が育ってので左から排卵しますと言われました。 後から右が痛い事伝えたら右左わかんなくなっ…
9月の生理開始から二人目妊活始めました。 多嚢胞性卵巣症候群で無排卵月経と診断されています。 卵胞チェックのことなんですが…。 医師にクロミッドを飲んで13日くらいに来院して下さいと言われました。 そうしないとタイミングが教えられないとか言われてしまいました。 それ…
月曜に8㎜だった卵胞も土曜の今日18㎜に。 内膜も10㎜で、良い感じって言ってもらえました(T^T) 一安心。。 タイミング取るなら今日明日にでもと言われたので取れるといーな(╯ᆺ╰๑) 次排卵したかのチェックに行こうかとも思いましたが、とりあえずは基礎体温で判断。 ずっと低け…
初めまして☆ 今すごく不安で質問させて頂きたいと思います。 長文お許し下さい。 今年の8月に多嚢卵胞性症候群と診断され 9月15日に通水検査をして問題はないと言われ 9月20日の朝にhcg注射を5000打ち その日に仲良ししました。 そして生理がこなかったら 10月8日に来てねと言…
少し長いですが、ご回答頂けたら嬉しいです(>_<) 7月に子宮外妊娠を経験し、今回からやっと子作り再開できる事となりましたが、基礎体温がガタガタで不安です(>_<) 生理を2回目見送れば再開できるとの事で、2回目の生理前は術後なので生理が遅れないように、一カ月だけピルを処方…
こんにちは!排卵日について質問です。 10月30日D11で卵胞19ミリでした、先生にはあと3日くらいで排卵するかな?〔11月3日って言われてたのですが排卵検査薬では陽性になったの11月4日になります。 今日は左足付け根が朝からズキズキ排卵痛より強めの痛みがあるのですが着床す…
わけがわからないことになっています(´・ω・`) 排卵日検査薬陽性反応から8日目。 過去に2回排卵があったからもしかしたらと思い妊娠検査薬ドゥーテストを試したら薄陽性陽。 でも昨日卵胞チェックに行ったら右の卵巣18mm。 LHに反応しているだけかな(。-∀-)
排卵直後卵胞って何mmですか?? 月曜日卵胞チェック14mm昨日卵胞チェックで18mmだったのですが排卵痛があって排卵してるんでわ? と思いました💦 でも先生には20mmになったら排卵するからねと言われました。。 排卵は多分まだとのこと。 昨日の痛みはなんだったのでしょうか(/_;)…
🌟体外受精スタート🌟 予定表には、D3〜10日間 『セロフェン1日1錠』と記載されています。 今まで3回程セロフェン服用しての 人工授精しましたが… その時は、卵胞3つ出来ていました。 D8で病院ですが注射使うかもわかりません💦 低刺激で採卵された方、 何個採卵できましたか? …
「卵胞」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…