![ママ乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温が下がらなくても排卵はありますか?排卵日に明確な低温期との切り替えがなくても、高温期に入れば排卵したとみなして良いでしょうか?排卵チェックは必要ですか?
基礎体温がガクッと下がるとかなくても排卵はしますか?
昨日卵胞18㎜で今日明日にでも排卵する予測だったんですが、
昨日36.21で
今朝36.41と下がるどころか上がりました(´・ω・`)
明日なのかもなので何ともですが、
排卵日に明確な低温期との切り替えがなくても
これから高温期に入れば排卵したとみなして良いんでしょうか(´Д`)?
排卵チェックはしなくても良いかと病院予約せず、排卵日にガクッと下がるのばかりではないようですが、気になってしまい質問しました💦
- ママ乃(8歳, 10歳)
コメント
![ちゃぁ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃぁ子
ガクッと下がった日が排卵日とは限らないみたいですよ。
なのでガクッと下がらなくても排卵はします。
高温期に入る微妙な体温の時に排卵する人とかもいらっしゃいますしね✩⃛
おそらく今日辺りが排卵日じゃないですかね♥︎∗*゚
明日高温期に突入していれば排卵済みですね↑↑
![5108](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5108
私は水曜日の時点で18ミリに育っていて基礎体温がガクッと36,01まで下がってました。木曜には36,36で多分20ミリあたりでこの日朝一でトイレへ行ったときはおりものが垂れ下がって出てきたので(へんな表現ごめんなさい、、)木曜か金曜あたりに排卵だなと思ってました。そんで金曜は36,49土曜は36,79だったので木曜から金曜あたりにかけて排卵したかな?と思います。
多分ママ乃さんは今週期高温期移項の間に排卵ではないでしょうか?私は今週期タイミング微妙ですが(^_^;)上がりきるまでタイミングとったほうがいいかもですね(o⌒∇⌒o)
-
ママ乃
勉強になりますっ
病院行った18㎜の日の前日は36.02と低かったんですが関係無さそうですよね😓ガクッと下がったわけでもなくその前36.06とかでしたし…。
なので私の場合何処も【ガクッと下がる】基礎体温表になってないんです。。
おっしゃるように上がりながら排卵してくれれば良いと思います(T^T)- 10月11日
-
5108
私も大幅にガクッと下がらない
周期があります!卵胞チェックへいって予想排卵日をみてもらっていざその周期になるとほんとにびみょ~~~に下がってるときあります(^_^;)私は多分排卵日前日か前々日にガクッと下がるタイプで難しいのでおりものを見ながら様子見てます(笑)高温期に移項しながら排卵します。
ガクッと下がった日が排卵日。
ガクッと下がって数日すると排卵日。
色々タイプがありますよね(^_^;)
今回うまくタイミングとれればいいですね!- 10月11日
-
ママ乃
画像付きでありがとうございます!
36.06
36.02
36.21(卵胞18㎜)
36.41(排卵予定)
なので、パッとしないですが
このまま上がってってくれればどこにしても排卵したんだ!と思って待つ事にします!
明日ガクッと下がるようなら明日だったんだなと思えば良いんですけどね😅
ガタガタしちゃったら病院行って相談します(T^T)- 10月11日
ママ乃
回答ありがとうございます!
無事高温期になってほしいです(T^T)💦
流産して初めて基礎体温つけ始めたので、比べたり出来ず、流産から1回目の生理までも後半の半分しか計れてない上にガタガタだったので不安も多いですが、内診は良好だったので、後は祈るばかりです。
ちゃぁ子
私も流産の手術後は体温ガタガタで生理も2ヶ月近く来なかったです。
基礎体温計るとなかなか面白いですよ↑ストレスにならないよう上手く付き合えるといいですね(*ˊૢᵕˋૢ*)ෆ⃛
ママ乃
まだ始めたばかりなので、今のところは身体の事を色々知れて勉強になるなぁと思ってやれてます₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒
ありがとうございます✨