
コメント

はじめてのママリ🔰
凍結胚移植しました!
私は5個の凍結した胚盤胞があり、
1回目:1個
2回目:2個
3回目:2個
移植をし、グレードについては先生が決めてくださいました。
1回目の1個が一番いいグレードでしたよ。
移植前最後の診察の時に、どのグレードを移植するか説明がありました。
ちなみに
移植当日は午後から移植でしたが
融解時の状態により万一移植できない場合は11時までに電話連絡がきますと説明がありました。
連絡がなければ、予定通り移植しますという流れでした。
3回とも特に問題なく移植に進みました!

ママリ
先生が決めてましたー!
当日に着替えてから培養師さんが紙持ってきて今日移植するのはこの子ですって説明されました👍
-
pon
先生が決めているところもあるのですね…!安心しました😭ありがとうございます!
どの子になるか楽しみに待っていようと思います😌✨- 14時間前
-
ママリ
4回移植したんですけどグレードが良い子から順にやっていきました!
3回目4回目は同じグレードだったので単純に早い数字の子から選ばれていったんだと思います。笑
次はこの子かなーって予想してて一致してました😂- 14時間前
-
pon
やっぱり良い子から使うんですね🧐🧐初移植なのでドキドキしすぎて…でも期待しすぎないようにしようと思います😭✨
- 13時間前
-
ママリ
初移植ドキドキですよね🥺🥺
うまくいきますように!- 13時間前

なの
初めての移植の時に同じグレードが2つあって先生と話しながら最終決定はこちらがしました!病院の方針だったと思います🤔
-
pon
やっぱり病院によるのですね😭
先生と話し合えるのはとっても素敵ですね😳✨- 14時間前
-
なの
決められないと思いますが、決めてください!笑と言われました🤣
結果としてグレードが良い2つとも上手くいったので、もしかしたら、姉弟、逆転してたかもなと思ってます😊
ponさんの移植がうまくいきますように🧚♂️✨️- 13時間前
-
pon
すごい…すてきなお話ですね😭✨
ありがとうございます!頑張ります!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
体外と顕微の卵があったので体外の卵優先でとお願いし、その中から1番いいものを先生が選んでくれました!うちの病院は特に希望がなければ全体からいいものを先生が選ぶみたいです😊
-
pon
やはり先生が選ぶところの方が多いのですね…🧐詳しくありがとうございます!ドキドキです😭
- 3時間前

スーパーママ
今まで5回移植したことがあります。
医師はグレード、凍結胚の大きさなどを踏まえて提案型でこれはどうですか?と聞いてきて、最終決定は自分たちに促されました。
なので移植前には決まっていて、もし違うのにしたいとなれば連絡する形でした。
融解は移植当日の朝からだったと思います!
-
pon
なるほど…!詳しくありがとうございます😭
全くそんな話が出なかったので先生が決めてくれてるんだと思います…🧐🧐
自分で選ぶと思ってたのでドキドキを返して欲しいです…🤣🤣- 3時間前
pon
詳しくありがとうございます😭
やっぱり説明がある病院とない病院があるのですね😔
9時に病院に来てとしか言われてないので何時ごろ移植なのかもわからずモヤモヤで😭😭