

多嚢胞性卵巣症候群と診断され、妊娠を希望しているので、排卵誘発剤を勧められましたが、とりあえず今周期は様子を見てみることにしました。 14日が排卵予定日で、17日に卵白みたいなのびおりが出て、下腹部痛や足の付け根の痛みなどもありますが、いまだに低温のままです。 や…
- 排卵誘発剤
- 予定日
- 排卵
- 妊娠
- 多嚢胞性卵巣症候群
- まめすけ。
- 10



最近の基礎体温表何ですが、無排卵のような気がして婦人科で血液検査してもらい、結果異常なしだったのですが、別の病院に行ってみようと考えてます。排卵誘発剤って頼んだら打ってもらえるんですかね?
- 排卵誘発剤
- 基礎体温
- 病院
- 排卵
- 基礎体温表
- ❁S.Smama❁
- 4

初めて質問させていただきます! いま不妊治療中で、タイミング法を続けて2年になりますが、今周期授からなければ体外受精なステップアップする予定です。 多嚢胞卵巣症候群で、ゴナールエフという排卵誘発剤を自己注射しています。 いままでは卵胞も順調に育っていましたが、着…
- 排卵誘発剤
- 不妊治療
- エストロゲン
- 受精
- 体外受精
- mikei
- 3

妊娠された方に質問です。 私は排卵誘発剤でフォリスチムをつかってます。それから排卵確認してHCG注射をし、排卵したことを確認してもらいましたぁ。その後HCGを病院でやってもらい生理が来なければ来てねといわれたのですが、金曜日に病院に行き徐々に高温になってきました。…
- 排卵誘発剤
- 病院
- 生理
- hCG
- フォリスチム
- mamimama
- 10



妊娠できるかな… 1月に流産して なかなか生理が来なくて 10日前に病院受診して 黄体ホルモンの薬もらって のみきったところなんだけど まだまだ生理くる気配ない。 元々排卵障害で 無排卵で生理不順だったあたし。 黄体ホルモンの薬で生理おこして 排卵誘発剤使って排卵促…
- 排卵誘発剤
- 病院
- 生理
- 黄体ホルモン
- 排卵
- ちーちゃんmama
- 0


病院に行ったら、無排卵という事が分かりました。(生理はちゃんと来ます) 先生からは、排卵誘発剤を使いましょう、と話があり今度薬をもらう予定です。 排卵の有無だけを調べ、ブライダルチェック?風疹の抗体があるかなど?は調べていません。 先生に言ってチェックをしてから…
- 排卵誘発剤
- 病院
- 生理
- ブライダルチェック
- 排卵
- ynnnnn
- 7


妊娠検査薬を試すタイミングについて。 いつも周期が35〜50日と生理不順&無排卵の可能性があり、今周期から服薬&注射を始めました。 2/ 5〜11 生理 2/ 9〜13 クロミッド服用 2/18 注射(排卵誘発剤) 2/21 注射…
- 排卵誘発剤
- 妊娠検査薬
- 生理
- 予定日
- クロミッド
- wayaca
- 2












昨年夏ぐらいから妊活をしていますがまだ妊娠にいたりません。 毎日頭の中は赤ちゃん欲しい‼︎と思うばかりで精神的にも疲れてしまっています…。 前向きに頑張らないといけないですよね‼︎ 私は昨年病院に行き潜在プロラクチン、多嚢胞性卵巣症候群と診断され排卵誘発剤のセロフェ…
- 排卵誘発剤
- 病院
- セロフェン
- フーナーテスト
- プロラクチン
- ヒロちゃん♡
- 13

妊娠約5週の妊婦です。 次の検診までが不安で不安でしょうがありません(>_<) 前回、出血で妊娠に気付き、切迫流産を乗りきった後での、9週での稽留流産を経験しました。 それから2年、タイミングを見てもなかなか妊娠せず、今回排卵誘発剤を使ってやっと念願の妊娠をしました。 …
- 排卵誘発剤
- つわり
- 妊娠5週目
- 妊娠9週目
- 予定日
- はにわ丸
- 11



関連するキーワード
「排卵誘発剤」に関連するキーワード