「お金・保険」に関する質問

シングルで 月収20万、ボーナス4ヶ月分くらい 養育費10万、児童扶養手当MAX5万?ほど 副業10万(予定) で子供2人の場合、やっていけますかね??🥲 家賃月8万ほどです。
- 養育費
- 副業
- 家賃
- ボーナス
- はじめてのママリ🔰
- 4




自分じゃなく旦那さんの事なのですが、6月中旬に仕事中に大怪我をし、手術もして会社から警察やレスキューまできてしまっため、労災認定はすぐに組合の方でされたと言うことで、書類をもらい完治じゃなくても今は月払いでできるということで、 入院4日目→6月末までの書類をすぐ…
- 旦那
- 病院
- 車
- 生活
- 先生
- 体
- 怪我
- 会社
- 痰
- 復帰
- 給料
- 失業保険
- はじめてのママリ🔰
- 1




保険に詳しい方、アドバイスください😭 ペアローン(夫:月10万、妻:月1.5万)ともに、 団信にも入っています。 最初は、私が亡くなった場合、夫の給料だけで住宅ローンと子ども2人を育てるのは厳しいと思い、生命保険を検討し始めましが、遺族年金などを考えると、生命保険をか…
- 生命保険
- 住宅ローン
- 生活
- 妻
- 夫
- 年金
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 1

ふるさと納税初心者なので詳しい方教えて欲しいです🥹 みなさんどうやって選んでますか、、? よくインスタとかでオススメしてるのは食品が多いですが、日用品(トイペとかティッシュとか)や旅行予約とかはあまり見ないような気がして。 返戻率?還元率?がよくないとかなのでし…
- 旅行
- オススメ
- 食品
- ホテル
- インスタ
- 返戻率
- 施設
- 帰省
- ふるさと納税
- みり
- 3

お子さん3人以上居る方子供の保険入ってますか? 今長男だけ夫の会社の保険に入っていて それを解約して3人コープに入れるか悩み中です🌀 今の所一回も保険請求するような事が起きてなくて 男の子だし今後も分かりませんが3人なので 月3000円、年間3.6万と思うと医療費自体は 高…
- 保険
- 貯金
- 男の子
- 夫
- 体
- お守り
- 医療費
- 会社
- はじめてのママリ🔰
- 5

30代、40代の基礎疾患等が特別なく、今の所、健康なみなさま 医療保険ってどの程度入っていらっしゃいますか? 私は母が帝王切開だったので、自分もそうなるのでは?と予想していたことから、これまでは保証の手厚い医療保険に入っていました。 ですが、3人目の出産がそろそろ…
- 妊娠33週目
- 帝王切開
- 3人目
- 医療保険
- 出産
- 体
- 年齢
- うなる
- 健康
- たぬき
- 1


節約の観点でいうと、 外食回数を減らすのがいいと思うのですが、 子連れでおでかけした場合、 朝でてお昼までに帰ってくるってちょっと難しくないですか?笑 我が家の場合、車でショッピングモールなど行きますが 電車移動が基本の都会の方など、 「朝でてお昼に帰ってくる」の…
- 節約
- イオン
- 車
- 子連れ
- お弁当
- おでかけ
- 家庭
- 外食
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 10

不妊治療 保険 不妊治療を行う上で この保険会社に入って良かったという保険会社ありますか? 家族がジブラルタ生命に入っており ジブラルタ生命に入るか 不妊治療で給付金が手厚い保険会社があるか気になっています。
- 保険
- 不妊治療
- 家族
- 会社
- 給付金
- はじめてのママリ🔰
- 4

世帯年収900万程のご家庭の方、食費は節約していますか?あまり気にせず買っていますか? そして、調味料も節約していますか?塩とか醤油とかオリーブオイルとか。 無添加のものだったり、ちょっと良いもの使ったりしていますか?
- 節約
- 年収
- オイル
- 家庭
- 食費
- 無添加
- はじめてのママリ🔰
- 9

旦那さんと生活費を折半されている方、 旦那さんと奥さんそれぞれ何をどのくらい支払われていますか?🤔 同棲している当時は旦那の稼ぎが良くなく、生活費を完全に折半していました。 産休に入ったのち、旦那も転職してお給料も上がったため、家賃は全て旦那が支払ってくれていま…
- 旦那
- 産休
- お金
- 生活費
- 結婚
- 転職
- 家賃
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 2









3/4出産予定日の場合、 6週間まえの 1/21から 産休取れると思うのですが、 こうすると損、こうするとお得 などありますか? 正社員で平日8時間勤務、土日祝休みで働いています! お給料日は 10日締めの25日払いです!
- 産休
- 出産予定日
- 給料
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 2

[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング