 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
多い、少ないは置いといて、、、やりくりするしか無いですよね。
全国転勤なら、いろいろな地域に住めて楽しそう!!と、前向きに捉えます。
 
            はじめてのママリ🔰
子供の数や今後の昇給率によると思いますが、
うちは単身赴任共働きを選びましたね、、、やはり貯金ができないとのちのち厳しいと思ってます😢
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うたあも小学生になったのでそろそろ永住を決めないとです😭 - 7月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
お仲間です!!!
全国転勤が1〜3年おきにあって全て自腹🫠💦めっちゃしんどい中家計やりくりして、全国各地で子ども産んで育ててきました😂キャリアはないけどめちゃめちゃたくましくなったと思います笑笑
貯金もほんとふざけるな👊って、会社に腹立ちますよね!!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 全国転勤なのに家賃手当も3万しか出ないし色々終わってます💨普通8割とかでませんか😱 - 7月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うわ!中々のブラックですね😂 
 うちは行った先の所属の待遇がそのまま反映されるので、この10年給料がアップダウンしまくりです🫠💦
 転勤のたびに固定費見直ししないとだし、ほんとしんどいです🥲- 7月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うち全国転勤してくれてるからって昇進して残業代なくなりました😂 - 7月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
我が家も結婚して9年、3回転勤してます!そしてずっと専業主婦でした!
敷金礼金退去費用は会社負担でしたが、カーテン変えたり、幼稚園の入園料や制服代など揃えると、毎回大赤字でした😭
年収700万だったのですが、年100万貯金できたらラッキーでした🥲
今は地域限定の営業にランクを下げてもらい、転勤がほぼないので私も働き始めました。
家も買ったので、住宅手当も手厚くなって世帯年収はほんの少し上がりました!
専業主婦で100万だったら伸び代ありますよ!!
 
   
  
はじめてのママリ🔰
確かに旅行&経験だと思えば安いかもです😂