
現在、掛け持ちでパートをしており、収入の上限について悩んでいます。住民税や社会保険、所得税の基準が不明確で、夫の扶養控除の金額も調べる必要があります。昨年の収入が100万5000円で住民税が発生したため、今年は100万未満に抑えたいと思っていますが、難しそうです。
今掛け持ちでパートしています。
収入をいくらに抑えればいいのかイマイチわかりません💦
昔の記事だったりで、もうわけがわからなくなってしまって😭
100万で住民税、
130万で社会保険
123万で所得税っていうのもありますか??
あとは夫の会社の扶養控除が103万か130万かを調べてそこを越えなければいいという解釈であってますか??
昨年100万5000円の収入で、住民税6000円ほどきてしまい、なんか悔しくて🥹
今年は100万未満にしたかったのですがやはり超えてしまいそうで💦
- 🐥

ママリ
住民税が発生する年収は自治体によって異なります。
厳しいところは93万円からです。
旦那の扶養内でいたかったら年収130万円以下に。
所得税払いたくなかったら、今年からは年収123万円以下に。
コメント