お仕事 主人の会社の雇用から外れ、新しい社会保険に入る必要がありますか? 仕事復帰についてです。現在主人の会社の雇用になっておりますが実際特に何もしておりません。ですが社会保険に入っており、これから新しく面接を受けようとしている会社が社保完備(法定通り)となっています…。この場合、一度主人の会社の雇用から外れて新しく社会保険に入らなければいけないのでしょうか? 面接を受ける会社は扶養控除内で働けるような感じではなさそうです。 最終更新:6月29日 お気に入り 保険 面接 会社 仕事復帰 主人 扶養控除 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 2ヶ所で社会保険に加入するなら「二以上事業所勤務届」を出さないといけないです🙌🏻 社会保険は1ヶ所と決まってないので両方を加入要件満たしているなら、両方で加入します。 6月29日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! そうなのですね!!初めて知りました! この場合、面接の際にすでに加入している事は伝えた方が良いのでしょうか? 6月29日 はじめてのママリ🔰 入社の時に分かればいいので、採用されたらで大丈夫かと思います✨ 6月29日 はじめてのママリ🔰 なるほど!では特に雇用されている話もしなくて良いですかね?😂履歴書にも書かずに行こうと思っていまして😅 6月29日 はじめてのママリ🔰 履歴書には書いていて良いと思います! 何か聞かれたら答えるくらいでわざわざ申告しなくても大丈夫です✨ 6月29日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 書かずに履歴書を作ってしまいました…😅 もし採用していたたけた場合にサラッと伝える形でも良いのでしょうか…? 6月29日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね!!初めて知りました!
この場合、面接の際にすでに加入している事は伝えた方が良いのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
入社の時に分かればいいので、採用されたらで大丈夫かと思います✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!では特に雇用されている話もしなくて良いですかね?😂履歴書にも書かずに行こうと思っていまして😅
はじめてのママリ🔰
履歴書には書いていて良いと思います!
何か聞かれたら答えるくらいでわざわざ申告しなくても大丈夫です✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
書かずに履歴書を作ってしまいました…😅
もし採用していたたけた場合にサラッと伝える形でも良いのでしょうか…?