※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

税金に詳しい方がいらっしゃいましたら教えください!去年はフルタイムで…

税金に詳しい方がいらっしゃいましたら教えください!

去年はフルタイムで勤務していましたが、今年の5月からは時短勤務に変更し働いています。
月収としては、31万→26万くらいになっていますが、引かれる税金に関しては、去年の年収に合わせて約8万ほど引かれ、手取り額は現在18万ほどです…

去年の年収に合わせて税金が引かれるのは承知の上ですが、フルタイム→時短勤務に伴って、少しでも税金を減らす方法はないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

去年の収入から計算するのは住民税のみです🤔
これは減らすことはできません💦
今年の収入は来年6月から反映されるので、来年は下がると思います💡

あとは税金ではなく、おそらく社会保険料が高いと思います。
社会保険料は4〜6月の給与で決まった額が9月から適用されます。
5月から時短を取っておられたなら、9月には下がるのではないかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    去年の年収から計算するのは住民税だけなのですね!
    そうです、社会保険料が高いです💦 
    9月から減る感じですか!
    何もわからずで、教え頂き大変勉強になります!
    ありがとうございます😊

    • 3時間前