「お金・保険」に関する質問

皆さん教育資金ってどのように貯めていますか? 今のところ元々私と夫でそれぞれNISAを月1万ずつやっていた分をそれぞれ子ども達の教育資金にしています。(今育休中で経済的余裕がないので月1万ですが、私がフルで働いたらもう少し増やす予定です。) その他に別でお年玉や親戚か…
- 貯金
- 育休
- 学資保険
- お年玉
- 夫
- 教育資金
- お小遣い
- 親戚
- ママリ
- 4






収入保証保険って何歳までいくら掛けてますか? 夫婦で入ろうと思っています! 保険の担当の人は65歳まで月10万で見積もり作ってくれたんですが、いろいろ調べていると子どもが大学卒業するぐらいまで掛ける方が多いみたいです迷ってます。 ただうちは35歳の夫婦で、子供は7歳4…
- 保険
- 貯金
- 4歳
- 5歳
- 学費
- 夫婦
- うなる
- 年金
- はじめてのママリ
- 1







育休中、銀行貯金が減ってしまい…でも育休明ける前に旅行に行きたいです…贅沢言わず我慢すべきでしょうか… 20代夫婦、子供は1歳5歳です。 マイホーム、車は済み、銀行以外に積立、子供用貯金や学資などもありますが、大変お恥ずかしながら銀行貯金としては200万です。 家建てた…
- 旅行
- 旦那
- 貯金
- 育休
- 車
- 5歳
- 1歳
- 夫婦
- 外食
- マイホーム
- 銀行
- 赤字
- はじめてのママリ🔰
- 17




家計簿について質問です。 私はシングルマザーで実家暮らしですが、幸いにも児童扶養手当を支給されてます。 児童扶養手当や児童手当は収入に含めて計算してますか? それとも、ないものと思い お給料だけの収入を書きますか?
- シングルマザー
- 家計簿
- 児童手当
- 給料
- ☆yu☆
- 1





ママ友や親友達との経験格差にふと悲しくなります… 周りは沖縄に行ったり旅行やディズニーに頻繁に連れて行ってます。会えば新しいおもちゃを持っていたり習い事もたくさん。友人自身もライブや1人スタバととても裕福な生活です。ほぼ専業主婦状態で好きな事して過ごしてます。 …
- 旅行
- 旦那
- 節約
- 貯金
- 習い事
- おもちゃ
- ママ友
- スタバ
- 親
- 生活
- 友達
- 年収
- 専業主婦
- 沖縄
- はじめてのママリ🔰
- 3

[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング