※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

公文二科目やってるって裕福寄りですか?未就学ですがクラスであの子もこの子も…って感じでやってます

公文二科目やってるって裕福寄りですか?

未就学ですがクラスであの子もこの子も…って感じでやってます

コメント

akane

優先順位の問題だと思うので、必ずしも裕福ではないとは思います。習い事に1万4千円超かけることができる、という意味では貧困ではないとは思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!確かに貧困では難しいですよね。

    • 5時間前
はじめてのママ🔰

裕福だと思います!
一教科7000円ですよね〜💦未就学児には高いって思っちゃいます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんです、東京神奈川は7,700円、以外が7,150円です🥺

    • 5時間前
ガオガオ

公文通ってる子に限って言えば、1教科だけの子は少数派に感じます🤔

15,000円だと幼児教育と同じくらいですが、やはり教育に力を入れたい家庭が多いのかなと思います😌

正直中学生も園児もお月謝一緒なので、うーん…と思う事もありましたが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!1科目は聞かないですよね。
    教育に力入れると言う意味では納得です!兄弟全員されてるみたいです!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

未就学児に公文自体が裕福だなぁと感じます。
普通に市販ワーク並みの内容だし、そこにわざわざ1教科7000円、更に2教科14000円は凄いなぁ〜てなります。

価値観の違いもあるかもしれませんが…