しらすごはん。
5万でもいいような…?それ以上、なんとか出せるなら、そのなんとか出せる金額をとりあえず貯めておいて
後から言われたら、悩んでた事を伝えて念の為にその分貯めておいたんだって貯めてたの出します。
5万で何も言われなかったら、自分たちの貯金としてそのまま自分のにします。
これが私の中で無難で損がないやり方だと思ってます。笑
ママリ
ご両親がまだ現役で働いていらっしゃるなら5万円でもいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
十分だと思います。
しらすごはん。
5万でもいいような…?それ以上、なんとか出せるなら、そのなんとか出せる金額をとりあえず貯めておいて
後から言われたら、悩んでた事を伝えて念の為にその分貯めておいたんだって貯めてたの出します。
5万で何も言われなかったら、自分たちの貯金としてそのまま自分のにします。
これが私の中で無難で損がないやり方だと思ってます。笑
ママリ
ご両親がまだ現役で働いていらっしゃるなら5万円でもいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
十分だと思います。
「お金」に関する質問
自営業の嫁です。 夫の手伝いしつつパートをしている為、社保・雇用保険に入れず働いてます。 1月出産予定ですが、自営業の妻って出産時に貰えるお金が少なすぎませんか?? 無知なだけ??泣 産休・育休も取れるもの…
今年子育児でめちゃくちゃ大変だけど 数年して落ち着いたら3人目欲しくなりそう、、、😭 欲しくなってもいいけどお金面もだし、、 3人目の憧れどーにかならんかなぁ、、、、 2人で終えても全然愛しい我が子達だしなのに …
なぜママリって奨学金に対して厳しい意見多いんですかね?💦 奨学金が可哀想ならその辺可哀想な人達だらけじゃんって思います💦 私がみたのは 習い事の送迎が忙しいからが理由で将来奨学金は可哀想、とか そもそもフルタイ…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント