はじめてのママリ🔰
社保にも雇用保険にも入ってないなら、出どころがないので少なくて当たり前だと思います💦
社保なら、付加給付があったりしますが国保ならそもそも扶養の概念もないですし…
育児休業給付金は、雇用保険に加入して保険料を支払っている方しか受けられませんし。払ってないのに受給できないのは当然なので、お金に困るくらいなら休みを取らない、手伝いを辞めてしっかり社保で働く…などしかないと思います💦
ママリ
でも月々高い社会保険料払ってないですよね。
自営業だとその分手取りは多いので貯めておいてやり繰りですね、、
コメント