「お金・保険」に関する質問

こんばんは。家計を一緒にする際のアドバイスをいただきたいです😵 現在妊娠4ヶ月、授かり婚、33歳です。 彼氏とは8月に入籍予定、現在同棲中。 地元が離れており、里帰り出産を予定しています。 今現在は財布は別財布ですが、再来月からは一緒の 財布にする予定です。 👨彼氏の…
- 保険
- 貯金
- 里帰り出産
- 妊娠4ヶ月
- 産休
- 車
- 3歳
- 授かり婚
- ウォーターサーバー
- 光熱費
- 食費
- お小遣い
- 奨学金
- 家賃
- はじめてのママリ🔰
- 7



旦那が親孝行のためにボーナスほぼ全額〔約30万〕を義両親のために使うと言ってきてモヤモヤします。普段は優しくて良い旦那なので喧嘩しませんが、今回のことで揉めてます。 今現在、私の実家に家族で住んでいて〔家族の介護のため〕旦那は肩身の狭い思いをしています。 義実…
- 旦那
- 節約
- 貯金
- 義母
- 車
- 育児
- エアコン
- キッチン
- 名前
- 夫
- 義両親
- 共働き
- お金
- 家族
- 2人目
- 喧嘩
- 値段
- 専業主婦
- LINE
- 義実家
- 給料
- ボーナス
- みーママ
- 27

出産手当金について詳しい方、教えてください😣 予定日が7月30日(土)なのですが産前休暇は6月18日(土)だったのでその日から職場から給料をもらわなくなりました! 実際は7ヶ月からと早めに自宅安静となったので、職場には出てないのですが、有休がかなり残っていたので傷病手当…
- 出産手当金
- 予定日
- 産後
- 職場
- うなる
- 自宅安静
- 給料
- 3boyMAMA◡̈♥︎
- 1


共働きです。 毎月学資保険、年金保険、NISAで積み立てはしてますが、現金貯金がありません。 それが心配だと旦那に言っても積み立て=貯金だから 現金貯金にこだわらなくてもいいのでは?といわれます。 通帳にお金がたまらず、不安です😢
- 旦那
- 貯金
- 学資保険
- 共働き
- お金
- 年金
- はじめてのママリ🔰
- 8

車の買い替えで悩んでいます。 軽自動車(中古で一括購入して古いです💦今年の夏に車検)と普通車(新車で購入。ローン完済。来年秋2度目の車検)を1台ずつ所有しています。 元々は普通車1台のみで生活していて困ってませんでしたが、旦那の仕事で使う事になり期間限定だったので安く…
- 保険
- 旦那
- 貯金
- 住宅ローン
- 車
- 生活
- お金
- 年収
- 値段
- ママリ
- 3


今5歳の子供を育てるシングルマザーです。 子供が2ヶ月の頃に離婚し、来年再婚予定です。 今実家暮らしでパートで月10万ほど収入があり、養育費をいただいてますが母子手当も満額いただいております。 そこで、質問なのですが、来年籍を入れた時に今年の収入では扶養に入れない…
- 養育費
- シングルマザー
- 5歳
- パート
- 離婚
- 扶養
- 結婚
- 再婚
- はじめてのママリ🔰
- 2





生活費についてです。 夫婦+1歳、5歳の子がいます。 食費、雑費(おむつやシャンプーなど日用品)、子どもの衣類、自分の衣類、携帯代(約13000円) 1ヶ月いくら必要だと思いますか?あるいは、旦那さんが財布を握っている方いくらもらっていますか? 外食はほぼなし、晩酌もなし…
- 旦那
- 5歳
- 1歳
- おむつ
- お弁当
- 夫婦
- 生活費
- 食費
- シャンプー
- 外食
- コンビニ
- rion
- 7




【育児手当給付金について】 公務員で育休延長をされた方、予定されている方へ質問です。 役所勤めの公務員です。 9月に出産予定のため、7月から産前休暇に入る予定です。 育休は初め1年取る予定で、産後休暇が終わる令和4年11月から育休に入り、令和5年11月まで育休を取った後…
- 貯金
- 保育園
- 産後
- 育児
- 出産
- 1歳
- 誕生日
- 給付金
- 復帰
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 10

旦那についてです。 5月後半車検を車を車検に通そうと思ったところ あまりにも高くなったので廃車にし、今私の車で通勤しています。 もう、1ヶ月たとうとしているのですが 自分では探さず会社の人に車の相談をし、乗る車は決まって 居るみたいなのですが、ぜんぜん車が手元に…
- 旦那
- 保育園
- 車
- 息子
- 入園
- 会社
- 買い物
- 職場復帰
- 実母
- はじめてのママリ🔰
- 2

身の丈に合った車とは……? 旦那(36):年収700万 私(30)扶養内100万、いずれはフルタイム希望 貯金700万+貯蓄300万 マイホームなし💦ローンなし。 子ども2人(5歳7歳)。 2年後(貯金1000万になった頃)に車買い替え予定です。 車いくらが身の丈に合ってるんでしょうか🥹 理想は6~7…
- 旦那
- 貯金
- 車
- 5歳
- 年収
- 扶養
- マイホーム
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 14

愚痴にも近いですが、相談です。 家賃6万 その他光熱費18000円位、食費、保育園代合わせて50000円を、旦那と半分ずつ払ってます。 旦那64000円+15000円(ガス代) 私64000円+日用品(シャンプーや、子供用品)位です。 旦那の収入は残業なしの場合15万程ですが、毎月残業など…
- 旦那
- 保育園
- 副業
- お金
- 体
- 光熱費
- 食費
- 男
- シャンプー
- 家賃
- M
- 17


もしも、親が借金と住宅ローンと税金の未納を残したまま倒れて、一命は取り留めても意思の疎通ができない状態になったとして、生命保険も入っていない場合は子どもはどうしたら良いのでしょうか。 子どもも共倒れですか?
- 生命保険
- 住宅ローン
- 親
- 借金
- はじめてのママリ🔰
- 2



[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング