
保険請求は可能でしょうか。明細書や領収書が必要ですよね。支払いがなく、もらっていませんが後日もらえますか。
保険請求について
都民共済に入っています。
昨日幼稚園でお昼寝中に粘土箱が落ちてきて
左目に当たってしまったそうで、青あざと
白目の血管が赤くなっていて病院に行きました。
傷もついているし炎症もあるから明日瞳孔を
開いて検査すると言われ今日受診してきました。
結果網膜や目の奥の方は大丈夫そうで
結膜出血のみとのことで一旦終診になりました。
こういった場合保険請求は可能でしょうか?
(不慮の事故で起きた怪我での通院等)
もし可能な場合明細書や領収書必要ですよね?
子供で支払いがなくどちらももらってません💦
後日もらうことはできるのでしょうか?
よろしくお願いします🙇♀️
- mamari
コメント

あーる
通院で保険金が出るプランに入っているなら、保険金の請求は出来ますよ!
ただ、領収書や明細書を後日請求するということは聞いたことがないので、念の為病院に電話するといいかと💦
保険金が出る出ないは自分の入っているプランによると思います

はじめてのママリ🔰
都民共済に連絡してみてください!
書類を送ってくれますよ😊
うちも先日県民共済で多分同じようなプランだと思いますが利用しました。
同じく領収書がなかったので眼科で書いてきてもらう用の用紙だったんですが、
事情を話したら、それならばと領収書だしてくれました。→この場合は自分で書く用の用紙に記入して、領収書のコピーを同封します。
大事に至らなかったようで良かったですね。
-
mamari
連絡してみます!領収書がないと病院で書類を書いてもらうんですね😂週明けに事情を話して相談してきます🌼
- 7月5日

ママリ
はい、出ると思いますよ。
大事に至らなくてよかったですね。
病院からは診療明細書をもらうといいと思います。
後、幼稚園の保険も使わせてもらうといいと思いますよ。
-
mamari
幼稚園にも保険があるんですね😳明細書については週明け病院に相談してみます🥺!
- 7月5日

はじめてのママリ🔰
その場合もしかしたら診断書がいるかもです
-
mamari
診断書が必要な場合もあるのですね🥺書類請求するときにそこは共済に確認してみます…!
- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちも眼科にいたときに、診断書ひつようでした
- 7月5日

はじめてのママリ🔰
幼稚園の保険使えると思います!年240円とか190円とか半端なく安い保険入ってないですかね!
それで窓口で一旦お金払って翌月に払ったお金貰えました💰
そして、県民共済にも請求できたのでありがたかったです👌
-
mamari
特に保険という項目でお金を払ったことはないんですよね、、😳わたしが知らないだけかもしれないので確認してみます!
- 7月5日
mamari
通院1日目から出るプランです🥺週明け病院の方に明細書などは確認してみます…!