
やる気が…起きません。お盆中9日から17日までお盆休みでした。お盆中…
やる気が…起きません。
お盆中9日から17日までお盆休みでした。
お盆中、主人にご飯や掃除をしてくれて凄く助かりました。
私はというと…洗濯…というか…ランドリーに持ってって回す位。
日頃の疲れなのか💦ご飯作ったりはしませんでした。
子供は18日から保育園と学童に行かせ私は…仕事を休んで遊んでました。
(18日と19日)
仕事に行く気にもなれず・やる気も起きず・いきたくないなぁーと。
今の会社辞めようかなーとも少し考えています。
というのも。
毎月、成績を上げなければ給料にも反映しない職務ポイントも指定されている?所まであげないといけない。
上からは「今日アポ入ってないからアポ電して!」「見込み客教えて」とそればかり。
私は、入社してから与えられた地区をほぼ回り終えてしまい新しい地区をもらわないと仕事が出来ない状態です。
アポが入ってない日は仕事をしなければいけないのも分かってますが「なにしよー?うち帰るか」で家に帰ってぼーっとしてみたり車で服とか買い物して見たりな事をしています。
前にグループの直属の上司に「もうアポ電できる所ないので地区下さい」と話したら「それは今は無理だよ」的な事を言われました。
そして、職域も与えられた所へ行ってもビラ等を受け取って貰えない・同じ人にばかり声をかけている・ちゃんと提案等しないとの理由で職域も取られてしまいました。
それも直属の上司に「職域てもらえるんですか?」と話したら「あんた、ちゃんと活動しないじゃん。だから自分で探して」と言われました。
仕事は某保険営業です。
部長もそういう話はしていましたがそれっきり。
私からは何となく言いづらい所もあるのでなかなか言えません。
病院へ行って見てもらうべきなのかも迷っています。
(心療内科?)
- ママ♡(4歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
心療内科に行くのもいいと思いますが
今の仕事がご自身に合っていないのでは?と思います。保険営業なら成績は常につきものだし上司の方たちに言われている内容も間違ってはないと思うので、単純に仕事内容とご自身のキャパやキャラが合っていないと思いました。
コメント