長文ですm(_ _)m転職考えますが子供いると、ある程度融通効かなかったり…
長文ですm(_ _)m
転職考えますが子供いると、ある程度融通効かなかったり周りの方も理解してもらえないと、働きにくいですよね😥それなら、給料安くて待遇面悪くても融通だけは利く今の職場に居るべきか悩んでます😫
子供は2人。来年4年生と1年生です。私アラフォーです。旦那は頼れません。この状況踏まえ皆さんならどうしますか?
現在、平日週5日8時半から17時で働いてます。土日祝日、お盆、年末年始は完全休みです。年2回5万ほどの寸志が貰えます。手取りで12、13万位です。
メリット
・めちゃくちゃ融通ききます。今日病院行くんで何時に帰りますと言えばすぐ👌してもらえます。
・自分が休んでも誰かに迷惑かけることは全くなくとても気楽です。
・家から近く、保育園の送迎無ければ車で5分位でつきます。
・保育園と職場が真逆方向のため、朝の送迎時間考えて、8時半〜の勤務にしてもらってますが、8時〜の開始にする事も出来ます。(4月から8時開始にしようかなって思ってます)
・小さい運送会社で今は事務してますが、希望だしてコースに空きが出ればハイエースのドライバーに変更も出来るかと思います。そうなると、もう少し給料は増えますが、今みたいにすぐ帰る事は出来なくなります。
デメリット
・雇用形態は正社員ですが、退職金なし
・県の最低賃金上がら無いと昇給無し
・賞与も寸志程度のため、増える予定もなし
・有給が6割しか支給されません
・従業員51人程ですが、20代〜40代はほとんど居なく、50代半ば〜60.70代が多く高齢の職場のため、10年後会社があるのか不安です。求人沢山出してますが待遇悪いから若い方は面接すら来ません。
・待遇悪くて人の出入りが激しすぎます。ドライバーですから、毎月入社して、毎月退職者もいる状況です。
社長夫婦が経営して、社長の知り合いや同級生、人伝など知り合いで固めてる会社で、労働組合とかもなく、今後社長が考え変えないと労働条件良くなる事は絶対ないです。(同じ仕事を同じ時間してる人の中でも、社長の昔からの知り合いだからと他の人より仕事しないのに時給高い人がいたりします)
県の最低賃金のため、飲食店の高校生のバイトの方が時給高いです😥
前職が医療事務で働いてましたが、子育てに理解なく、指示以外の事をすると、無視されたり高圧的な言動してくる女上司で、ガチガチに上司の型にはめられながら仕事してたので、それ思えば、とても環境的には居心地は良い職場なんです。ただ、医療事務の仕事には未練あり、またいつか働きたい気持ちもあります。
自宅から徒歩5分位の所に総合病院があります。派遣になりますが健康診断の受付を募集してます。
派遣会社が、独身から下の子の育休まで7年程在籍してた派遣会社で、下の子の育休中にコロナ禍となり、当時派遣切り多くて、私も復帰出来ず退職しました。前職辞める時に、同じ派遣会社から気になら求人出ていて問い合わせしたら、私のデータも残って居ました。今回の求人が医療事務とは違いますが、時給も1200円と高く、気になってます。
部署内3人で平均年齢50代と求人に載ってました。勤務時間が7時半〜16時15分です。小学校になると7時半頃に家出るため、7時半〜の勤務は難しいです。普段なら8時〜働く事は可能ですが、長期休みは8時〜学童受け入れてくれるので、長期休みの間は8時〜の勤務も難しいです。
上の子の仕事復帰のとき、派遣先に交渉してくれ30分時短で働かせてもらえたので、ダメ元で勤務開始時間の相談可能か問い合わせだけでもしてみようかなって思ってますが、前職のパワハラまがいの女上司(50代)の存在で、すごく偏見ですが病院勤務=50代=キツイ性格と方程式で出来てます😫ご自分も子育てしながら働いて来た方で、私も義母が沢山助けてくれたので、そんなに迷惑全くかけてない訳ではありませんが、それでも子供の事にもキツイ事言われてたので、相当トラウマになってます😥
でも、勤務開始時間相談出来て、子育てに理解あるなら、転職したい気持ちがグッと高くなります。今の仕事も融通きき、早く帰れますが、その分当たり前ですが、給料は削られます。16時15分までの勤務なら夕方動けるし全部の都合が私の生活にマッチして魅力感じます😥今の職場は、私が居なくなるともう一人の事務の方(Aさん)に1番迷惑かけます。社長の奥さんとAさんは経理、私は取引先の請求担当で、Aさんが知らない取引先も増え、請求時期も月に1回のため、募集かけて新しい人が入ったとしても、引き継ぎ1ヶ月で理解出来るかなって思う位、複雑な請求書もあるんです😥でも、この物価高、子供にはどんどんお金かかるし、私も欲しい物買いたいです。だから、お金にもう少し余裕欲しくて😥自分で支払う固定費6万程(積立保険や自分の医療保険、車の保険、子供の月謝など)12万の給料だと残り6万ガソリン約8000円、残り現金での貯金も考えると、贅沢したい訳ではないですが欲しい物がほとんど買えません。あと2、3万は欲しいです😥負担は多くなっても今の会社を続けつつ、スキマバイトも考えていて、でもそんな事する位なら本業でもう少し給料良いところに転職する方が効率的かと、永遠悩んでます。
子供が小さければ、今の職場一択ですが、そこそこ大きくなり、体調不良もなくなり、春から送迎しなくて良くなるから余計悩みます。とくに上の子がしっかりしてないので、まだ野放しは不安です😥
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- 面接
- 育休
- バイト
- 義母
- 子育て
- 車
- 学童
- 小学校
- 生活
- 医療保険
- 派遣
- お金
- 上の子
- 総合病院
- 上司
- 夫婦
- 年齢
- 会社
- 時短
- 職場
- 年末年始
- 仕事復帰
- パワハラ
- 体調不良
- うなる
- 飲食店
- 転職
- 求人
- お盆
- 給料
- 退職金
- 正社員
- 医療事務
- 雇用形態
- はじめてのママリ🔰
コメント
まなかなママ🧸
何を1番優先に考えるかですが、子育て中だったら何歳であっても融通がきくことって最大のメリットだと思います。転職を考えているところは融通がきかないと結局辞める結果になってしまうと思うし、時間が許すのなら隙間バイトで稼ぎますね!
はじめてのママリ🔰
確かに😭😭😭仰る通りです😭😭😭😭スパッとしたご意見ありがとうございます!!スッキリしました🥺✨
まなかなママ🧸
よかったです😌隙間バイトなら嫌なら一回いって終わりにできますしね!!
私もやってましたが、気分転換にもなり
よかったですよ😊!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ🥺嫌なら辞めればいいですし、当てにされるのも困るし、私も良いなって思ってるスキマバイトあるんで、申し込みしてみます😆ありがとうございます😊