
コメント

ままり
5人家族
収入450,000
支出350,000
ぐらいですかね🤢

ママリ
5人家族で子供達大きいです。
月72万円ほどです💦
昨年より塾代が3万円ほど安くなりました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
月72!?
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ざっくり内訳聞いてもいいですか🥹
- 6時間前
-
ママリ
住居費(ローン+修繕費積立)16.5
食費13
レジャー外食費6
日用品2
★子供費15
水道光熱費2.5
子供被服費2
子供達小遣いand携帯2.1
夫婦小遣い12
ガソリン0.5
家事代行2.4
毎月の予算です。
74万円でしたね。
子供費の内訳は学校費と習い事ですが、
1人目
定期代0.8
教材費月計算0.4
塾4
部活費用0.3
2人目
給食無償化
教材費0.4
塾2
サッカー4
部活費用0.2
3人目
給食無償化
教材費0.3
塾1.5
ダンス0.6
こんな感じですよ。
夫婦の小遣いが多いことは承知です。
これ以外にも保険関係は年払い、
車検も車税もありますし、
固定資産税もあります。
年間の宿泊ともなう旅費、
子供達の夏期講習や部活の合宿、クラブチームの遠征費など月とは別にかかっている費用だけでも200万円はありますよ💦- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
えぇ!!こんなに詳しく!!!ありがとうございます😭
なるほど、ローンが高めなんですね💸💸😭
我が家は賃貸なので7万程度で…そしてお給料少ないので家事代行とかは頼めず(超頼みたい笑)食費をなんとか10万に抑えるので必死こいてます笑
将来的に子供達が塾行くようになるとまたお金かかりますね…🤔
まだ4人目は生まれたばかりですが🤣
とても参考になりました!ありがとうございます!- 6時間前
-
ママリ
家事代行は2人目が生まれた時に頼んで以来、辞められなくなりました💦
4人いらっしゃるのですね☺️
羨ましいです。
金銭的に考えて、
我が家では無理でした😭
住宅ローンは今の家が2軒目で35歳の時に住み替えたので25年払いにしました!
そのため、月々の額は14.5万円ほどありますが、60歳までには払い終えたいです。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
わ、私も家事苦手だから家事代行頼んだらやめられなくなりそう笑笑
我が家もカッツカツですよー!!
戸建てを持つことは金銭的にも心的(家の管理など、私がめちゃくちゃめんどくさがり)にも余裕がなく諦めました笑
将来的には、私が戸建てを2軒と山を相続するので、小さい方の家に母と夫と住み、他は売ります😇
そして父の老人ホーム代にする笑
もう一軒の方、今は父が住んでますが、田舎でだだっ広いでかい家で…家の隣が山!周りは田んぼ!みたいなところなので、敷地の管理とか無理すぎます…みんなすごい…🫠- 4時間前
はじめてのママリ🔰
やはり35くらいですよね🥹