※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学生時代に親に買ってもらった車(車検証上の所有者・使用者ともに父の…

学生時代に親に買ってもらった車(車検証上の所有者・使用者ともに父の名前)に乗っています。

結婚して実家を出ることになったので、父とは別居することになります。

引越し先は、同じ県内で隣の市です。
この場合 車検証の名義変更は必要でしょうか?

名義変更した場合、車庫証明など取り直しになると思うのですが 名義変更せずに乗り続けることはまずいでしょうか?

任意保険の会社には正直に相談した所、名義が別居の親でも加入可能とのことでしたが 法律上大丈夫なのか心配です。

厳密にはダメですが、グレーゾーンという感じでしょうか?

コメント

みい

名義は変えなくてもいいですよ!売却したりすると名義上のお父さんの許可がないと売れませんが電話で対応できます!
わたしも前父親の名義で車乗ってましたがなにもやってません!

ままり

そのままでも大丈夫ですが、自動車税はお父様に届きます。
保険もお父様名義ですか?
ママリさんも保証の範囲(記名被保険者がママリさんとか)であれば問題ないですが、支払いはお父様になります。

その車をママリさんが売却とか廃車にするとかになるとお父様の出番です。
面倒でないならそのままでも、何か変更とかあるとお父様の出番なので、名義変更しておいた方が今後は楽だと思います。

3児mama

同じ状態で10年以上乗っていますが、特に何も問題無いですよ。

はじめてのママリ🔰

違法なはずだったと思いググってみると道路運送車両法に違反するようです。ただ、名義変更していない人は多いと思います。事故や違反をした際に面倒になるかもしれませんね。

役所で働いてますが、市民の方が結婚前に取得した車を売却したくても昔その住所に住んでいた証明と今の証明が証明書1枚で結びつかず苦労したという話がありました。親族名義だと尚更だと思います。出来るときに変更していくのが賢明かと思います。