
コメント

はじめてのママリ🔰
6万ぐらいです!( ´・ω・`)

ママリ
給料の半分くらいは貯金出来ていると思います。自分のカードで子供の物や日用品も買っちゃうので、その分引かれますが、買い物しなければ保険代くらいしか引かれないので、ほぼ満額貯金出来ます。
-
はじめてのママリ
すごい!家族のお金は払ってないつてことですか?家賃とか食料とかうちは折半です
- 7月5日
-
ママリ
生活費として旦那から毎月20万円頂いて、そこから食費や日用品を買っている感じです。それで足りない分は私が出しますが、足りない時はあまり無いですね。家賃は持ち家なので無いし、車や家のローンは旦那が払っています。
以前は私もローンの半分出していましたが、いつの間にか払わなくなってました。笑
お互いの貯金額も知らないです。笑- 7月5日

mama
時短で給与20万位から半分くらいです!
でもこれで時短終わるから退職してパートになろうと思ってるので貯金ほぼできないと思います😢
-
はじめてのママリ
時短羨ましいと思ったのですが、3歳の壁?的にやっぱりパートがいいですかね、、
元からパートで入社したので時短ではないので💦- 7月5日
-
mama
会社によったら小3まで時短とれるとかあるので何ともですが、どちらにしろ○の壁はあると感じます…(上の子が小学生なので色んな学年や先輩ママさんの話聞いてると、、こどもが大きくなったらなったで習い事やスポーツなどの兼ね合いで正社員フルタイムは、距離や夫、実家の協力がないと結構厳しそうです)😢
- 7月5日
-
はじめてのママリ
ですよね、、私もフルタイムが良かったんですが、実母は遠くにいるし、諦めました💦
- 7月5日

ママリ
財布別です!
月10万くらい貯金&NISAで積み立てしています
はじめてのママリ
すごい!元の手取りどのくらいですか?
はじめてのママリ🔰
20に届かないぐらいです!💦
掛け持ちなので😭😭