「お金・保険」に関する質問
育児休業給付金について教えてください! 4月入園が叶わず、給付金をいただきながら、育休延長中です。 年度末まで不承諾が有効のため、職場の方は3年まで取得できることもあり念の為最大で申請し直してます。 1歳6ヶ月も入れなかったら、給付金の方も申請ができると思うのですが…
- 育児休業給付金
- 入園
- 職場
- 申請
- 1歳6ヶ月
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 4
家庭の金銭面について皆さんにお聞きしたいです。 ・引越し直後に妊娠発覚。 ・元々家賃や光熱費その他諸々旦那の方が多めで私も手出しする予定だった。 ・転職する予定でしたがその間で妊娠発覚した為新しく働こうと思ってた所で働けなくなった ・妊娠中のため里帰りまで期間も…
- 旦那
- ベビー用品
- 保育園
- バイト
- 里帰り
- 妊娠中
- お金
- 家庭
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 転職
- 家賃
- はじめてのママリ🔰
- 2
結婚式に出てくれたけど、その子は結婚式を挙げない場合、ご祝儀いくら渡しますか? プレゼントなども一緒に渡す場合、いくらくらいがいいですかね? 経験ある方いらっしゃいませんか?
- プレゼント
- 結婚式
- はじめてのママリ🔰
- 7
住宅ローンを組んで3年目になります。 会社で年末調整をする期間で自宅から 残高証明書は持って来たのですがよく読むと 給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書 というのも提出するとの事ですが 自宅に税務署から送られてきてるはずって事ですよね…? (初年度は…
- 旦那
- 住宅ローン
- 会社
- 確定申告
- 年末調整
- はじめてのママリ🔰
- 3
離婚し、国保に入りたいのですが元夫の会社のほうでの手続きがまったく進んでいなくて、 健康保険資格喪失証明書をなかなかもらえずにいます😢 7月の上旬に離婚して、元夫にはすぐに頼みましたし、数週間おきに進捗聞いてきましたがいまだにもらえていません…。 そもそも元夫が離…
- 夫
- 家族
- 会社
- 資格
- 離婚
- 扶養
- 健康
- 転職
- 保険証
- はじめてのママリ🔰
- 1
住宅ローン控除について詳しい方いたら教えてください😭! 私の認識は合ってますでしょうか🥲? 今年10月に家を購入したので、年が明けたら確定申告する予定です。 住宅ローン控除の還付はおそらく上限の28万ですが、まず旦那の会社の年末調整をして、源泉徴収税額が例えば15万だ…
- 旦那
- 住宅ローン
- 会社
- 確定申告
- 年末調整
- 住民税
- 源泉徴収
- あああ
- 2
口座、どのように分けたらいいのでしょうか。 頭が悪い夫婦でしてお優しい方教えてください🥲 今は、旦那の給料が入る口座があって そこから色々引き落とされたり 生活費を引き出したりしてます... 児童手当もそこに入ります。 私は専業主婦で収入ゼロです。 住宅ローンは別の銀…
- 旦那
- 住宅ローン
- お金
- 夫婦
- 児童手当
- 生活費
- 専業主婦
- 給料
- 銀行
- はじめてのママリ🔰
- 5
[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング