「家事・料理」に関する質問







ピジョンの和風だしを買ってみたのですが、 どう使えばいいのでしょうか? 例えば、息子はブロッコリーが苦手のようで全然食べてくれないのですが、 ブロッコリーペーストに和風だしを足してみる、とかでもいいんでしょうか? またその場合、冷凍ストックしてあるものを解凍して…
- 息子
- ピジョン
- ブロッコリー
- 冷凍
- 解凍
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳3ヶ月の娘がいます。 私自身、本当に料理が苦手で😇今まで大人も大したもの食べておらず、とりわけっていうとりわけもできずで… かつ娘もみじんぎりくらいのものしかあまり食べられないので、レシピがほぼ固定です😅 鶏ももひき肉とお野菜を炒めたやつを、しょうゆと味噌で味付…
- レシピ
- おすすめ
- 夫
- 食べない
- 肉
- 料理
- 1歳3ヶ月
- おかず
- 野菜
- スープ
- 復職
- ぽーまま
- 6



ご飯を食べてくれない息子(3歳) 今日朝はふりかけご飯食べてりんごとヨーグルト食べて 昼はおにぎり持って公園に行ったけどバナナしか食べず、 イオンに行ってたこ焼き食べるって言ったのに、タコと1つくらいしか食べず、夕飯はほぼ食べなかったのでバナナを食べさせました😭 …
- 旦那
- 体重
- イオン
- 3歳
- 息子
- うどん
- バナナ
- パン
- ヨーグルト
- りんご
- ご飯
- 公園
- 和食
- はじめてのママリ🔰
- 1



来月から小学校に上がります。 学童に行くので、4月1日からお弁当生活が始まります。 保育園では給食があり、遠足の時などしかお弁当は作ったことがないので、毎日になるという事だけでもプレッシャーです。 なんでもいいので教えてください🙇♀️ 例えば... ・毎日お弁当を作るコ…
- 保育園
- おすすめ
- 学童
- 小学校
- 生活
- 給食
- お弁当
- 食品
- 冷凍
- 遠足
- はじめてのママリ🔰
- 3


裁縫が壊滅的にできません。 今日、4月からお世話になる保育園から、アレルギーの事故防止にランチョンマット的なものを作ってくるように言われました。 サイズ指定で、無地のものを2色隣り合うように縫い合わせるという指示で2セット必要です。 ミシンは持っていないし、手縫い…
- 保育園
- 三重県
- 洗濯
- 松阪市
- 手縫い
- ミシン
- ランチョンマット
- はじめてのママリ🔰
- 1


食器乾燥機はあると便利でしょうか? とにかくズボラで家事全般苦手です😇 今は古いマンションに住んでいるため食洗機がありません。 家族3人分の食器を水切りカゴにしばらくおいて、キッチンペーパーで拭いて食器棚に戻すという作業が最近とても苦痛で食器乾燥機を買おうか悩んで…
- 家事
- マンション
- キッチン
- 食器
- 1歳
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 3

一歳のバースデーケーキを作ろうと思ってるのですが、 市販のキットを使うか自分で作るか悩んでます。 ベビーダノンは嫌いで食べずヨーグルトも好みじゃないようで生クリーム使おうかなと思ったのですがあまりレシピに出てこず🥲 昔娘の時に使ったような気がするのですがダメなの…
- クリーム
- レシピ
- 夫
- ケーキ
- ヨーグルト
- ベビーダノン
- はじめてのママリ🔰
- 1




[家事・料理]カテゴリの
質問ランキング
家事・料理人気の質問ランキング