「妊活」に関する質問

初めての体外受精 採卵にて2PNの受精卵1つあったのですが 今日凍結胚にはならなかったと連絡がありました😭 培養結果について成熟卵の正常受精率が極めて低いとの結果で次回は顕微受精をおすすめしますとのことでした。(今回は初めてだったので体外受精のみでした) これって受精…
- 生理
- 採卵
- 受精卵
- 体外受精
- 胚
- おすすめ
- 不妊
- 2人目
- 受精障害
- はじめてのママリ🔰
- 2


5月23日に人工授精をしました。 その日にオビドレルを打ち帰宅しました。 排卵確認に病院には行ってないのですが だいたい2日位で排卵はするんでしょうか? 現在も生理が来てなく、妊娠検査薬は陰性。 人工授精意外タイミングはとってません。 子宮の痛みは昨日あり でも生理…
- 妊娠検査薬
- おりもの
- 病院
- 人工授精
- 排卵
- 陰性
- 陽性
- のびおり
- はじめてのママリ🔰
- 1



なかなか妊娠出来なかったけど不妊治療ではなく自然妊娠で妊娠できた方! どんな事を意識してやっていましたか? 3人目がなかなか出来ず、不妊治療の病院に通ったりもしたのですが仕事&育児で行かなきゃいけないタイミングに通院できない事が多くタイミング方のみで頑張る予定で…
- 病院
- 不妊治療
- おすすめ
- 育児
- 3人目
- サプリ
- 妊娠した
- ママリ
- 3

2人目妊活中、生理予定日2日目です! 昨日の基礎体温が37度超だったんですけど今朝36.7まで下がってて😂 可能性低いですかね( ߹ ߹ ) 生理来ちゃうかな~
- 基礎体温
- 生理予定日
- はじめてのママリ🔰
- 1






排卵検査薬で妊娠検査したことある方💦 高温期10日目になります… 薄すぎますよね。。。 いつ検査してもこれくらいは出るし、10日目あたりならもっと濃いとの見解を目にするので辛いです😭 使い方間違ってることは承知です。 基礎体温は高温期キープしてますが、生理前の下腹…
- 基礎体温
- 排卵日
- 病院
- 生理前
- 高温期10日目
- 高温期7日目
- 排卵検査薬で妊娠検査
- はじめてのママリ🔰
- 2





排卵日確定で、生理予定日も基礎体温が下がらないことについて ※基礎体温表でます! 排卵日は確定で25日中に排卵しているだろうと産婦人科で聞いています。(おそらく9日今日に生理くる。とも聞いています) いつも生理が来る時は、2.3日前から体温が下がるのですが今回は下がら…
- 排卵日
- 産婦人科
- ドゥーテスト
- フライング
- 生理予定日
- 陰性
- 高温期
- 基礎体温表
- ぽむ
- 1


吐かせてください。 結婚して2年の30歳の同い年夫婦です!! 結婚してすぐに、特に何も意識せずゆるりと自己タイミングで妊活を始めたのですが、なかなか授かれなかったので、今年に入ってすぐにクリニックを受診しています! そこで分かったのは、私が多嚢胞ぎみ?なことと夫の…
- 人工授精
- 精液検査
- 精子
- 卵管通水検査
- 0歳
- 妊活
- 夫婦
- 年齢
- 結婚
- ちょたん🔰
- 2


排卵検査薬で妊娠判定したことありますか? 今日生理予定日なのですがまだ生理が来ておらず、もしかして?と期待してるのですが、何度もフライング検査して絶望してるので、家に妊娠検査薬を置いてないです(笑) ネットで「妊娠してると排卵検査薬でも陽性になることがたまにあ…
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- フライング
- 生理予定日
- 陰性
- 陽性
- はじめてのママリ🔰
- 3


⚠️排卵検査薬あります 多嚢胞なのでずっと薄く線は出ています。 生理周期、平均50日で今日で32日です。 今週あたりに排卵するか、今月は無排卵なのか。というところなのですが、写真を見る限りずっと陰性ですかね? それとも6月6日が排卵直前だったのでしょうか(水分不足で尿の…
- 排卵検査薬
- 夜泣き
- 基礎体温
- 生理周期
- 陰性
- 写真
- 上の子
- 無排卵
- はじめてのママリ🔰
- 1

多嚢胞性卵巣症候群です どのくらいで妊娠しましたか? 20歳:数値とエコーから多嚢胞と診断 デュファストン服用 22歳:数値は良くなっており多嚢胞では無いが、エコーで多嚢胞の症状が見られる 妊娠を希望していなかった為、ピルを服用 現在:多嚢胞で見られる数値だが、エコーで…
- 不妊治療
- ピル
- 生理
- デュファストン
- 内診
- 症状
- 2歳
- 0歳
- エコー
- 服
- 多嚢胞性卵巣症候群
- さく
- 5

黄体機能不全の方 黄体ホルモン値低くても妊娠した方 現在妊娠4-5週です。 もともと高温期5日目の黄体ホルモンが7.7と低めでクロミッド内服した時は黄体ホルモン内服してました。 今回自然妊娠が発覚したのですが、黄体ホルモン補充をしなくてもいいのか不安です。 同じよう…
- 妊娠5週目
- クロミッド
- 黄体機能不全
- 服
- 妊娠した
- 高温期5日目
- はじめてのママリ🔰
- 1


[妊活]カテゴリの
質問ランキング
妊活人気の質問ランキング