
多嚢胞性卵巣症候群の女性が妊娠の経験や不妊治療について質問しています。妊娠までの期間や治療のステップアップについての情報を求めています。自然妊娠が難しいかどうかも気にしています。
多嚢胞性卵巣症候群です
どのくらいで妊娠しましたか?
20歳:数値とエコーから多嚢胞と診断 デュファストン服用
22歳:数値は良くなっており多嚢胞では無いが、エコーで多嚢胞の症状が見られる 妊娠を希望していなかった為、ピルを服用
現在:多嚢胞で見られる数値だが、エコーでネックレスサインなどは見られず
ピルの服用をやめ自然に生理を待っている状態です
若いから治る可能性もあると言われていましたが、完全に治っている訳ではなく数値とエコーのどちらかが多嚢胞の疑いがある状態が続いています
生理もピルを辞めたあと数ヶ月はきちんと来ていましたが、最近は2ヶ月以上来ない月もあり、内診では内膜の厚さが薄くこのままでは生理は中々来ないと言われ、前回はデュファストンを服用して生理を来させた状態です。
同じような方いらっしゃいますか?
また、多嚢胞の方で妊娠された方はどのくらいで妊娠いたしましたか?
不妊治療にステップアップされた方もどのくらいの期間でステップアップされたかよろしければ教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️
このままで自然妊娠は難しいのでしょうか💦
- さく
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目妊娠前から多嚢胞です。排卵検査薬がずっと陽性なので、タイミングをいつ取ればいいかわからなかったので、早々に不妊治療専門のクリニックに行きました。
1人目はピルで整えてからクロミッド を服用して3周期、2人目は別の病院でしたがクロミッド で4周期で妊娠しました。
同棲期間が長かったため、タイミングがわからないのに行為をするのがなかなか難しかったので、私は早めにステップアップして良かったと思っています。

はじめてのママリ
デュファストン飲んで排卵誘発剤打って一回で妊娠しました!
-
さく
回答ありがとうございます!
1回!凄いです👏🏻
参考にさせていただきます!- 6月9日

はじめてのママリ🔰
旦那と交際中から結婚まで1年半ほど1度も避妊せず、結婚3ヶ月目くらいに自然妊娠発覚→稽留流産
その後、卵胞を育てる薬を飲みながらタイミング法4周期目で授かりました!
多嚢胞だといつ排卵してるか分からないのでまずはタイミング法だけでも通院した方が早く授かれると思います!
-
さく
回答ありがとうございます!
そうですよね、私も排卵してるか分からないので妊活始まったら早めにタイミング法に移行するのかな〜と考えています🙂↕️
参考にさせていただきます!- 6月9日

はじめてのママリ🔰
多嚢胞で学生の頃から
不正出血が起こったらピルを飲んだりして生理をこさせてました!
そもそも自然妊娠は難しいだろうなと
ずっと思ってたので結婚して
産休育休が取れるようになってから
不妊のクリニックにすぐ行きました!
排卵誘発剤を飲みタイミング法1回で1人目妊娠出産しました!
2人目も1人目の卒乳後すぐクリニックに通い一回のタイミング法で今妊娠中です!
1人目と2人目の間に化学流産もあったので多嚢胞でも自然妊娠はできるんだと思いますが私は早めに子供が欲しいと思ってたので不妊クリニックにすぐ通いました!
-
さく
回答ありがとうございます!
1回!凄いです🥹
通っている産婦人科でタイミング法などの不妊治療は出来るみたいなのでまずはそこから頑張ってみます!- 6月9日

suzu
多嚢胞ですが妊娠中です!
20歳:多嚢胞と診断され、ピルを服用
21歳:めんどくさくなりピルをやめる
25歳:結婚
26歳:妊活4か月経つも妊娠せず不妊専門クリニックへ通い始める→タイミング法+クロミッド2錠服用【治療4周期目にして妊娠】
私も自然妊娠を希望していましたが、不妊治療でもタイミング法であれば限りなく自然妊娠に近いとクリニックの先生が言ってましたよ!
何よりも多嚢胞の場合排卵日が分かりずらいのはもちろん、排卵すらしないことが多々あります。薬で確実に排卵を促せることに加え、排卵日もしっかりと教えてもらえるというのはかなりのメリットかと!
ご参考までに!
さく
回答ありがとうございます!
早めにステップアップすることも1つの方法ですよね、参考にさせていただきます🥲🙂↕️