「ココロ・悩み」に関する質問

長いですがどうか皆様の意見をお聞かせください。 バツイチシングルマザーです。 付き合って1年と数ヶ月なる彼氏がいます。 結婚前提にお付き合いしてて、同棲して半年以上は経ってます。 子供はめちゃくちゃ懐いてて、外では彼のことをパパと呼んでます。 明日(というか今日)…
- シングルマザー
- 親
- 小学校
- 生活
- 夫
- パパ
- 年齢
- 会社
- 喧嘩
- 男
- 離婚
- 結婚
- うなる
- バツイチ
- プロポーズ
- はじめてのママリ🔰
- 13

生後7ヶ月になったばっかりの赤ちゃん育ててます。 離乳食・アレルギーチェックが色々な理由が重なり、 全くと言っていいほど進んでおらずとても焦っています。 アレルギー?の食材もあり、先が思いやられます。 SNSでみても同じ月齢の子は離乳食も進んでいたりする為、ダメだと…
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 育児
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 2



今日も旦那は飲み会まだ帰ってきません。 子供は3人、まだまだ小さいです。 夜に1人で子供たち見てるのは大変もあるけど、変な人来たらどうしようなどの不安もあります😭 そして専業主婦なので(上のこと都合上です)なおさら人と話さない、子供たちといるので、寂しさがあります…
- 旦那
- 友達
- 専業主婦
- 飲み会
- うなる
- 不倫
- はじめてのママリ🔰
- 2

批判覚悟で失礼します。 私はバツイチで子供が3人いました。 元旦那に多額の借金を背負わされ(私も断れなくて悪い部分はもちろんありました。)離婚する時に親権が元旦那になりました。その時から新しいシンママの方と交流がありお付き合いしていたみたいで、そこでの幸せを陰な…
- 旦那
- 夫
- 義両親
- 男
- 離婚
- 同居
- 申請
- 借金
- 生活保護
- バツイチ
- 義実家
- 親権
- シンママ
- 母になる
- ママリ
- 3

0歳、5歳(年中)、8歳(小3)のワンオペって楽に見えますか? 抱っこしないと常にギャン泣きの三男坊 自己主張激し過ぎる次男坊 次男に宿題を邪魔され発狂する長男 旦那が帰宅してから三男坊を託している間に洗濯干し 食器洗い 食事 入浴 を済ませたり時にはガソリン給油…
- 旦那
- 食事
- 5歳
- 0歳
- 義両親
- 食器
- 息子
- 洗濯
- 男
- 義実家
- 飲料
- 実父
- ギャン泣き
- りな
- 2



独身の友達と金銭感覚や価値観が合わなくなり モヤッとしてます。 皆さん一度は通る道でしょうか。 金銭感覚だと 私はランチ代は3000円までと思ってますが 友達は10000円くらいです。 旅行は1人50000円以上の宿に誘われます。 私が奮発して買ったものは、彼女にとっては安物で…
- 旅行
- ダイエット
- 体重
- 食事
- 産後
- オススメ
- 友達
- ランチ
- 栄養
- レストラン
- 体型
- はじめてのママリ
- 6





私は至らない母親です。 今日も旦那と同居義母に哺乳瓶を使ってることやトイレについてまた言われました。 本当はあーしてこうした方がいい、周りにそういう子はいない、聞いたことない、昔はこうだったからなど言われましたが、私もそういう理想に沿うことができればよかったけ…
- 旦那
- 節約
- お風呂
- 哺乳瓶
- 義母
- 親
- 幼稚園
- 育児
- 育て方
- 牛乳
- おしっこ
- うんち
- お金
- 上の子
- 同居
- トイレ
- まーさん
- 2





しんどいので吐き出させてください 旦那が仕事の日の昼間は早く帰ってきてくれ、、って感じで 帰ってきて少し体調良くなるけどまた寝る前に不安感が押し寄せてきて寝れなくて、寝れないから朝からまたしんどくて気分が落ちるーー 薬飲んでなんとか保ってるけど今後が不安でしん…
- 旦那
- 生活
- 遊び
- 熱
- 息子
- 友達
- 体
- 服
- 寒気
- 産後ケア
- 実母
- パニック障害
- はじめてのママリ🔰
- 1

シングルマザーでお付き合いしてる彼が居ます。 彼の中で私の子はあくまで元旦那と私の子だから 子供にかかる養育費などは私と元旦那がなんとかするところであって 自分には何の責任もないから1円も払う気が無いと言われました。 相手にも離婚して子供が1人元奥さんの所にいます…
- 旦那
- 養育費
- シングルマザー
- お金
- 離婚
- 恋愛
- 専業主婦
- 結婚
- はじめてのママリ🔰
- 17

夫に身体を触られるのが気持ち悪いです。 気持ちが冷めており、スキンシップが嫌です。 避妊することを嫌がるくせに、第3子ができたとき金銭的にも精神的にも余裕が無いと中絶させられ、その後のサポートもなし。 中絶費、後日の診察料金も母から借りたのに返す気も無く。 そんな…
- 避妊
- 中絶
- 夫
- 体
- 児童手当
- 料金
- 給付金
- 離婚したい
- MD双児ママ
- 2




4歳の息子のことです。 k式で二回目の発達検査をしました。具体的な数値は教えてもらえなかったのですが、認知が一年遅れくらいと一番低く、言語も標準よりは低いという結果でした。 一年前にも検査をしたのですが、その時とそんなに変わってないね…との結果でした。 でも療育な…
- 保育園
- 行事
- ひらがな
- 4歳
- 小学校
- 生活
- 夫
- 息子
- 体
- 年齢
- 療育
- 多動
- はじめてのママリ🔰
- 3

[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング