「ココロ・悩み」に関する質問
ただの嘆きになってしまいました。 毒親に育てられました。 夫は私の母のことを毛嫌いしています。 夫は娘のことが大好きで、休みの日になると1日中抱っこ紐で抱っこしてお世話しています。 私は毎日平日日中と夜間授乳を行なっているのですが、日中娘は金切り声を出して激しく…
- 抱っこ紐
- 義母
- 産後うつ
- 夫
- 先生
- 体
- 大泣き
- 泣く
- 産後ケア
- 毒親
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3
愚痴です。すみません。。 習い事や遊びに行く度に車に乗り込んでくる子供の友達。 DVDを見出すと全然降りなくなり結局21時過ぎても降りない。親も何も言ってくれない。 仕方なくその子の自宅まで送らなきゃいけなくなり、こちらの時間がどんどん遅れていく。 地域でハロウィン…
- 習い事
- 親
- 車
- 遊び
- 熱
- DVD
- 友達
- ハロウィン
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
子どもを4歳まで育ててみた感想ですけど、🪷 赤ちゃんのつもりからずっと抜けなくて(身支度の世話をずっとしてるからか)イライラしたり、笑わせてもらったりしながら気づいたら長い4年が経ちましたが、〠 一番ビックリしたのは、赤ちゃんを育て続けてきたイメージなのに、 い…
- 旦那
- 赤ちゃん
- 親
- 幼稚園
- 4歳
- 生活
- 先生
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 3
子供が産まれてから、友達から誘われなくなったのが悲しいです😭悪阻や出産で、予定をキャンセルしたり、行けなかったりすることが続いて、誘われることが極端に減りました…。 こちらから誘うとしても、子供の体調や預け先の問題があって、なかなかハードルが高いです😭 結婚を機…
- 旅行
- 旦那
- 悪阻
- 出産
- 友達
- 体
- 2人目
- 結婚
- 田舎
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 2
授乳が整わなすぎてしんどいです、、 ついに乳腺炎になり、発熱全身の関節痛おっぱいの痛みに加えて、赤ちゃんがきちんと飲み干してくれなくてイライラしてしまいます。 もう1ヶ月半になり4キロ超えてるのに、おっぱい咥えたら射乳反射を少しゴクゴクしたら寝てしまうので毎回お…
- ミルク
- 母乳
- 搾乳
- 授乳クッション
- 乳首
- 赤ちゃん
- 外出
- 上の子
- おっぱい
- 助産院
- 桶谷式
- 体調不良
- 完ミ
- 白斑
- はじめてのママリ🔰
- 1
年中の娘、家ではとてもおしゃべりで元気な子です。 早生まれなので年少で幼稚園に入園しました。 前から薄々と気にはなってましたが、どうやらあまりお友達とうまく遊べないようです。 先月園でイベントがあり、私はお手伝いで入りました。 その間、役員さんやお手伝いで来てる…
- ママ友
- イベント
- 幼稚園
- 夫
- 遊び
- 発達
- 先生
- いじめ
- 友達
- 入園
- 早生まれ
- シナモン
- 3
頼る人が誰もいない方、どう乗り越えていますか? 子ども2人と旦那がASDで、 1日中、私の会話は注意しかしてません。 旦那ですら私と会話が成り立ちません。 旦那は、家事育児全くしません。 自分の食べた食器や、脱いだ服すら片付けません。 出かけるにも運転もしません。 買…
- 旦那
- 義母
- 家事
- 片付け
- 子育て
- 育児
- 飛行機
- モラハラ
- 義両親
- 熱
- 出産
- 食器
- ラック
- 服
- 2人目
- 会社
- 買い物
- 給料
- 義父
- はじめてのママリ
- 1
不安神経症をこじらせてうつ発症しました。 ずっと死にたいです。 なんでそんなに死にたくなっちゃうの?って聞かれるし自分でも思うけど、毎日毎日死にたいの波が来て気が狂いそうになるんです。 心療内科の先生からは、不安神経症がメインの症状だから、手作業か何かしていた…
- 先生
- 写真
- 孤独
- 初期症状
- うつ
- GPS
- はじめてのママリ🔰
- 2
夜勤専門の旦那さんを持つママいらっしゃいますか? 一日中子どもと2人きりなのがとてもしんどいのですが、皆さんはどう育児をやりくりしているのか教えてほしいです。 夫は今育休のため2人で協力して育児が出来てますが、月に数日ほど出勤があるためワンオペになる日もありま…
- 旦那
- 保育園
- ママ友
- 育休
- 育児
- 夫
- 体
- 激戦区
- 親族
- はじめてのママリ🔰
- 3
0~2歳くらいの時に育てにくいと感じたことのある方、その後どうでしたか? 上の子が、うまれたときから2歳の今現在まで、育てにくいと感じることが多々あります。 HSCなのかな?って思ったりしています。 寝ない、音に敏感で0歳の頃はちょっとした音で目を覚めしていました。 …
- 保育
- 2歳
- 育児
- 布団
- 0歳
- 1歳
- 上の子
- 寝ない
- 泣く
- うなり
- はじめてのママリ
- 2
子供の友達について。 こちらは家に入って欲しくないのに、目を離した隙に勝手に玄関のドアを開けたり、下の子が寝てるから静かにと言ってるのに玄関で大声で話してきたりする子供の友達。 車に乗りたい、DVD観たい、乗ったら乗ったで降りたくないと拒否し、仕方なく自宅まで送…
- 旦那
- ブチ
- 親
- 車
- 学校
- DVD
- 友達
- 拒否
- 言い聞かせ
- はじめてのママリ🔰
- 1
疑問なので教えてください☺️ この間、義弟と話してる時に「今嫁いないから、言うけど俺んとこはもう嫁が一人っ子しか嫌だって言うから、2人目ないねん。やっぱり兄貴達のところ(私達家族)見ると、男の子ええなぁって思うわ。」と言われたので 私は「うちは男の子しか育てた…
- 旦那
- 女の子
- 一人っ子
- 妊娠中
- 男の子
- 小学校
- 3人目
- パパ
- お金
- 息子
- 父親
- 家族
- キャンプ
- 2人目
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 5
同じような体験された方、アドバイスいただきたいです。 なるべく簡潔に書いてますが、長文お許しください。 小2の男の子ですが、同じクラスの男の子と仲が悪く学童内でもトラブルが起きています。 去年はほぼ接点がなかったのですが、夏休み明けくらいから折り合いが悪く、う…
- 夏休み
- 学校
- 男の子
- 学童
- 名前
- 遊び
- 先生
- いじめ
- 息子
- 友達
- 体
- 担任
- 主人
- 1児の母
- 1
4歳男の子についてなのですが、基本的に幼稚園では仲良しのお友達と遊んだり仲良くやってるようですが外でお友達に会った時や園の行事での感じを見ていると実はお友達と関わるのが苦手なのかな…?と思う時があります もしよければどんな感じか教えていただけると助かります! ・…
- 行事
- 幼稚園
- 仲良し
- 男の子
- 4歳
- 先生
- 友達
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 1
[ココロ・悩み]カテゴリの
質問ランキング
ココロ・悩み人気の質問ランキング