※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

一歳半の子どもがご飯を食べず、水を飲みすぎて困っています。どう対処すればよいでしょうか。

一歳半です ご飯を一口食べたら水をがぶ飲みします。水でお腹が膨れたら困るので取り上げるとギャン泣きです。
もうここ最近はそれで暴れて食卓は大惨事です。
結局その後もご飯は食べず、癇癪が続くので終わりにしています。もう疲れました。どうしたらいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

水はコップか何かに入れていますか?
1口2口分しか入れなかったらいいんじゃないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ


    普段水はご飯中飲んでますか?
    水分とった方がいいと思って準備してました...

    • 6月28日
ママリ

水は用意しない、用意しても少なめに入れる…くらいですかね?
我が家は食事にスープやお味噌汁があれば水用意しなかったですが水ではなく汁物で代用は無しですか?

  • ママリ

    ママリ


    スープある時も水出してました💦
    水用意するものだと思ってました
    スープあればいいですかね?水分は

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    スープもですし、他の食事にも水分は含まれてるのでお水は用意しなかったですね🤔
    ご飯が終わってから飲ませてました💡

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ


    試しに夕飯、初めと終わり以外はコップ片付けてみました!大丈夫そうだったので次からこれで行こうと思います!ありがとうございました!

    • 6月28日
ままり

水用意するのやめてみるのはどうですか?

  • ママリ

    ママリ


    スープだけでもいいんですかね?
    水用意するもんだと思ってました💦

    • 6月28日
ママリ

うちの子も少し前に水分がぶ飲み現象ありました!笑。食事終わったらそれでお腹パッツパツで😅
テーブルに置いてるとあるだけ飲んじゃうので、面倒ですがちょこちょこ2.3口分くらいずつ継ぎながら出すようにしてました。汁物ある時は出してなかったです。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよ、水でお腹いっぱいになってる状態で。
    なるべく汁物出して、終わりになったら飲ませるようにしてみます!

    • 6月28日