1歳の娘のイタズラが毎日酷すぎて、精神やられかけてます…。1日中アンパ…
1歳の娘のイタズラが毎日酷すぎて、精神やられかけてます…。
1日中アンパンマンを見せてしまっていて、もうどうしたらいいのかわからず涙が出てきます…
1年生のお兄ちゃんの物を触って壊す、クリスマスツリーの飾りを毎日取っては投げるのであらゆるところにオーナメントがある、トイレに入ってトイレットペーパーを出してきてぐちゃぐちゃにする、洗面所の引き出しをあけて中を出す、調味料を出してぶちまける、水飲みたいと言うので渡すとわざと床にジャーっとこぼす、テーブルによじ登る、、、、
など、他にももっと色々ありますが
とにかくダメなことしかしないので、家の中では本当にずーっと目を離せずに追いかけ回してます。
まだ1歳なので怒っても仕方ないのに、ダメだって何回言えばわかるの?!などと怒ってしまいます…ダメな母親です。
リビングに柵をつけたり、引き出しも開けられないような対策もしているのですが、1年生のお兄ちゃんもいてお兄ちゃんが不便になることもあるので全て対策することは難しく、本当に毎日毎日イタズラの後始末や追いかけ回すことで手一杯で、ノイローゼになりそうです。
アンパンマンが大好きで、見てる間はおとなしいので
良くないと思いつつもイタズラされるのが困るからアンパンマンを家ではほぼずっと見せてしまっています。。
自宅保育のため本当に大変でしんどいです。
同じような方いらっしゃいますか?
お兄ちゃんはこんなにイタズラしなくてオモチャで遊んでいたので、どうしたらいいかわからなくて…
とにかく毎日しんどいです😭
- ママリ(1歳8ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月の我が子と同じです!
ここに書いてある事全てやってます😂
そういう時期なんですよね。よく言えばそこから色々と学んでる最中ですかね。
我が家はとりあえず触られたくないものは手の届く範囲に置いてないです💦
クリスマスツリーも出したいですが我慢してます。
昼間は支援センターとか公園とか散歩とかとにかく外に連れ出しちゃってますかね。
支援センターならとりあえずあまりだめっていう事なく安全に遊べますし公園なんかも平日の午前中はあまりいないので好きに遊ばせてます。
もう少し言葉の理解ができるようになると落ち着いてくるかもですね!
あとはダメって言うと余計に触りたくなるのである程度は見守ってます。
コメント